2020年9月13日のブックマーク (6件)

  • 子供たちと下関の水族館「海響館」に行ってきたぞう!4コマは「服屋」 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君。 どうですかな? 元気でお過ごしかな?うへへ。 オイラはこの前平日だけど、小学校が休みの日があって、子供たちを水族館に連れて行ったよ。 君知っているかな?下関にある海響館という水族館だ! 以前行こうとしたけど、子供たちが途中で車に酔ってしまって断念したのだ。 www.xn--vcki8dycvf.jp 今回は大丈夫かな?とちょっと不安も抱えながら行ってきてみたぜ~。 大体いつも、門司港レトロに車を止めて、そこの連絡船で門司港から下関にわたるのだ。片道大人400円、子供200円だ。大体5分くらいで着くぞ。 まあ、今回は全然大丈夫だった。よかったよ。 水族館の外観は撮ってないが、中の様子はいくつか撮っているので、何枚か見せてやるよ。 ハッハッハ。全然何が写っているかわからんな! おお!エイだ!エイ!エイってなんかテンション上がるよな。 オイラまだべたことないのだ

    子供たちと下関の水族館「海響館」に行ってきたぞう!4コマは「服屋」 - ハマサンス コンプリートライフ
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2020/09/13
    リトライで家族で水族館行けてよかったですね。久しぶりに水族館の写真観ました。そこで、骨もらうんかい(笑)
  •  【超初心者向け】キャンプへ行こう!と誘われたけど何を持って行けばいい? - たびバロ

    こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! 友人からキャンプに行こう!と誘われたけど何を持って行けばいいの? 以前にキャンプをしたことのない友人とキャンプへ行く事になった際、 何を持って行けばいいのか?と聞かれました。 確かに初めてだと何が必要か分からない! 私も数年前まで全く分かっていませんでした…(笑) 友人へ伝えたキャンプの持ち物についてご紹介していきます! キャンプについて キャンプの持ち物 着替え&防寒着 洗面化粧台品 寝袋 チェア ヘッドライト 器類 まとめ キャンプについて ここではテント泊のキャンプに必要な持ち物ついてご紹介します! キャンプへ行こうと誘ってくる方がテントやテーブル、 焚き火台を持っている前提として進めさせて頂きます! キャンプの持ち物 実際に友人へこれを持って来てと伝えたリストです↓↓ キャンプでの持ち物 着替え&防寒着 (サンダルも) タオル

     【超初心者向け】キャンプへ行こう!と誘われたけど何を持って行けばいい? - たびバロ
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2020/09/13
    コロナの影響で、世界中でキャンプが流行しているそうですね。さすがの丁寧な記事に脱帽です。
  • ノスタルジック&レトロ 直方 昭和の風景 - 福岡情景写真

    ノスタルジック&レトロ 直方 昭和の風景 福岡県直方市 筑豊炭田で栄えた街です 昭和の息吹が残っています ここも炭鉱で栄えた街でした。 今回も旧作です。2016年の撮影です。 トップの写真の建物は壊されて今はありません。 ノスタルジックでレトロ感満載の市街地です。 街は変わって行きます。 昔からの市街地は寂れていきますが、その外に新しく街が出来て人が移っています。 まれに勘違いされている方が居るようですが、私は各市の市勢報告をしている訳では有りません。(笑) こんなこと言うと白けますが、勘違いしている方が居るようです。 ここでは、ノスタルジック&レトロな写真をアップしています。 それ以上でもそれ以下でもありません。 政治マターであれば、もう一つのブログにアップします。 しかし、内容が政治屋に超辛口なので今は控えています。 政府の悪口は幾らでもいう自信有りますが、今の日で語る意味なんてあり

    ノスタルジック&レトロ 直方 昭和の風景 - 福岡情景写真
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2020/09/13
    読者登録ありがとうございました。何度も拝見した「福岡情景写真」とても気になるブログでした。ご縁ができてうれしいです。
  • 『半沢直樹』の嫁・上戸彩のエクセル画をマウスで描いてみた - どかれふのExcel画廊

