ブックマーク / this.kiji.is (32)

  • ベトナム人技能実習生、実態訴え 低賃金で除染作業 - 共同通信 | This kiji is

    国会審議の焦点となっている外国人労働者の受け入れ拡大に関連し、関心を集めている技能実習制度の実態を紹介するセミナーが17日、福島県郡山市のカトリック郡山教会で開かれた。ベトナム人の技能実習生が低賃金で東京電力福島第1原発事故に伴う除染作業に従事させられた経験を紹介、参加者から制度の見直しを求める声が相次いだ。 主催したのは、難民の支援などに取り組む日カトリック難民移住移動者委員会(東京)。 ベトナム人実習生は30代の男性で、2015年に来日。鉄筋施工などに従事すると聞いていたが、実際は仕事の半分が除染作業だった。賃金は通常より大幅に安かったという。

    ベトナム人技能実習生、実態訴え 低賃金で除染作業 - 共同通信 | This kiji is
  • 11歳の小5が数学検定1級合格 大学レベル、最年少記録 | 共同通信

    公益財団法人「日数学検定協会」(東京)は15日、今年10月に実施した実用数学技能検定で、東京都世田谷区の小学5年高橋洋翔君(11)が、大学程度・一般レベルとされる1級に合格したと発表した。これまで中2(13歳)だった最年少の合格記録を塗り替えた。 協会によると、高橋君は、5歳から数学検定への合格を目標に学習を始め、2014年に小1(7歳)で高2程度の2級に、15年には小2(同)で高3程度の準1級に、それぞれ最年少で合格している。 高橋君は数学者になるのが夢といい「これからもその先にある数学を学んで、新しい定理や予想を打ち立てたい」とコメントしている。

    11歳の小5が数学検定1級合格 大学レベル、最年少記録 | 共同通信
  • サイバー担当でもパソコン使わず 桜田義孝五輪相 | 共同通信

    桜田義孝五輪相は14日の衆院内閣委員会で、日常的にパソコンを使っていないと明らかにした。桜田氏はサイバーセキュリティー担当を兼務し、政府の戦略部の副部長を務めているが、無所属の今井雅人氏の質問に「私は25歳の時から独立して(事業などを)やっており、従業員や秘書に指示をしてきたので、自分でパソコンを打つことはない」と述べた。 今井氏は「パソコンをいじったことのない方がサイバー空間のセキュリティー対策をするなんて信じられない」と指摘。桜田氏は「国の総力を挙げてやることだ。落ち度はないと自信を持っている」と理解を求めた。

    サイバー担当でもパソコン使わず 桜田義孝五輪相 | 共同通信
  • 五輪サマータイム断念 | 共同通信 - This kiji is

    自民党は31日、東京五輪に合わせたサマータイムの導入を断念した。党の研究会で、広範な分野でのシステム改修を2年以内に実現するのは困難だとの認識で一致した。

    五輪サマータイム断念 | 共同通信 - This kiji is
  • 「漫画村」運営者を特定 米IT企業、通信記録を開示 | 共同通信 - This kiji is

    漫画を無断で公開していた海賊版サイト「漫画村」を巡る情報公開訴訟で、サイトにサーバーを提供していた米IT企業が、通信記録(ログ)のほぼ全てを原告の漫画家側に開示し、それを基にサイトの運営者が特定されていたことが27日、分かった。原告代理人の中島博之弁護士が明らかにした。今後、運営者への損害賠償請求訴訟を検討するという。 東京都の漫画家が4月、作品を無断で公開され著作権を侵害されたとして、米IT企業「クラウドフレア」に、運営者に関する情報の公開を求めて東京地裁に提訴した。 中島弁護士によると、クラウドフレアは8月、原告側の求めに応じてログを開示した。

    「漫画村」運営者を特定 米IT企業、通信記録を開示 | 共同通信 - This kiji is
  • 菅氏、サマータイム導入に否定的見解 | 共同通信

    菅官房長官は会見で、東京五輪の暑さ対策としてのサマータイム導入に否定的な見解を重ねて示した。「国民の日常生活に影響を生じ、大会までの期間が限られている」と述べた。

    菅氏、サマータイム導入に否定的見解 | 共同通信
  • 東京消防庁、23日の救急出動が過去最多 | 共同通信

    東京消防庁は24日、23日の管内の救急出動が速報値で3383件に上ったと発表した。熱中症の疑いで搬送者が増えたのが原因とみられ、1日の件数としては過去最多を更新した。

