ブックマーク / qiita.com (158)

  • チームに無能がいなくなる『メンバー全員で公式ドキュメントを読みあわせる』に感銘をうけた話。 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? これは、同じエンジニアであるから聞いた話なのですが、彼女の案件で「メンバー全員で公式ドキュメントを読みあわせる」という取り組みがあったそうです。 で、この方法「チーム全体にとって大きなメリットがあるんじゃないか?」と思ったので、共有させていただきます。 「誰も知らない」から「みんな知ってる」に 私は開発職なので、めずらしいことなのかそうではないのか判断がつかないのですが、その案件では、導入対象の製品について詳しい知識を持っているメンバーが一人もいなかったというのです。 誰もその製品をさわったことがなく、とりあえず強そうなメンバーを入れ

    チームに無能がいなくなる『メンバー全員で公式ドキュメントを読みあわせる』に感銘をうけた話。 - Qiita
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2024/10/22
    いいなぁこれ。ドキュメントでもそうだし、RFPでも要求仕様書でもユーザーストーリーマッピングでも、プロジェクト初期に共通認識持つために読み合わせはめちゃくちゃ重要だと思う。
  • 【パワポ対応版】資料作成はAIにまかせよう!AWSでBedrockエージェント入門ハンズオン - Qiita

    この記事は何? 先日公開した以下ハンズオンが大変好評だったので、今回はバリエーション版を作成しました。 GoogleスライドではなくPowerPoint資料を作成するようにアレンジしています。 MS Officeを普段使いしている会社で、より実務に活かしやすくなります。 Google関連の初期設定が不要となり、ハンズオンの所要時間を短縮できます。 ハンズオンの概要 生成AIブームは終わりが見えませんが、そろそろRAGは十分試したよという方も多いのではないでしょうか。次のトレンドと目されているのが、人間の代わりに自動で仕事してくれる「AIエージェント」です。 AWSクラウドの生成AIサービス「Amazon Bedrock」には、そんなエージェントを簡単に作れるマネージドサービス 「Agents for Amazon Bedrock」 という機能があります。 これを使えば、難しいPython

    【パワポ対応版】資料作成はAIにまかせよう!AWSでBedrockエージェント入門ハンズオン - Qiita
  • 生産性における即レスの大切さ - Qiita

    はじめに 昨今「開発生産性」についての話題をよく目にします。 生産性が向上することで悪いことは無いので、様々な組織の事例が公開されて業界全体に知見が共有されていくことはとても素晴らしいことだと感じています。 話題のこちらの 「世界一流エンジニアの思考法」にもとても大切なことが書かれておりますし こちらの記事も参考になりました。 それらを踏まえて個人的に生産性向上のベースになる大切なことだと思っている 「即レスの大切さ」 について書きたいと思います。 これまでやってきたお仕事 ツールアプリの新規事業責任者(3年ほど) 全体3名の少人数チームでスタート 私(責任者+PdMの役割)、エンジニア1名、デザイナー1名 最終的には30人前後の組織の事業部長 ゲームアプリのマーケティングマネージャー(5年ほど) 組織全体としてはビジネスサイド20名、エンジニア5名、デザイナー5名ほど 会社経営(4年ほ

    生産性における即レスの大切さ - Qiita
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2024/04/29
    即レスが良いのはそりゃ同意だけど、どちらかというと、できるだけ相手のレスが必要ない組織構造や意思決定の仕組みのほうが重要だと思う。
  • 後輩に対して [君付け]→[呼び捨て+命令口調]→[さん付け+敬語] に変えて学んだこと - Qiita

    はじめに 同じチームの後輩に対して、名前を呼び捨てにするか君付けするか、敬語を使うか使わないか、様々な考え方があると思います。 私の場合は、呼び方や敬語の有無を変えた経験があり、そこから学んだことを紹介します。 最初は君付けだったが 私は最初、同じチームの後輩を「小島くん」のように君付けで呼んでいました。 当時の私は、社会人という意識が低く、会社の後輩に対して学生時代の部活の後輩と同じ感覚で話しかけていました。 しかし、ある時、転機がありました。 上司からすると、私は後輩に甘くて厳しさが足りないところがあったのでしょう。 後輩を呼び捨てするように助言されました。 (※10年前の話で、今ほどリーダーシップの理論も広まっていなかった頃の話です) 学生時代からずっと後輩のことを呼び捨てしたことのなかった自分にとって、それは物凄く抵抗がありました。 しかし、私は後輩に対してもっと厳しく指導すること

    後輩に対して [君付け]→[呼び捨て+命令口調]→[さん付け+敬語] に変えて学んだこと - Qiita
  • エンジニアの"有害な振る舞い"への対処法 - Qiita

