toma2のブックマーク (559)

  • ITmedia Biz.ID:Gmailの新着メールをRSSリーダーでチェックする

    Gmailには新着メールをAtomフィードで出力する機能がある。これを使えば、Gmailの新着メールをRSSリーダーで高速にチェックできるようになる。 Gmailの新着メールをRSSリーダーで読むためには、以下のURLをRSSリーダーに登録すればよい。認証は「あり」に設定し、IDとパスワードはそれぞれGmailにログインするためのユーザー名とパスワードを登録しておく。 URL:https://mail.google.com/mail/feed/atom/ 以下の画面は、タブブラウザ「Sleipnir」の「Headline-Readerプラグイン」で、Gmailの新着メッセージを表示したところだ。各メッセージが1つの記事としてリスト表示されるので、Gmailあてに届いた数多くの新着メールを高速にチェックするのに非常に便利だ。 POP対応のメールソフトで受信する方法に比べると、アプリケーション

    ITmedia Biz.ID:Gmailの新着メールをRSSリーダーでチェックする
    toma2
    toma2 2007/03/15
  • TOEICの結果と英語の勉強方法 : しげふみメモ

    2007年03月12日21:05 カテゴリ英語 TOEICの結果と英語の勉強方法 先日、会社で受験したTOEICのスコアレポートが来ました。 TOEICテストは、公開テストについては2006年5月から、 より現実のコミュニケーションに近いテストとしてリニューアルされたようですが、 私は社内で受験しているので、団体特別受験制度(IP:Institutional Program)を使っています。 こちらの新TOEICテストは2007年4月からということなので、今回受験したのは、まだ新テストではありませんでした。 結果をメモしておきます。 また、私の英語の勉強方法についてもまとめておきます。 まず、今回の結果は Listening 390, Reading 360, Total 750 でした。 前回受験したのは2002年7月で、4年半ほど前ですが、 Listening 420, Reading

    TOEICの結果と英語の勉強方法 : しげふみメモ
  • ブロガー向けプロフィールページASP、「iddy」

    3月8日に「iddy(イディー)」というサービスをベータ版として公開しました。 とりあえず、ボクのプロフィールでも見て下さいまし。 http://iddy.jp/profile/takashi/ ざっくりと作ったんですが、こういう感じでプロフが作れちゃいますよ!というサービスでございます。 全て無料なんで、試しにアカウント作って遊んでほしーなーと思います。 詳細な紹介文は、WWW WATCHさまから引用させていただきやす。 Blog のプロフィールページはその Blog の信頼度を高めるのにとっても役に立つなと思っているわけですが、この度、ブロガーの皆様向けに簡単にプロフィールページが作れる新サービス、「iddy (イディー)」 をベータリリースしました。 iddy は自分だけのプロフィールページを簡単に作って公開できる、ブロガー向け無料サービスです。自分のブログエントリー、ソーシャルブッ

    ブロガー向けプロフィールページASP、「iddy」
    toma2
    toma2 2007/03/14
  • ブログパーツをさがせ : 顔文字コピーボード

    そのまま貼り付けてもよいけれど、せっかくだからお気に入りの顔文字を登録。見たままを貼り付けできる親切タイプです。 顔文字を、クリック一つでクリップボードにコピーする事ができます。顔文字は最大10個まで自由に設定でき、ボードの色も「赤」「青」「緑」「黄」「グレー」「ランダム」の中から選べます。とっておきの顔文字をみんなと一緒に楽しみましょう。 顔文字は全部で10個登録可能。他に上下の余白や行揃えも指定できます。

    toma2
    toma2 2007/03/14
  • Wii用のサイトを作る際に超便利なJavaScriptライブラリ「wii.js」:phpspot開発日誌

    Creating web sites for the Wii Opera browser Though it may be old news that Wiimote keycodes can be detected by JavaScript in the Wii Opera browser, I could not find a JavaScript library that facilitates handling these input events, so I created my own. Wii用のサイトを作る際に超便利なJavaScriptライブラリ「wii.js」 wii.jsをインクルードすると次のようなAPIを使うことが出来ます。 wii.isWiiOperaBrowser() - WIIで見ているかどうかを true/ false で返す wii.setupHand

