2009年10月10日のブックマーク (9件)

  • twtr2src | Get your Twitter timeline everyday!

    twtr2src beta Post your Twitter timeline to Evernote or send by mail everyday!! twt2src 終了のお知らせ Twitter のツイートを Evernote にライフログとしてバックアップしたり、メールで送信するサービス、「twtr2src」は、すべての機能を終了しました。これまでご利用頂きありがとうございました。 これまでの経緯につきましては、下記のブログ記事をご覧ください。 twtr2src 自動投稿の新規登録終了と開発縮小のお知らせ twtr2src のサービスを終了します twtr2src をご利用いただきありがとうございました 関連サービスのご紹介 twtr2src と同じ機能を提供するサービスを紹介します。 twieve(ツイエバ) Twitterで のツイート、ダイレクトメッセージ、お気に入り、

    tokyocat
    tokyocat 2009/10/10
    つぶやきブログの生成マシン
  • レオナルド・サスキンド『宇宙のランドスケープ 宇宙の謎にひも理論が答えを出す』

    『エレガントな宇宙』以来の超弦理論。なかなかよかった。おすすめ。 生命はごく最近まで歴史上常に、あり得ない驚異であり究極の神秘と思われてきた。科学の進歩とともに今日では生命もその誕生も特に不思議とは思われなくなってしまったが、それでも驚異はステージを一つ繰り上がって保存されている。 「では、なぜそもそも宇宙の物理法則が生命という化学的特性をそれほど不思議ではなくするようなものになっているのか?」が、昔考えられていた生命誕生と同じくらい、あるいはそれ以上にあり得ない驚異で奇跡であるように見えて来たわけだ。 というのも、宇宙の物理的特性には様々な可能性があるように見え、そのうち生命現象が可能である確率は非常に少ないことを示唆する知見が徐々に揃ってきているからだ。 これには従来とは違った種類の説明が必要とされる。「わからん。ドラゴンボールで説明してくれ」とかいう声が脳内に聞こえてきたので、それ

    tokyocat
    tokyocat 2009/10/10
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鹿児島・日置 民家全焼 焼け跡から2人の遺体 80代夫婦と連絡取れず 同居の息子「雷鳴り停電。熱さと煙の苦しさで外へ逃げた」

    47NEWS(よんななニュース)
    tokyocat
    tokyocat 2009/10/10
    2008/06/03
  • [どらく] - 朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト

    tokyocat
    tokyocat 2009/10/10
    《ベトナムのいすは低い。彼らの腰は低くないが》
  • ねたミシュラン ★改変

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

    tokyocat
    tokyocat 2009/10/10
    猫に餌をやるな・・
  • 何故私は狂った猿のように1000万円分の書籍を切り刻んだのか - やねうらお−ノーゲーム・ノーライフ

    id:yaneurao:20091001でFUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500を買って書籍を裁断してスキャンした話を書いた。 「もうどうせ残りのは売ってもたいしたお金にもならないし」と書いたが、取り込んだ書籍の数は3,000冊強。総スキャンページ数、262,845枚。消耗品のパッド交換4回。ローラー交換2回。1冊の平均価格は3,000円程度。全体でおおよそ1,000万円。今回は、気がついたらこれだけのを切り刻んでいた。id:yaneurao:20060131の棚に換算すると14個分である。 たぶんアマゾンで売れば、その1/3ぐらいのお金にはなっていただろうから、ちょっともったいない気もする。私も当初はそこまでを徹底的に切り刻む気はなかったのであまり気にもかけてなかった。 そこで、どうしてこんなことになったのか、つらつら考えてみた。 ■ 切り刻まずに取り込ん

    何故私は狂った猿のように1000万円分の書籍を切り刻んだのか - やねうらお−ノーゲーム・ノーライフ
    tokyocat
    tokyocat 2009/10/10
    狂ったホモサピエンス・ネオ
  • たまに見かける「ぼん敵」認定についてのメモ - ohnosakiko’s blog

    だいぶ前に「ぼんやりサヨク」という言葉で盛り上がっていたようだが、ぼんやりしていたので完全に話題に乗り遅れた。代わりに「ぼん敵」について書く。 「ぼん敵」とは何か。「自分にとってぼんやりとした敵」のことである。なんとなく気にわない奴、それが「ぼん敵」。えー、今私が作った言葉です。 ネット上には様々な意見が溢れているので、「この人とはたぶん根的に合わない」「こいつ大嫌い」と感じるような人も出てくる。特にこっぴどく批判されたり、しょっちゅうブコメなどでdisられたりすると、そういうネガティブな印象は抱き易くなる。そして、その人を個人的に「敵」認定してしまう。ここまではよくあることだ。 「ぼん敵」はしばしば、この「敵」との関係で現れる。 例1 1) Aがある件でBを批判 2) B、Aを敵認定 3) Cが別件でAを評価 4) B、Cをぼん敵認定 例2 1) Aがある件でBを批判 2) B、Aを

    たまに見かける「ぼん敵」認定についてのメモ - ohnosakiko’s blog
    tokyocat
    tokyocat 2009/10/10
    「賛成の反対」は「ぼん敵」、「はんたいのさんせい」は「バカボンのパパ」なのだ!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tokyocat
    tokyocat 2009/10/10
    《やっぱりサッカーのフォワードが育たないところは基礎科学創造もだめですな》
  • 書評:丹治信春『クワイン』 - 三浦俊彦ノページ

    ★丹治信春『クワイン』(講談社) 『論座』1998年3月号,pp.272-273. *現代哲学のカリスマの明快な手引き 1998 いま刊行中の「現代思想の冒険者たち」シリーズの第19巻である。知的好奇心旺盛な社会人の中にも、「クワイン? 聞いたことないな……」という人が多いかもしれない。しかし、ことし90歳になるアメリカの哲学者ウィラード・ファン・オーマン・クワインこそは、今世紀後半の哲学界で最も過激なテーマセッティングを行ない、常に議論の中心となり、最も尊敬されてきた現代哲学のカリスマなのである。現存最大の哲学者を五指、三指と絞っていって、最後にひとり挙げろと言われたら、ほとんどの事情通はこのクワインに投票するに違いない。 それなのになぜ日でクワインの名が広く知られていないかというと、一つには知の市場のネットワークがフランス思想中心にできあがっていて英語圏の哲学はまだまだ認知度が

    tokyocat
    tokyocat 2009/10/10