    記事の続編として、自分が有害な振る舞いをしないようにする改善の取り組みを扱った記事も書いてます。 エンジニア上司が"有害な振る舞い"を改善する方法 ※「難しい人」は概念として用い説明するのに便利な言葉でしたが、誤解を生じたり、記事のポリシーに沿わない使用(難しい人というラベリングを特定個人に適用する使い方)が容易にされてしまいそうだと分かりました。そのような誤用を防ぐことを最優先とするため、代わりに「有害な振る舞い」という表現を使用し、人ではなく振る舞いに着目するタイトル及び文章に変更致しました。 はじめに 以下の記事を読んだ際に「難しい人」という表現が何となく面白い響きで印象に残ったので、これを機に自分の考えを今までの経験をもとに書きたいと思います。 “難しい人”が1人入ると、チームの生産性は30〜40%低下する 対抗せずに、場の「安心感」を作るための3つの条件 - ログミーBiz

    エンジニアの"有害な振る舞い"への対処法 - Qiita
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2022/01/03
    振る舞い具体的すぎてスゴイ。個人的にはこの振る舞い2つ以上当てはまるなら、意思決定できる人から通達してチームから離れてもらうのが一番良い。
  • Tips: 実行中のシェルスクリプトを書きかえるときには - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    Tips: 実行中のシェルスクリプトを書きかえるときには - Qiita
  • GitLabのカレンダー | Advent Calendar 2021 - Qiita

    計画から開発・リリース・監視まで、DevOpsライフサイクル全体をカバーする初めてのアプリケーションにして、今年10周年を迎えた GitLabのアドベントカレンダーです。 GitLab.comの活用事例から、セルフホスティングGitLabのノウハウまで、こんな面白い使い方してるよとか、運用苦労話とか、推し機能の紹介とか、新機能使ってみたとか、ネタをお持ちのそこのあなた、ちょっとブログ書いてみませんか? 2020年のはこちら

    GitLabのカレンダー | Advent Calendar 2021 - Qiita
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2021/12/18
    書いてます!
  • 認定スクラムマスターの俺が正しいスクラムの理論をまとめてみた - Qiita

    はじめに いきなり質問ですいません。 「アジャイルの反対」ってなんでしょう? ・・・ ・・・ ・・・ もし、「ゆっくり」とか「ウォーターフォール」みたいな単語が頭に浮かんだ方はこの記事で学べることが多くあるかもしれません。 質問の答えは最後に記載しています。 参考文献 アジャイルソフトウェア開発宣言 アジャイル宣言の背後にある原則 スクラムガイド スクラム入門 Scrum Boot Camp 認定スクラムマスター研修 アジャイル スクラムの前にアジャイルに触れておく。 アジャイルとは アジャイルとは、より良い解決方法を探している状態である。 "状態"なので、よくある「アジャイル開発をやろう!」というのはおかしくて、振り返ってみて「あれはアジャイルだったなー」ってなるものだ。"Don't just do agile, be agile."という名言があるくらい。だから、極端な事を言うと、より

    認定スクラムマスターの俺が正しいスクラムの理論をまとめてみた - Qiita
  • AWS CloudFormationテストツール全部入りDockerfileの作成 - Qiita

    アドベントカレンダーについて APN Ambassador によるアドベントカレンダー「Japan APN Ambassador Advent Calendar 2020」での22日目の記事となります。 APN Ambassador の詳細については、下記の記事をご覧ください。 APN Ambassadorってなんだ? APN Ambassador Program は世界標準! なお、投稿内容は私個人の意見であり、所属企業を代表するものではありませんので、ご了承ください。 はじめに AWSのCloudFormationをYAMLやJSONで書くときに、文法やパラメータの型などを、テンプレートの中身を目視してレビューするのは大変です。 そこで、CloudFormationのテストを楽にするための様々なツールが用意されています。 記事ではこれらのツールを紹介し、紹介したツールの導入をDock

    AWS CloudFormationテストツール全部入りDockerfileの作成 - Qiita
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2021/02/25
    これはありがたい!
  • Twitterでバズってるやつは本当に仕事ができるのか? - Qiita

    あなたの社内に、Twitterで有名な人はいませんか? 先日、デザイナーの@makiyo-miyataさんと雑談をしていた中でこんな話が出ました。 「Twitterでバズってるやつ当に仕事できるのか?」 というか身の回りに「この人の仕事っぷりはすごい…尊敬…」と思う方、軒並み誰もTwitterやってない。もしくは全然呟いてない。このギャップはなんだろうという疑問から出た説です。 ちなみに弊社POLにはTwitterのインフルエンサーはいません。多分。いたらごめんなさい。 でもTwitterで有名な人、仕事できそ〜かっこい〜って思いますよね?私は多少思います。 呟くのってアウトプットの機会でもあるので、良質なアウトプットを出すために良質なインプットをTwitterでやっているのかな?Twitterをやらないと見えない景色があるのかな…と思うようになりました。 というわけで、まずは自分がペル