  • ロンドンマッシュアップイベント参加レポート:Web 3.0は何がくる?:コラム - CNET Japan

    この記事はPolldaddyのDavid Lenehanが執筆し、Richard MacManusが編集した。Davidは、2月にロンドンで開催された「Future of Web Apps」イベントの記事も執筆している。写真はRoute79がFlickrで提供してくれたものを掲載している。 2007年2月22日夜にロンドンで開催されたマッシュアップイベントに参加してきた。このイベントはVecosysとeTribesが開催したものだ。この夜の話題は「次は何だ、Web 3.0:セマンティックウェブの到来」というものだった。パネルディスカッションの参加者は、SegalaのPaul WalshとX-Port LtdのMark Birbeck、Tony Fishで、この夜の座長を務めたのがSethi Samだった。Samはまず、現状でのセマンティックウェブの動きとマイクロフォーマットの出現というトピ

    ロンドンマッシュアップイベント参加レポート:Web 3.0は何がくる?:コラム - CNET Japan
  • ゲーム内広告はオンラインゲーム事業にとって両刃の剣

    海外のみならず、日でもゲーム内広告については広告業界を中心に非常に注目されている。「ゲーム」という新たなメディア価値が認識されつつあるが、その半面でゲーム内広告に関する認知や具体的な動きはまだまだ鈍い。こうした状況にあって、オンラインゲーム事業者は、ゲーム内広告をどのように捉えているか。 広告にまったく頼らない事業者 まずは、オンラインゲーム事業者の収益構造を見てみよう。現在、国内のオンラインゲーム事業者の収益の柱は、大きく分けて以下の2つある。 月額課金 ゲームをプレイする利用料金を月額で課金する アバター・アイテム課金 ゲーム内のアバターやアイテムの購入に対して課金する 韓国社をもち、日ではソフトバンクグループなどから資金提供を受け、ゲームポータルサイト「ネットマーブル」を運営するCJインターネットジャパン、そしてサイバーエージェント系列のオンラインゲーム会社で、ミニゲームなど

    ゲーム内広告はオンラインゲーム事業にとって両刃の剣
  • 東芝ソリューション、携帯アプリ開発でBREWフレームワークを開発

    東芝ソリューションは3月14日、携帯電話向けプラットフォーム「BREW」上のアプリケーション生産性向上と、品質確保を目的としたフレームワークを開発したと発表した。 BREWは、米QUALCOMM製の携帯電話向けプラットフォームで、KDDI製の携帯電話に採用されている。今回のフレームワークは、モバイルソリューション市場において、携帯電話上で動作するアプリケーションの開発需要が今後も増加していくものと予想し、生産性向上と品質確保を目的に開発された。 フレームワークは、開発方法論とテンプレート、開発ツール、さらに企業向けアプリケーションに必要なソフトウェア部品群であるモバイル対応共通部品から構成されている。モバイル対応共通部品には、サーバ連携やセキュリティ連携、Bluetooth連携など、業務端末に必要な機能が用意されており、このような構成で提供されるフレームワークは業界初という。 開発に必要な

    東芝ソリューション、携帯アプリ開発でBREWフレームワークを開発
  • http://www.happy500z.com/YNxv209.html

    toma2
    toma2 2007/03/14
  • JavaScriptのテンプレートエンジン色々:phpspot開発日誌

    Particletree Templates in JavaScript Ever since Smarty rocked my world, I have been on the lookout for template engines in each and every aspect of development. JavaScriptのテンプレートエンジン色々。 PHPではSmartyがテンプレートエンジンのデファクトスタンダードとして使われていますが、JavaScriptのテンプレートエンジンは未だデファクトと呼ばれるものがありません。 いくつか、気になるJavaScriptでのテンプレートエンジンが紹介されていましたので次に掲載。 JST Smartyに似ていて、if文やfor文、forelse文などが使える模様。 テンプレート例 Hello ${customer.first}

