2019年10月2日のブックマーク (3件)

  • ECSでスポットインスタンスの中断を自動でDraining出来るようになりました | DevelopersIO

    もこ@札幌オフィスです。 ECSのアップデートでスポットインスタンスを利用したECSインスタンスが中断時に自動でDraining出来るようになりました! Amazon ECS が ECS サービスを実行しているスポットインスタンスの自動ドレインをサポート やってみた ごく一般的なALB, ECS環境を作りました。(略) 接続環境は ALB → TargetGroup → EC2(Container) を想定しています。 Launch Templateを利用して数クリックでサクサクっとSpot Fleetを展開していきたいので、今回はLaunch Templateを使って行きます。 尚、環境構築はTerraformを利用しましたが、現時点で aws_spot_fleet_request を利用してLaunch Templateから起動することが出来なかったため、Spot Fleetの構築はマ

    ECSでスポットインスタンスの中断を自動でDraining出来るようになりました | DevelopersIO
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2019/10/02
    自動ドレイニングきました!もう、自前実装は要りませんよ。
  • エンジニアとして成長するために皆さんにもやって欲しいこと。 - Qiita

    はじめに いつもは Azure Active Directory に関する Tips を週次で Qiita に投稿していますが、今回は Non-Tech に関する記事を投稿したいと思います。 某外資系企業に中途入社してから 1 年 3 か月ほど現時点 (2019年9月14日現在) で経っていますが、その中で日々の仕事もしくはプラスαとして是非皆さんにも実践していただきたい内容を共有したいと思います。 テーマとしては、以下 4 つです。 1. 憧れの人に師事する 2. アウトプット活動を継続して行う 3. 勉強会に登壇する 4. 技術共有を惜しまず行う 1. 憧れの人に師事する エンジニアとして、自分 1 人で出来ることが限られているということは、この記事を読んでくださっている皆さんも実感していると思います。 そこで私が取ったアクションとして、ある方に、私のメンター(指導者)になってください

    エンジニアとして成長するために皆さんにもやって欲しいこと。 - Qiita
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2019/10/02
    今の会社に入って全部当てはまる。1のメンターへの師事は、周囲のエンジニア全員メンターだと思ってたし今もそう。
  • Auth0のRBAC(Role-Based Access Control)を使ってAPIのアクセス制御をやってみた | DevelopersIO

    RBACとは RBAC(Role-Based Access Control)とは、アクセス制御の方法の1つで、アクセスする主体(ユーザやサービス)に直接権限を設定するのではなく、ロールに権限を設定してアクセスする主体にはロールを設定する権限管理方法のことです。こうすることでアクセス主体ごとに権限を管理するよりも、ミスが起きにくく効率的に権限を管理できるなどのメリットがあります。代表的な例として、AWS IAMのロールを想像していただけるとわかりやすいかと思います。 Auth0でできること 注意: 現在、Auth0でRBACを実現する方法として Authorization Core と Authorization Extension の2つの方法がありますが、公式のアナウンスにて Authorization Core に統合されることが予告されていますので、記事でも Authorizati

    Auth0のRBAC(Role-Based Access Control)を使ってAPIのアクセス制御をやってみた | DevelopersIO