    Twitterでバズってるやつは本当に仕事ができるのか? - Qiita
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2021/01/06
    中身と関係ないけど、10日で2000フォロワーは才能と情熱がないとできないと思う。
  • コンテナ運用におけるログ基盤設計のベストプラクティス - Qiita

    課題 数年前と比較すると、GKEやECSを始めとするコンテナ実行環境でのアプリケーション運用を行うサービスはかなり増えてきた印象があります。 コンテナを運用する上では、アプリケーションのイベントを追跡する上でログをどう扱うかが課題になります。今までのように古いログを定期的にローテートして別のストレージに転送するといった手法はクラウドネイティブなアーキテクチャには最適とは言えません。 アプリケーション開発の方法論として、Twelve Factor App ではログをイベントストリームとして扱うためのガイドラインが示されていますが、近年のWebアプリケーションではシステムを疎結合に連携するマイクロサービスという考え方が主流になりつつあります。 アプリケーションログはサービスごとにフォーマットを整形した上で、ログ収集サービスに配送。必要に応じてリアルタイム分析や異常データの通知、そしてデータの可

    コンテナ運用におけるログ基盤設計のベストプラクティス - Qiita
  • Engineering Manager - Qiita Advent Calendar 2020 - Qiita

    The Qiita Advent Calendar 2020 is supported by the following companies, organizations, and services.

    Engineering Manager - Qiita Advent Calendar 2020 - Qiita
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2020/12/24
    こんなアドベントカレンダーが!全部読もう。
  • 【AWS】複数のAWSアカウントを管理するためにStackSetを活用する #2/2【Multi Accounts】 - Qiita

    はじめに この記事は全部で2部構成となります。 【AWS】複数のAWSアカウントを管理するためにStackSetを活用する #1/2【Multi Accounts】 【AWS】複数のAWSアカウントを管理するためにStackSetを活用する #2/2【Multi Accounts】 ←いまココ 稿では、AWS OrganizationsとCloudFormation StackSetを利用し、複数AWSアカウント管理のための最低限の基盤を作ります。 最終的に、新規で作成されるAWSアカウントに対し、下記のAWSリソースが作成されます。 新規AWSアカウント上に作成されるAWSリソース AWS Organizationsで作成されるIAM Role PermissionsはAdministratorAccessと同等のPolicyを持つ Trust Relationshipsは、Organ

    【AWS】複数のAWSアカウントを管理するためにStackSetを活用する #2/2【Multi Accounts】 - Qiita
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2020/11/30
    めっちゃ詳細に書かれてて凄い。
  • Amazon Kinesis Video Streams WebRTC を動かしてみた - Qiita

    はじめに 2019年のre:Inventで、Amazon Kinesis Video Streams (以後KVSと表記) に WebRTCを使ったリアルタイム通信が加わりました。 ブラウザ(JavaScript)向けのSDKだけでなく、組み込み用途のC言語SDKや、iOS/Androidといったモバイルアプリ向けのSDKがあるのが特徴です。 Web用SDK ... https://github.com/awslabs/amazon-kinesis-video-streams-webrtc-sdk-js 組み込みC用SDK ... https://github.com/awslabs/amazon-kinesis-video-streams-webrtc-sdk-c iOS用SDK ... https://github.com/awslabs/amazon-kinesis-video-st

    Amazon Kinesis Video Streams WebRTC を動かしてみた - Qiita
  • [#JTF2020 解説版]理解して拡げる 分散システムの基礎知識 - Qiita

    はじめに July Tech Festa 2020において、「マイクロサービスの今だからこそ!理解して拡げる 分散システムの基礎知識」のタイトルで登壇をしてきました。スライドはこちらにありますが、資料内や当日のトークで話せていない部分を含めて、こちらでblogとして解説をしておきたいと思います。 1. セッションの導入 - 新たなムチャブリ - 今回は昨年の#JTF2019で私が話した、「Cloud Native開発者のためのDatabase with Kubernetes」からの続編という形にしてみました。 昨年は、 「せっかくKubernetesを使うのにアプリケーションだけじゃもったいない。 DB、そしてステートフルなワークロードにも適用していきましょう」 という話をしましたが、Kubernetes-native Testbedなど、そうした取り組みが増えつつある傾向にはとても興味を

    [#JTF2020 解説版]理解して拡げる 分散システムの基礎知識 - Qiita
  • VSCodeでTerraformを書くときの設定(2019/11/07追記: HCL2対応) - Qiita

    追記 :2019/11/07 ついにTerraform 0.12以降のHCL2に対応した模様です! VSCodeのコンソールから terraform: install/update language server -> 現在最新の v0.0.9 を選択 terraform: Enable/Disable Language Server を実行 でHCL2記法の.tfファイルでもエラーが出なくなりました。 参照issue: feat: Terraform 0.12 support (was hcl2 support) #157 はじめに VSCodeTerraformを書くときに 最初にやっておいたほうが良いであろう設定を書いてみます。 環境 macOS Mojave 10.14.1 VSCode 1.30.2 Terraform v0.11.11 できること 全容はVSCodeのTerr