  • JavaScriptでフォームの値をリアルタイムにバリデートするライブラリまとめ:phpspot開発日誌

    JavaScriptでフォームの値をリアルタイムにバリデートするライブラリまとめ。 バリデートするライブラリも沢山でてきました。とここら辺で一度まとめておきました。 Really easy field validation (デモ) - 入力値がおかしいと、エラーメッセージをフェードインさせながら超クールに表示できます。 ※ ページの最後で使い方紹介(これは良いです) Remember the milk風の登録フォームも作れそう prototype.js依存。 Realtime validation using Ajax (デモ) - Ajaxなどを駆使して、入力値を動的にチェックするライブラリ Validate.js (デモ) - リアルタイムではないけど、入力値をチェックするためのライブラリ Tooltip for forms - 入力チェックではないけど、フォームの入力ヒントを出して

  • とても便利なJavaScript関数集:phpspot開発日誌

    Ten Javascript Tools Everyone Should Have Javascript frameworks have exploded on the scene over the last few years but they're no replacement for a good toolbox とても便利なJavaScript関数集。 次のような便利な関数が紹介されてます。 空白スペースを取り除く trim, ltrim, rtrim 関数 配列の数値ソート 番号フォーマット関数 配列検索 HTMLのエスケープ関数 クッキー処理関数 getElementsByClassName Ajax機能提供 trim や HTMLのエスケープ なんかは、ブラウザで動くものは直接JavaScriptに実装してほしいですね。 prototype.jsなどのフレームワークを使わず、

  • USBメモリでPHP開発環境を持ち歩ける「XAMPP Lite」:phpspot開発日誌

    apache friends - xampp for windows XAMPP Lite・is an additional extra small XAMPP edition. It's the successor of the old MiniXAMPP. But in contrast to the big XAMPP it's not updated really often. USBメモリPHP開発環境を持ち歩ける「XAMPP Lite」。 XAMPPというPHP開発環境の一括インストールツールがありますが、最初にインストーラーを起動し、インストールする形式のものでした。 XAMPP Liteは解凍後、そのままつかえるXAMPPパッケージです。 USBメモリにそのまま解凍すれば、そのまま開発環境を持ち運べるというわけです。 なんらかのデモプログラムを持ち運びたいときに、USBで

    toma2
    toma2 2007/03/13
  • “PHP版Ruby on Rails”symfonyフレームワーク1.0正式リリース!:ITpro

    PHPウォッチ]第33回 “PHPRuby on Rails”symfonyフレームワーク1.0正式リリース! PHPのリリースでは,5.2系の5.2.1,4.4系の4.4.6と立て続けにリリースされた。それ以外にも,Railsライクなフレームワークであるsymfonyの1.0正式リリースや,Month of PHP Bugs(MOPB)サイトの公開など,多くの活動の成果が発表された。今回は,これらについてのレポートと,symfonyのレビューをお届けする。 PHPリリース関連情報 PHP 5.2.1,PHP 4.4.6リリース:セキュリティ問題を含めたバグの修正が中心 2月14日にPHP 5.2.1とPHP 4.4.5がリリースされた。その後,PHP 4.4.5にて発生した問題に対応するため,3月1日にPHP 4.4.6がリリースされた。いずれも,脆弱性の修正や,機能改良を含めたもの

    “PHP版Ruby on Rails”symfonyフレームワーク1.0正式リリース!:ITpro
    toma2
    toma2 2007/03/13
  • ブログパーツをさがせ : フォートラベル ブログパーツ

