タグ

2009年7月8日のブックマーク (10件)

  • 日経クロステック(xTECH)

    動かないコンピュータ ソフトバンクの約108億円賠償は二審判決で取り消し、日郵政の請求は「理由なし」 回線工事の遅延を巡り、日郵政子会社とソフトバンクが互いを訴えた裁判。東京地方裁判所は2年前の一審判決でソフトバンクに約108億円の賠償を命じた。ところが東京高等裁判所が2024年3月21日に言い渡した二審判決で一転した。一審と二審で判断が分かれたポイントを裁判記録から読み解く。2024.05.24

    日経クロステック(xTECH)
    tokinaka
    tokinaka 2009/07/08
    Foxitの社長がCeBITで見せてたのと同じかな?安そうなんで期待。
  • 第3回マネタイズHacksの動画を公開&感想エントリまとめ - livedoor ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 第三回マネタイズHacks 参加者募集のお知らせ テーマは「ユーザー課金」にてお知らせしていましたが、6月24日にマネタイズHacksをセミナー形式にて行いました。少し時間が空いてしまいましたが、当日の講演内容を動画にしましたので公開させていただきます。(1つあたり10分から15分程度です) 今回は120名の定員に対し300名を超えるご応募をいただきました。残念ながらご参加いただけなかった方に、マネタイズHacksの雰囲気をお伝えできればと思います。 ■開会 株式会社ライブドア 櫛井 優介 ■ネットサービスの収益化戦略の俯瞰図 -類型と展望- ヤフー株式会社 Yahoo! JAPAN研究所 柿原 正郎様 ■pixivマネタイズの現状 ピクシブ 株式会社 代表取締役社長 片桐 孝憲様 ■ケータイゲームにおけるアイテム課金 ウノウ株式会社 代表取締役社長 山田 進太郎様

    第3回マネタイズHacksの動画を公開&感想エントリまとめ - livedoor ディレクターブログ
    tokinaka
    tokinaka 2009/07/08
    マネタイズHacksまとめ。
  • [900+] Photo Wallpapers | Wallpapers.com

    Transform your mobile or computer screen with stunning photo wallpapers. Try a new photo every day and elevate your device's aesthetics with professionally curated collections.

    [900+] Photo Wallpapers | Wallpapers.com
    tokinaka
    tokinaka 2009/07/08
    おもろい。でも 下ネタ多いな。
  • iPod touchも3.0にすべき? - 週刊アスキー

    iPhone OS 3.0は、iPod touch向けにもアップグレードが提供されています。 ↑App Storeで1200円で購入できます。 iPhoneのアップグレードはタダなのに1200円(毎度のことですが)。その価値はあるのでしょうか……。 ●やっぱり便利な端末内検索 ↑アプリが増えてくると、もうホーム画面のページなんてめくってらんないですからね。一文字入れる度に絞り込んでくれます。 ●文字入力がさらに快適に ↑コピペは思ったほど使ってませんが、横キーボードも便利ですね。フリックマスターできない人なので(汗)。 ●Bluetoothでワイヤレス再生 ↑BluetoothのA2DPがEnableになるのはやはりウレシイ……んですが、曲の送りとかできないのはナゼ? さては純正品出すな……。 さらにゲーム向けの新フィーチャーもあります。以下、対応ゲームの一例です(タイトルをクリックすると

    iPod touchも3.0にすべき? - 週刊アスキー
    tokinaka
    tokinaka 2009/07/08
    検索と横打ちは使う。
  • 男心をくすぐる“合体”マシンにほれた! - 週刊アスキー

    先月、台北で開催された『COMPUTEX 2009』で、ひときわ異彩を放っていた製品があります。それはギガバイトの『M1022M』。Atom N270(1.6GHz)、メモリー1GB(最大2GB)、HDD 160GBとスペックはいたって普通のネットブックですが、付属のドッキングステーションにザス!っと挿すと、あっという間にネットトップになります。その秘密は ドッキングステーションの背面にUSBポート×2やD-Sub15ピン出力、LANポートを備え、キーボードやマウス、液晶ディスプレーとつなげられます。外ではモバイル。家では広い液晶と打ちやすいキーボードで快適に作業できるって寸法ですね。 ネット“ブック”とデスク“トップ”の両方で使えるという意味で“ブックトップ”というわけです。 ガッシーン!!!(注:合体音はあくまでイメージです) スリムデスクトップのようなたたずまい 合体後は、スリムデス

    男心をくすぐる“合体”マシンにほれた! - 週刊アスキー
    tokinaka
    tokinaka 2009/07/08
    5万円前後いい。CeBITでは値段不明だった。昔mebiusでHDDとして使えるのはあった気が。
  • mixi - ソーシャルアプリケーション アワード

    ソーシャルアプリケーションアワード2009 - 結果発表!! たくさんのご応募、ありがとうございました! グランプリは100万円! 各賞について 2009年11月10日 結果発表!たくさんのご応募ありがとうございました! 2009年11月9日 明日11月10日(火)、当サイトより結果を発表させていただきます! 2009年11月2日 結果発表日を変更させていただくことになりました。発表日については近日ご案内させていただきます。 2009年10月1日 応募受付を終了いたしました。ご応募ありがとうございました! 結果発表まで今しばらくお待ちください。 2009年8月17日 開催期間を延長しました!応募受付は9月30日(水)まで。 2009年7月1日 募集を開始しました! 協賛賞の副賞について情報を追加しました! 2009年4月24日 ソーシャルアプリケーション アワードサイト、日オープン!

    tokinaka
    tokinaka 2009/07/08
    mixiアプリ募集。 賞金100万円。
  • Ingenious DIY iPhone flash | TechCrunch

    Ryan wanted to add a flash to his iPhone so he cut open a Mophie JuicePack and connected a bright white LED and tiny switch. Boom: instant flash. He has it set up to trigger when you hold down a button on the case but you can obviously use your own little head to come up with better solutions. Thankfully he walks through the entire process, ensuring even fools like me could replicate his solution.

    Ingenious DIY iPhone flash | TechCrunch
    tokinaka
    tokinaka 2009/07/08
    iPhoneにフラッシュつけてるww
  • The Bookeen Opus unboxed and previewed | TechCrunch

    tokinaka
    tokinaka 2009/07/08
    ブックリーダ。サイズなどよさげ。しかし300$前後は高い。
  • Facebook Users Are Getting Older. Much Older.

    If the iStrategyLabs numbers are correct, Facebook, simply put, is not a young site anymore. Most of the users (20,3 million, or 28.2% overall) on the site belong to the 35 - 54 age group. Compare that to the age group that was once Facebook's bread and butter - the 18 - 24 group - which is now in third place with 18 million (25.1%) users, behind the 25 - 34 year old group, which makes for 25.2% o

    Facebook Users Are Getting Older. Much Older.
    tokinaka
    tokinaka 2009/07/08
    Facebookが老いてる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tokinaka
    tokinaka 2009/07/08
    ベータ表記終了の目的など