    引き続き『半沢直樹』関連で行きます。 今回は半沢直樹の嫁、 半沢花演じる上戸彩のエクセル画投入です。 残りあと3回 半沢花 上戸彩 エクセル画のスペック 今後の予定 残りあと3回 先週(9月6日)は収録が間に合わず、 視聴者からの質問と出演者による裏話の 生放送「半沢直樹の恩返し」でなんとか乗り切った。 ドラマは9月27日は最終回とのことで 残り3回。 最終回も伸びたことなので エクセル画を描く余裕もできたわけです。 半沢花 今回は、当初予定してなかったキャラの 嫁の花ちゃんを投入します。 専業主婦の花ちゃんは今シリーズでは 自宅でフラワーアレンジメントの教室を 開いている。 ダンナは出ずっぱりで家にいる時間も少ないから 花ちゃんの出演時間も少ない。 「他に女がいるんじゃないか」 とダンナにかまをかけるくらい 鎌をかけるくらいしか出番がない今シリーズだ。 謎の小料理他の女将、智美と知り合っ

    『半沢直樹』の嫁・上戸彩のエクセル画をマウスで描いてみた - どかれふのExcel画廊
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2020/09/13
    素晴らしいと思います。しかし、無理せずにペイントソフトで描いた方が良いのでは?年寄りの単なる余分なお節介ですが。。。。
  • 三大宗教やヒンドゥー教、ユダヤ教など、宗教のおすすめ本13冊! - 生活百花

    おはようございます!今回は世界の宗教に詳しくなるためのを紹介したいと思います。 世界三大宗教(キリスト教、イスラム教、仏教)に加え、人口の多いヒンドゥー教、政治的・歴史的に重要なユダヤ教などについて、基的な知識が身につくようなをピックアップしました。 まず宗教全体をカバーしたざっくりとした入門書と、個々の宗教を詳しく解説したをそれぞれ紹介して行きます。 目次 ・宗教全体の入門書 1.図解 世界5大宗教全史 2.世界がわかる宗教社会学入門 ・キリスト教 3.新約聖書 4.図解 世界一わかりやすいキリスト教 ・イスラム教 5.クルアーン 6.イスラム教の論理 7.イスラーム基礎講座 ・仏教 8.ブッタのことば 9.教養としての仏教入門 ・ヒンドゥー教 10.バガヴァッド・ギーター 11.ヒンドゥー教 インドの聖と俗 ・ユダヤ教 12.現代人のためのユダヤ教入門 13.ユダヤ人とユダヤ教

    三大宗教やヒンドゥー教、ユダヤ教など、宗教のおすすめ本13冊! - 生活百花
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2020/09/13
    とてもためになる記事です。ありがとうございました。
  • スープはザ・豚骨!超濃厚家系ラーメンが病み付きになる【二代目武道家】 - ペンちゃんのラーメンブログ

    こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回は濃厚な家系ラーメンのお店「横浜家系らーめん 二代目武道家」にお邪魔します!! このお店は、中野駅徒歩3分の所にある、家系ラーメンのお店です。 東京で濃厚な家系ラーメンべられる場所ないかなって探してたら、中野駅にある二代目武道家美味しいよ!って知り合いから聞いて今回行ってみました!! let's go‼︎ お店に到着 待ち時間など ラーメン スープは凄く濃厚 麺は中太縮れ麺 総合評価 店舗情報や外部リンク オススメ記事一覧 お店に到着 お店の外見はこんな感じです。まさに家系ラーメン屋って感じの雰囲気です。 『武道家』って赤い看板が大きく目立っていました。 大通り沿いにお店はあり、駅からも近いので人通りは多めです。 待ち時間など 待ち時間は無く、すぐに案内されました。 店内は結構活気のある雰囲気ですね! 今回は、【半熟味玉ラーメン】(800円

    スープはザ・豚骨!超濃厚家系ラーメンが病み付きになる【二代目武道家】 - ペンちゃんのラーメンブログ
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2020/09/13
    僕のよく行く場所の近くに支店があります。結構人気があるのだがこれまでは入れずにいました。今度行ってみようかな。