タグ

2019年3月15日のブックマーク (2件)

  • 「しょんないTV」打ち切り4月ゴールデン昇格が… - 芸能 : 日刊スポーツ

    ミュージシャンで俳優のピエール瀧こと瀧正則容疑者(51)が麻薬取締法違反(使用)の疑いで逮捕されたことを受けて、瀧容疑者の冠番組「ピエール瀧のしょんないTV」(木曜深夜0時25分)を放送してきた静岡朝日テレビは15日、同番組の放送打ち切りを発表した。以下は、報道各社に送信されたコメントの全文。 「静岡朝日テレビでは、『ピエール瀧のしょんないTV』をこれまで毎週木曜深夜24時25分(金曜・午前0時25分)から放送してきました。4月からは、番組をゴールデンタイムに昇格して放送する予定で、既にロケ等を行ってきていました。しかし、12日の瀧容疑者の逮捕という事態を受け、残念ではありますが、番組を終了せざるを得ないと判断いたしました。視聴者の皆様にはご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ございません。また、これまで約8年半、番組を支持してくださった皆様、当にありがとうございました」 同番組は、静岡市

    「しょんないTV」打ち切り4月ゴールデン昇格が… - 芸能 : 日刊スポーツ
    tokyoumare
    tokyoumare 2019/03/15
    観てただけに残念だ
  • 勉強会の活動休止のお知らせ – すみだセキュリティ勉強会

    主催者のozuma5119です。 既に自分のブログ(兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました(その1))で先に書いてしまったのですが、すみだセキュリティ勉強会の開催はしばらく保留とし、しばらく活動休止することにしました。理由は、昨今の警察の動きがあまりにも不穏で、単なるセキュリティ勉強会ですら、脆弱性の解説や攻撃コードの研究発表を理由に、逮捕事案にしかねないためです。 私自身は、勉強会の名前通りに東京都墨田区在住のため、警視庁管轄であり実際のところはほとんど心配は無いと思っています。しかし、発表者の方が近隣の神奈川県・埼玉県・千葉県から来られる場合……その発表を元に、各県警により不正指令電磁的記録に関する罪で発表者が逮捕される可能性があります。それどころか、例えば「勉強会に行って、こんなセキュリティの話を聞いてきた」というブログ記事を書いた参加者の皆さんを、共犯者