    東京消防庁、23日の救急出動が過去最多 | 共同通信
  • 東京都内で観測史上初めての40度以上 | 共同通信

    気象庁によると、東京都青梅市で23日、気温40.3度を記録した。都内で40度以上になるのは観測史上初。

    東京都内で観測史上初めての40度以上 | 共同通信
  • 放射性物質、東京湾奥部に集積 原発事故で放出 | 共同通信

    東京電力福島第1原発事故で放出され、首都圏に降り注いだ放射性物質のセシウムが河川を通じて東京湾奥部に集積し、現在でも汚染が続いているとの長期観測結果を、近畿大の山崎秀夫・元教授らのグループが米科学誌プロスワンに、15日までに発表した 山崎さんは「蓄積した放射性物質が人の健康に悪影響を及ぼす可能性は低いが、放射性物質が集まっている場所でのしゅんせつなどによって汚染を拡散させないような注意が必要だ」としている。 グループは2011年8月から16年7月まで、東京湾と流れ込む河川の計約90カ所で土壌などを採取。セシウム濃度などを分析した。

    放射性物質、東京湾奥部に集積 原発事故で放出 | 共同通信
  • 高プロ反対で会社員らデモ 東京・新橋で「働く人の命守れ」 | 共同通信

    働き方改革関連法案に盛り込まれた高プロに反対し、「過労死許すな」などと書かれたプラカードを手にデモ行進する人たち=15日午後、東京・新橋 国会で審議が続く働き方改革関連法案に盛り込まれた高度プロフェッショナル制度(高プロ)に反対する会社員らが15日夜、東京・新橋でデモ行進を行い、「働く人の命を守れ」と訴えた。 高プロは、コンサルタントや金融ディーラーなど一部専門職を労働時間規制の対象から外す制度。政府は「柔軟な働き方ができる」としているが、労働組合などは「長時間労働を助長し過労死が増える」と指摘。現状は年収1075万円以上が条件だが、将来的に年収要件が下げられ対象が拡大するのではないかとの懸念も出ている。 デモは、有志の市民が会員制交流サイト(SNS)などを通じて参加を呼び掛けた。

    高プロ反対で会社員らデモ 東京・新橋で「働く人の命守れ」 | 共同通信
  • 山手線、品川―田町間新駅の駅名を公募 | 共同通信

    JR東日は5日、山手線と京浜東北線の品川―田町間に建設している新駅の駅名を公募すると発表した。同社が駅名を募集するのは初めてで、今冬にも発表する。

    山手線、品川―田町間新駅の駅名を公募 | 共同通信
  • 女子高生「フリーおっぱい」掲げ 通行人に胸触らせ書類送検 - 共同通信 | This Kiji

    投稿用の動画を撮影するため、東京・渋谷のハチ公前広場で「フリーおっぱい」と書かれたスケッチブックを掲げ、通行人に胸を触らせたとして、警視庁生活安全特別捜査隊は12日、東京都迷惑防止条例違反(卑わいな言動)の疑いで、私立高校1年の女子生徒(16)=千葉県船橋市=を書類送検した。 女子生徒は1月に、バニーガールの姿でハチ公前広場で十数分間、通行人の男女約20人に胸を触らせていた。人だかりに警視庁渋谷署員が気付き、事情を聴いていた。 撮影していた高校3年の男子生徒(18)と、東京都三鷹市の男性会社員(23)も、同条例違反などの疑いで書類送検した。

    女子高生「フリーおっぱい」掲げ 通行人に胸触らせ書類送検 - 共同通信 | This Kiji
  • 「ニュース女子」人権侵害認める - 共同通信 | This Kiji

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会は8日、沖縄の基地反対運動を扱った東京MXテレビの情報バラエティー番組「ニュース女子」で、ヘイトスピーチ(憎悪表現)反対団体の辛淑玉共同代表の名誉を毀損する人権侵害があったと認めた。

    「ニュース女子」人権侵害認める - 共同通信 | This Kiji
  • 小池氏「築地に市場つくらない」 業界側と意見交換 - 共同通信 | This Kiji

    東京都の小池百合子知事は17日、豊洲市場(江東区)の開場日が10月11日に決まってから初めて、築地市場(中央区)を訪問し、業界団体代表者と意見交換した。業界側によると、移転に向けた協力を確認したほか、小池氏は築地の跡地に関し「都として築地に(再び)市場をつくる考えはない」と発言したという。 小池氏が築地を訪れるのは、豊洲移転後に築地跡地を再開発するとの基方針を業界側に説明した昨年6月以来。基方針の公表時には、築地跡地に競りなどの市場機能を持たせて再開発する考えを示したため、豊洲市場内で観光施設を運営予定の事業者の反発を招くなど混乱していた。

    小池氏「築地に市場つくらない」 業界側と意見交換 - 共同通信 | This Kiji
  • 墨田区長も追悼文を取りやめ 関東大震災の朝鮮人犠牲者 - 共同通信

