2016年12月30日のブックマーク (4件)

  • 退陣直前でもやらねばならぬことがある。オバマ大統領がロシアに逆襲、外交官35人を国外追放

    Akbar Shahid Ahmed, Ryan J. Reilly— The Huffington Post HANGZHOU, CHINA SEPTEMBER 5, 2016: Russia's President Vladimir Putin (L) and US President Barack Obama meet on the sidelines of the G20 summit. Alexei Druzhinin/Russian Presidential Press and Information Office/TASS (Photo by Alexei Druzhinin\TASS via Getty Images)

    退陣直前でもやらねばならぬことがある。オバマ大統領がロシアに逆襲、外交官35人を国外追放
    tokyocat
    tokyocat 2016/12/30
    これがオバマの妄想だったら気が楽なのだが…
  • 『80年代・その映画『さらば愛しき大地』』

    『シネマ de もんど』 ももじろう2号のブログ 映画のこと、音楽のこと、や雑誌のことなど、 1970年代に軸足を置きつつ、もっぱら自分が映画館で見た映画の話題と、 たまに山口百恵のこと、その他の「カルチャー」について綴っています。 シネマ大好きなヒマなオヤジブログです。 1982年に公開された『さらば愛しき大地』は、『ゴッド・スピード・ユー! BLACK EMPEROR』(1976年)、『十九歳の地図』(1979年)に続く 柳町光男監督の第3作ということになる。自らの出身地、茨城県の鹿 島地方の田園地帯を舞台にした、骨太な人間ドラマだ。脚も柳町 監督のオリジナルで、その調査と執筆に2年を費やしたという。 茨城県の鹿島地方、昔ながらの田園地帯に工場群が進出している。 山沢家という農家の長男・幸雄(根津甚八)は、ダンプの運転手とし て一家を支える男だが、息子二人が溺死したことでの文江(

    『80年代・その映画『さらば愛しき大地』』
    tokyocat
    tokyocat 2016/12/30
  • ロシア外交官35人追放 オバマ氏、大統領選干渉に対抗 - 日本経済新聞

    【ワシントン=共同】オバマ米大統領は29日、ロシア政府が米大統領選に干渉するためサイバー攻撃を仕掛けたとして、米国駐在のロシア外交官35人の国外退去処分、2つのロシア関連施設閉鎖など新たな制裁措置を発令した。サイバー攻撃に直接関与や技術供与したとして、ロシア軍参謀部情報総局(GRU)など5政府機関・ロシア民間企業、GRU幹部4人を資産凍結など制裁対象に指定した。自国の選挙干渉を理由とした対抗

    ロシア外交官35人追放 オバマ氏、大統領選干渉に対抗 - 日本経済新聞
    tokyocat
    tokyocat 2016/12/30
  • 日本人の低すぎる生産性と、IT打ち壊し百姓一揆

    生産性の低すぎる日社会デービッド・アトキンソン著『新・所得倍増論』を読んだ。日社会は世界トップクラスの質の労働者を抱えながら、「一人当たりGDP」や「時間当たり生産性」 において極めて低い水準にあるという。その結果、先進国で最も貧しい国になっている。(いずれもデータに基づく議論なので、関心のある人はを読んで確認してほしい。) そのような現状分析からの政策提言として、「政府がGPIF(公的年金ファンド)を通じて上場企業に『時価総額を上げろ』というプレッシャーをかけるべきだ」と書かれている。 曰く、日の上場企業経営者は、国際水準ではまったくの無能であり、利益を出せていない(「3時に閉まる銀行」という例が何度も登場する)、無能な経営者を交代させることでしか生産性の向上はない、女性の活躍もないという論旨だ。 同様の提言は他の識者からもなされている。藤野英人著『ヤンキーの虎』では「5年平均で

    tokyocat
    tokyocat 2016/12/30
    《既製品の導入が進まず、フルオーダーメイドのシステム開発ばかりやっている。フルオーダーメイドになる理由は、IT導入以前の「人の働き方」に合わせてシステムを作ろうとするからだ。それでは生産性は上がらない》