    旅行のクチコミサイト、フォートラベルさんならではという感じの、スライドショーパーツです。ZDNet Japanの記事より。 「フォートラベル ブログパーツ」の提供を開始 国内外合わせて5千件以上のエリアに関する旅行情報を、他のブログサイトで、リアルタイムに表示可能に! でっかいギャラリータイプと、ここに置いてるminiタイプの2種類。miniのタイプはさらにトラベラーごと、エリアごと、フォートラベル全体の旅行写真の3つに種類がわかれていて、それぞれフレーム色を30色から選ぶことが出来ます。 ここに置いたのはバリ島ブログパーツ。

    toma2
    toma2 2007/03/13
  • Pickles weblog | グルメの拳

    toma2
    toma2 2007/03/13
  • Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?〜後編〜 - GIGAZINE

    Googleにも失敗がある……それが「Google Answers」という実に4年間も続けられたサービス。成功よりも失敗の方が多く学べるというのであれば、この失敗には何か学ぶべきことがあるはずです。Googleの成功にばかり目を向けるより、時にはその失敗にも目を向けてみましょう。そこにはきっと何かヒントが隠されているはずです。 というわけで、先の記事「Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?~前編~」のつづきです。Google Answers失敗の理由の核心と、その失敗を分析して誕生したライバルの猛追、そしてGoogleの失敗から学ぶことは何か?を以下、順に見ていきます。 ■Google Answers失敗の理由その3「コミュニティ作りが苦手」 意外かもしれませんが、Googleはコミュニティを作るのが苦手です。というか、ユーザーとコミュニケーションを積極的に行ってい

    Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?〜後編〜 - GIGAZINE
    toma2
    toma2 2007/03/13
  • Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?〜前編〜 - GIGAZINE

    Google勝ち組の企業です、疑う余地はありません。だがそのサービスの歴史を見ると、実は敗北しているサービスも存在しています。つまり、競合他社に負けたサービス。その名は「Google Answers」……膨大なインデックスを持ち、全自動で検索結果をはじき出すGoogleの既存モデルの穴を埋める形で始まった究極の「人力検索」です。 Google Answersでは、検索してもわからないようなものすごくマニアックな質問が可能で、Googleが認定した調査スペシャリスト「リサーチャー」たちがあらゆる場所から情報を検索、さらに持てる限りの知識で回答してくれるという、はっきりいって個人的には日語版が一番欲しかったサービスとなっていました。ジャンルも幅広く、「アート・エンターテイメント」「教育・ニュース」「ビジネスとお金」「政治と社会」「コンピュータ」「科学」「生活」「スポーツ・レジャー」「健康」

    Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?〜前編〜 - GIGAZINE
    toma2
    toma2 2007/03/13
  • POP | 辞書

    Yahoo News - Latest News & Headlines ・Russian foreign minister lambastes the West but barely mentions Ukraine in UN speech>> ・Ukraine targets a key Crimea city a day after striking Russia fleet HQ>> ・As the world's diplomacy roils a few feet away, a little UN oasis offers a riverside pocket of peace>> ・India's aviation authorities say can't interfere in Akasa dispute - filing>> ・Trudeau expects Ca

    toma2
    toma2 2007/03/13
  • グーグル独占にはさせない--Wikipedia創設者が挑む、オープンソース検索エンジンの世界

    世界中の人が知恵を集めて作り上げる百科事典「Wikipedia」は、ユーザー参加型のコンテンツとして世界で最も成功している事例の1つと言っていいだろう。このWikipediaの創設者であるJimmy Wales氏が今、新しいプロジェクトとして検索エンジンの開発に乗り出した。 オープンソースで、世界中の開発者の協力を得て作られるというこの検索エンジン「Search Wikia」は、Googleの対抗馬となれるのだろうか。その勝算やサービスの開始時期、日での展開などについて、Wales氏に話を聞いた。 ――Search Wikiaの特徴は。 ソフトウェアの複製や修正、再配布が可能なフリーライセンスで提供します。また、検索のアルゴリズムやランキングのロジックについても公開していきます。 検索は、もはやインターネットのインフラの一部になっています。ほかのインターネットにおける機能と同じように、オ

    グーグル独占にはさせない--Wikipedia創設者が挑む、オープンソース検索エンジンの世界
    toma2
    toma2 2007/03/12