    VSCodeでTerraformを書くときの設定(2019/11/07追記: HCL2対応) - Qiita
  • DXを大幅に低下させるDocker for Macを捨ててMac最速のDocker環境を手に入れる - Qiita

    DXはデジタルトランスフォーメーションではなくてDeveloper Experienceの方です 2020/05/26追記 https://qiita.com/nanasess/items/16ab9274c34bdc34e567 を使うことでVagrantを経由せずにDocker for Macの機能だけでMutagenを使うことができるようになりそうです。 パフォーマンスの測定はしていませんが、Docker for Macの設定のみでこの記事の手法と同等の速度が出るようになるかもしれません。 概要 Macでネイティブでの動作とほぼ同等の速度の安定したDocker環境を手に入れることができたので、その知見について公開します。 ものによりますが、最大10倍程度パフォーマンスの向上が見られました。 具体的な手法としてはVirtualBox + Dockerを用います。 設定は2ファイル50

    DXを大幅に低下させるDocker for Macを捨ててMac最速のDocker環境を手に入れる - Qiita
  • Developers Summit 2020 資料リンクまとめ - Qiita

    毎年開催されているデブサミが2020/2/13(木)、14(金)で開催されましたね。 現時点で公開されている資料のリンクをまとめました。 よろしければご活用ください。 はじめに 公式サイト - Developers Summit 2020 登壇者名は敬称略させていただいています。 Twitterアカウントについては、多くの方はデブサミ公式サイトの紹介ページに記載がありましたので、そちらから引用させていただきました。記載がなかった方については、調べて分かった方のみ記載しています。 資料について、見つけられなかった or 元々資料を使用していない 方についてはレポート記事を見つけられた方のみ、そのリンクを記載しています。 なお、こういったリンクまとめをQiitaに投稿するのは初めてなので何か問題がある場合や、リンクの間違い等ありましたらコメントいただけると助かります。 2/13 13-A-1

    Developers Summit 2020 資料リンクまとめ - Qiita
  • 【動画付き】 draw.io 使い方まとめ 〜エンジニアでなくても使えるTips集〜 - Qiita

    draw.io はブラウザを使用してフローチャート、プロセス図、組織図、UML 図、ER モデル、ネットワーク図などを作成できる優れたツールです。作成した図は xml ファイルとして保存でき、GitHub との連携もシームレスに行われます。3 年ほど愛用しているツールですが、隠された使い方がたくさんあります。すぐに忘れてしまうので取りまとめておきます。 「こんな使い方あるよ!オススメだよ!!」という方はぜひ編集リクエストをいただければ追記していく予定です 😊 ※ 主に参照している文献は以下、公式ブログは非常に分かりやすいのでオススメです。 ツイッター公式アカウント 公式ブログ ショートカット ショートカット集です。机の上に置いて覚えましょう。 Line / 線 まずは最も頻繁に使う Line(線)の使い方からご紹介します。 矢印をまっすぐに揃える ちまちまと矢印の線をドラッグして微調整し

    【動画付き】 draw.io 使い方まとめ 〜エンジニアでなくても使えるTips集〜 - Qiita
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2020/02/12
    こういう動画を差し挟んで機能説明してくれるのは本当に分かりやすい。頭が下がる思い。
  • 【ブログ枠】JAWS-UGコンテナ支部 #16〜EKS on Fargateローンチ記念!EKS祭りだワッショイ#1 - Qiita

    ※ミラクル⭐トリバードことトリさんの登壇資料は探しましたが見つけられなかったので未掲載です。 メインセッション 今こそ振り返るEKSの基礎 登壇者はDevlopers.ioのワッショイでお馴染みのクラスメソッド株式会社の濱田孝治さん ekstclは便利 eksctl create clusterコマンドで色んなAWSリソースをよしなに作ってくれる eksctlはすごく便利だけど、これだけ使っているとAWSのリソースに対する理解が深まらない EKS運用していくと当然色々やりたいこと増えたり課題が出てくる 改めてEKS何もわかってないなと感じる EKSと長く付き合うにはeksctlをちゃんと理解する必要がある EKSの使い方は2つ eksctlを使う方方法 AWSコンソールを使う方法 AWSコンソールでのEKSの開始方法 Amazon EKSサービスロール作成 EKSクラスター用VPC作成 E

    【ブログ枠】JAWS-UGコンテナ支部 #16〜EKS on Fargateローンチ記念!EKS祭りだワッショイ#1 - Qiita
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2020/01/25
    めっちゃ詳細なレポート!