    東京都墨田区の山亨区長が、9月1日に区内の都立公園で開かれる関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式への追悼文送付を今年から取りやめたことが30日、主催する市民団体への取材で分かった。小池百合子都知事も今年から送付をやめていた。 主催団体によると、28日に区長側から取りやめの連絡があった。小池知事と同様、3月と9月に都慰霊協会主催の大法要で犠牲となった全ての方々への追悼を行いたいという理由だったという。これまでは毎年追悼文を寄せていた。 追悼式を主催する団体の赤石英夫・日朝協会東京都連合会事務局長は「非常に残念。小池知事の動きが影響したと思う」と話している。

    墨田区長も追悼文を取りやめ 関東大震災の朝鮮人犠牲者 - 共同通信
  • 東京五輪「成功要素なし」と指摘 米スポーツ経済学者 | 共同通信

    五輪と経済の関係に詳しい米スミス大のスポーツ経済学者、アンドルー・ジンバリスト氏が26日、日外国特派員協会で記者会見し、2020年東京五輪について「成功する要素が見当たらない」と指摘した。24年夏季五輪のボストン招致に反対する市民団体のアドバイザーを務めるなど大規模スポーツイベントが開催都市にもたらす経済効果を疑問視する論者として知られる。 同氏は英オックスフォード大の研究を引用し、1960年以降の全ての五輪が予算をオーバーしており、特に76年以降の夏季五輪では平均252%の大幅な費用超過だったことを提示した。

    東京五輪「成功要素なし」と指摘 米スポーツ経済学者 | 共同通信
  • 小池氏勢力過半数うかがう 都民ファと自民第1党競る - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 国政への影響が注目される東京都議選(7月2日投開票、定数127)について、共同通信社は24、25の両日、都内の有権者約千人に電話世論調査を実施した。投票先は、小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」と自民党が20%台半ばで拮抗し、第1党に向け接戦となっている。情勢取材も加味すると、公明党なども含めた小池氏の支持勢力では、過半数の議席確保をうかがう勢いだ。 既に投票先を決めている人の政党別内訳は、都民ファが26.7%、自民党が25.9%。5月の前回調査では自民17%、都民ファ11%で、わずかながら都民ファが逆転した。

    小池氏勢力過半数うかがう 都民ファと自民第1党競る - 共同通信
  • ドンキがLGBT用トイレ 先進地・渋谷の旗艦店に - 共同通信

    ディスカウント店大手のドン・キホーテは11日、同性愛や性同一性障害などの性的少数者(LGBT)用のトイレを、差別解消を目指す先進地として知られる東京・渋谷の旗艦店に初めて設けたと発表した。小売業界では珍しい試みで、顧客の反応が良ければ他の店舗への導入も検討する。 旗艦店は「MEGA(メガ)ドン・キホーテ渋谷店」で、12日にオープンする。渋谷区が多様性を認め合う地域づくりの一環で、同性カップルを夫婦と同等のパートナーと公的に認める証明書を交付していることなどに賛同した。 「ALL GENDER」の案内板を掲げた個室トイレ3室をつくった。

    ドンキがLGBT用トイレ 先進地・渋谷の旗艦店に - 共同通信
  • オイル染み「私かも」 40代女性、名乗り出る - 共同通信

    東京都中央区の都立庭園「浜離宮恩賜庭園」で木製の橋などで見つかったオリーブオイルの染みについて、都内の40代女性が1日午前、「もしかしたら私かもしれない」と警視庁に届け出た。同庁への取材で分かった。 警視庁によると、女性は4月29日、瓶に入ったオリーブオイルを購入後、友人と庭園を散策。その際、オイルを入れていたポリ袋ごと落とした。近くにいた男性から「何か垂れていますよ」と声を掛けられ、瓶が割れていたことに気付き、敷地内のごみ箱に捨てたという。

    オイル染み「私かも」 40代女性、名乗り出る - 共同通信
  • 「セツ・モード」が閉校 日本を代表する才能輩出 - 共同通信

    セツ・モードセミナーの内部。カフェ(右奥)の壁には「下品な缶ジュースは持ち込まないで」との貼り紙が=東京都新宿区 ファッションデザイナーの川久保玲さんや山耀司さんら、日を代表するクリエーターを輩出した美術学校「セツ・モードセミナー」(東京都新宿区)が23日、閉校する。創設者でファッションイラストレーターの草分けだった故長沢節さんの生誕100年に合わせた幕引きに、卒業生からは「あれほど自由で個性的な学校はなかった」と惜しむ声が上がっている。 同校は1954年、スタイル画教室として設立され、57年に「セツ・モードセミナー」に改称。99年の節さんの死去後は、おいの長沢秀さん(66)が代表を務めてきた。 学校法人化はせず、私塾として運営されてきた。

    「セツ・モード」が閉校 日本を代表する才能輩出 - 共同通信