タグ

2009年8月6日のブックマーク (4件)

  • 自分のキャリアを決めていくのは自分である | 3分間ドラッカー 「経営学の巨人」の名言・至言 | ダイヤモンド・オンライン

    「知識労働者はやがて第2の仕事を探すようになる。だが、1度も仕事を変えたことがなければ、65歳で新しい職を探すことは容易でない」(『乱気流時代の経営』) 第2の人生の用意が必要になるなどということは、誰にも心構えのできていなかった革命的な変化である。既存のいかなる制度も想定していなかった事態である。 たとえ仕事に満足していても、中年の初めには飽きてくる。定年のはるか前に、興奮、意欲、情熱を失う。学校教育の期間は延びたが、それでもまだ残された労働寿命が長過ぎる。 知識労働には習慣性がある。そのくせ同じ仕事では情熱をもって働き続けることができない。燃え尽きる。すでに企業、政府、軍、大学ではリサイクル、再充電、リフレッシュ、大学院が話題になっている。 いかなる知識労働の仕事も、あまりに長く就いていれば飽きる。ドラッカーは、今日あらゆる組織に同じ仕事をあまりに長くしていたため欲求不満に陥っ

  • 「ゆとり世代」への安易なレッテルは百害あって一利なし

    1961年、 東京都生まれ。1986年、 早稲田大学第一文学部文芸専修卒業、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集部に配属され、以後、記者として流通、家電、化学・医薬品、運輸サービスなどの各業界を担当。「週刊ダイヤモンド」副編集長、人材開発編集部(現HRソリューション事業室)副部長を経て、フリーランスのライター&エディターとなる。著書に『だから若手が辞めていく』(ダイヤモンド社刊)。人材開発編集部在籍中は、「ヤフーの1on1」(ダイヤモンド社刊)など、人材育成をテーマとする書籍も多く手がけ、毎年、複数の大学において企業の模擬面接や業界研究をテーマにした講演を行った。 若手社員を辞めさせず成長させる 「適度なかまい方」マニュアル 若手社員はなぜすぐに辞めてしまうのか――。放置プレー上司が多い中、早期離職を防ぐためには、若手を「“適度に”かまう」ことが大切。部下を辞めさせることなく成長さ

  • Twitterのプロフィール写真をいろいろ加工できる『Avartize』 | 100SHIKI

    なんか先日似たようなサービスを紹介したような気がしないでもないが、楽しげなのでやっぱりご紹介。 AvartizeはTwitterのプロフィール写真を加工してくれるサービスだ。 「職探し中!」「今日は誕生日!」といったメッセージのほか、さまざまなアイコンなんかも既存のプロフィール画像に重ねてのせることができる。 使い方も簡単で、TwitterのOAuthを使っているのでパスワードを入れる必要もない。好きな効果を選んだら自動的にTwitterに転送してくれたりもする。 プロフィール写真で遊べるこうしたサービスはいいですな。

    Twitterのプロフィール写真をいろいろ加工できる『Avartize』 | 100SHIKI
  • 『21世紀の歴史』――パクス・アメリカーナ後に押し寄せる“三つの波”

    ミッテラン政権で大統領補佐官をつとめ、サルコジ政権では「アタリ政策委員会」委員長としてフランス変革のための政策提言をしているジャック・アタリ。現代フランスを代表する知性である彼が、混沌する世界を展望したのが『21世紀の歴史』である。 世界に押し寄せる三つの波とは アメリカを中心とした世界は2025年に終わり、その後三つの波が世界に達するという。 第一の波は「超帝国」。教育、医療、軍事までもが、国家の衰退にともない私企業の役割になる。政府を市場が、民主主義を資主義が破壊する。一製品を市場に送り出しては解散する劇団型企業と、彼らを市場に紹介するサーカス型企業が主なプレイヤー。そうした企業を所有するのは、世界を渡り歩く超ノマドという人々だという。 第二の波は「超紛争」。国家弱体化のために地域紛争が続発。そのプレイヤーとして非国家の武装集団「海賊」が生まれる。安い武器の広がりとともに、世界中で紛

    『21世紀の歴史』――パクス・アメリカーナ後に押し寄せる“三つの波”