タグ

2017年5月18日のブックマーク (6件)

  • 銀行名から消滅へ…東京銀行OBの怒り「恩人捨てるのか」|日刊ゲンダイDIGITAL

    メガバンクトップの三菱東京UFJ銀行が、来春にも「三菱UFJ銀行」に名称を変えるという。 旧三菱銀行と旧東京銀行が合併した1996年当時から、「いずれ東京の名前は行名から外されるのではないか」と疑われてきた。旧三菱銀行は、第2次大戦中に自分たちよりも規模が大きい第百銀行…

    銀行名から消滅へ…東京銀行OBの怒り「恩人捨てるのか」|日刊ゲンダイDIGITAL
    toksato
    toksato 2017/05/18
    こういう人達がいるから日産はグローバル戦略としてブランド統合するのになぜか世界的認知度の高いダットサンを名乗れなかったんだろうな http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20160529/dms1605290830004-s1.htm
  • 『受託』にこそ必要なステップアップの心がけ - クロイシロ|Progettista・Webディレクターの思考

    一般的に『受託』としてお仕事を受ける際に多くの方がイメージするのは制作代行を示しているかもしれません。 いわゆる「企業内に自社のWebサイトを作れる人間がいないので、Webサイト制作の代行をお願いする」という訳です。 この場合は、年度末など予算的な締め日の影響からスケジュールが切られ、期日までに作ったサイトをzipにして納品ファイル送信して、ハイサヨウナラって事になりがち。 ですが、成果物の定義は個々にあるせよ、受託来の意味としては、この限りではありません。 派生の考えとしてはWebサイトを制作した後の運用、保守メンテナンス、MA(マーケティングオートメーション)などを利用した販売戦略の組み込み、もっとわかりやすくASPを組み込んでECサイトのCV分析、改善施策などなど。 一言に受託と言っても様々あり。また、◯◯代行という括りから見ても切り口のバリエーションは多くあります。 ここはあえて

    toksato
    toksato 2017/05/18
    発注側に回った身として思うのは「答えを一緒に作るプロセスをサービス」にどれくらいの人が意義を感じてくれるか、が難しいと思います。ダメ、というわけではなく、そこはそこで狭く熾烈な争いがあるだろうなと。
  • 話しやすい環境でも部下が意見を言わない、本当の理由

    Coach's VIEW Coach's VIEW は、コーチ・エィのエグゼクティブコーチによるビジネスコラムです。最新のコーチング情報やコーチングに関するリサーチ結果、海外文献や書籍等の紹介を通じて、組織開発やリーダー開発など、グローバルビジネスを加速するヒントを提供しています。 「この部下は、なかなか意見を言わないな・・・・・・」 そう思ったことのある上司は少なくないと思います。では、部下はどんな時に、どんな理由で上司に意見を言わないのでしょうか? 昨年末、コーチング研究所がメールマガジンの読者を対象に行ったアンケート結果があります。(※1) 部下が上司に率直に意見を言わない理由とは? 「あなたが上司へ率直に意見を言わない場合の主な理由は何ですか?」 結果の1位は 「伝えても何も変わらないから(31%)」でした。「上司と部下」が共に働く関係だとすると、とても寂しい結果だと言えます。 こ

    話しやすい環境でも部下が意見を言わない、本当の理由
    toksato
    toksato 2017/05/18
    「言いやすい職場なのに無駄だと学習してるとは?」と思ったら前の職場ってことか。そうなると、まず「そういう人を採用するか」が先に来るべきだと思う。
  • みなとみらい線で相次ぐ「あえて反対方面に乗ってから、折り返し駅で着座する」不正乗車 対策として増運賃を請求

    横浜高速鉄道が、みなとみらい線での不正乗車対策に乗り出すことを発表しました。購入した乗車券では利用できない反対方面の車両に乗り、折り返し駅で着座してから目的の駅に向かう人が後を絶たないとのこと。 直通で東京都、埼玉県まで行けるみなとみらい線(Webサイトより) みなとみらい線は神奈川県内の路線で、元町・中華街駅‐横浜駅間を走行。横浜駅以降は東急東横線との直通運転になっており、都内の渋谷駅まで行くことができます。また、副都心線をはじめとした路線とも直通で、東新宿や池袋駅などに出ることも可能。 不正乗車は、みなとみらい線から横浜方面に向かう際に、あえて反対方向(元町・中華街方面)の車両に乗るというもの。もちろん、移動時間は余計にかかりますが、折り返し駅で着座してから東京都、埼玉県に行くことができ、必要な乗車券を持たずに行う人が多いのだそうです。横浜高速鉄道は、この防止策として不正な折り返し乗車

    みなとみらい線で相次ぐ「あえて反対方面に乗ってから、折り返し駅で着座する」不正乗車 対策として増運賃を請求
    toksato
    toksato 2017/05/18
    発表前からダメなことだったはずだけど、どうやって摘発するんだろう?
  • 桜井政博氏が語る、初代『星のカービィ』開発秘話。当時の企画書に、あのゲームの原点があった? - ファミ通.com

    桜井さんみずからが初代『カービィ』を語ります!! 1992年4月27日にゲームボーイ用ソフト『星のカービィ』が発売されてから、今年で25年。この記念すべき節目の年をお祝いするべく、さまざまなフェアの開催や記念グッズの販売など、多彩な企画が行われている。 先日、東京公演が行われた“星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート”も、そういった催しのひとつ。東京公演では、『星のカービィ』の生みの親である桜井政博氏が、1作目開発時のエピソードを語った。 [関連記事] \カービィ25歳? おめでとう!/ 『星のカービィ』25周年オーケストラコンサート 東京公演リポート そして週刊ファミ通2017年5月11・18日合併号(2017年4月27日発売)では、桜井氏の連載コラム“桜井政博のゲームについて思うこと”のスペシャル版を掲載。コンサートで語られた内容をもとに、桜井氏みずからの言葉で、開発秘話が紹介

    桜井政博氏が語る、初代『星のカービィ』開発秘話。当時の企画書に、あのゲームの原点があった? - ファミ通.com
    toksato
    toksato 2017/05/18
    めちゃくちゃ面白い
  • ゲーム制作者の最高のお手本!スーパーマリオが素晴らしい4つの理由。|神戸電子BLOG

    エンタメ ゲーム制作者の最高のお手!スーパーマリオが素晴らしい4つの理由。 Blog:ゲームプログラミング学科BLOG | 2016.07.06 ゲームソフト分野で2年生を担当している生島です。 ゲームソフト分野は「ゲーム業界一直線!」を合言葉に、1年生の時からプログラミングに特化したカリキュラムを実践します。 また、1年次から作品制作に力を入れて取り組みゲーム業界への就職を目指すことになります。 ずっと3Dゲームプログラミングを教えている私ですが、 実はもっとも尊敬する市販ゲームがコチラです。 ©1985-2011 Nintendo 任天堂の初代「スーパーマリオブラザーズ」です! 実に30年以上前という、在校生が生まれるずっと前の作品でありながら、 ゲーム作りの真髄がすべて詰まっている最高のお手です。 今回はその序盤部分を4つのポイントで解説してみます。 ※今回の画面写真は3DS上で

    ゲーム制作者の最高のお手本!スーパーマリオが素晴らしい4つの理由。|神戸電子BLOG
    toksato
    toksato 2017/05/18
    ターゲットが合わないのでは?と思ってたら、参考教材として常に持っておこう、という話に持っていくのは上手いなと思った