タグ

2009年1月14日のブックマーク (6件)

  • 偏見の問題ではない - Arisanのノート

    「派遣村」に実行委員として関わった記者さんの記事。 記者の目:派遣村で「住所不定」の過酷さ思う=東海林智 http://mainichi.jp/select/opinion/eye/ 頭が下がる思いで読んだが、今更ながら驚くような実情も書いてあった。 また、今回、村には昨年末に職を失った人だけでなく、数年にわたり野宿をしている人も大勢、炊き出しをべにきた。カンパに訪れた人に「野宿者に飯をわすために寄付したのではない」と詰め寄られたことがあった。だが、村では当初から、野宿している人も区別せず事を出し、対応すると決めていた。それは、現状で野宿をする人も、かつて何らかの事情で仕事と住居を失っているからだ。実際、野宿が長い人に話を聞くと、以前派遣や日雇いの仕事をしていて、仕事を切られたことをきっかけに住居を失った人がたくさんいた。彼らは、昨秋以降の世界同時不況より早い段階で切られただけで、同

    偏見の問題ではない - Arisanのノート
    tomad
    tomad 2009/01/14
  • 10 + 10 = 2008

    Lil Wayne "Tha Carter III" listen here 自称億万長者で火星人で怪物でミサイルでライオンで犬でタランチュラでイルでクールでまだストリートに潜むけれど実はこの世界には存在しないお前ら以外の何か。マリファナとシロップに溺れながら自分はナンバーワンでオンリーワンで頭の螺子がはずれた狂った奴だという誇大妄想を見事に具象化させたギガロマニアックスである。 Young Jeezy "The Recession" listen here 過剰さこそが力。過剰さこそが正義。なので息詰まる同じようなトラックの上で同じようなことを75分間言う。しかし、この乱射乱撃雨霰と音の弾幕が囲い込む逃げ場のない空間にも心休まる隙がまったくないわけでもなく、「紙幣を循環させなければならない」と経済活性化のための消費を促しながら外国産の高級車に金をはたいて富裕層をさらに裕福にする人間味溢れ

    10 + 10 = 2008
  • 橋本商会 » スーパーボット大戦

    Twitter / ahokaiという、自分の過去の発言を収集し、n-gramモデルとマルコフ連鎖を用いて分析・発言するプログラムを作りました。いわゆるボットという奴です。 方法については「圧縮新聞」を作った – phaニート日記が詳しいです。 こちらからahokaiの全ソースコードをダウンロードできます。 shokai / bot-ahokai / overview — bitbucket.org 詳しい作り方やいきさつはbot ahokaiの作成 – 橋詳解に書いたのですが、 今回はahokaiの様な「自分の発言を再構成して喋るbot」を設置する方法を書きます。 botがたくさん喋ってくれればクリスマスも寂しくないし、師走で忙しくても平気です。みんなで実在の人物を元にしたボットを設置して裏twitterを作り、最終戦争終結後もボット同士が喋り合いスーパーボット大戦しましょう。 主な

    橋本商会 » スーパーボット大戦
  • "DENPA!!!"に行ってきたよ。 - 想像力はベッドルームと路上から

    前回告知したとおり"DENPA!!!"に行ってきたのでレポを。ここで書いていることは僕の主観によります。念のため。 会場に到着したのは14:30くらい。東京のクラブではお決まりのID&荷物チェック(昼開催だけど酒売ってたからね。氏ねよ石原。)をしてた関係でその時点でも結構な人数(100人くらいかな)が並んでました。並んでる人をざっと眺めたところでは服飾・美容系の人が6割、テクノ系のパーティーなんかによくいるような地味なタイプの人が3割、もろ“オタク”な感じの人が1割、という感じ。この辺は普通のパーティーとあんまし変わらない印象。15分くらいで中に入れました。 当日のタイムテーブル。 2フロア制。広さから考えると2Fがメインで3Fがサブ、という感じでしょうか。メインの方はナードコア/Jコア/チップチューンが主体で(一般的にイメージされるような)エレクトロ系はあまり多くはありませんでした。サブ

    "DENPA!!!"に行ってきたよ。 - 想像力はベッドルームと路上から
  • パラダイス・ガラージ。 - ウォール伝、ディープWebアンダーグラウンド。

    あれなんだよ、マエストロっつーさ、ラリー・レヴァンのドキュメンタリーがあるじゃない?で、これ久々に見たんだけど、元々クラブってあれなんだよね。ハレ・ケなんだよね。リチュアルなのね。普段はストレスフルで行き詰まったようなやつもパラダイスガラージに行けば居場所が見つかってなんとかなったみたいな台詞があるんだけど、これが凄く印象的だったね。特に集まってたのが当時は今よりまだ差別があったゲイとか黒人とかさ、あとは貧乏な移民とかね、客の大半がそういう感じで凄くアンダーグラウンドだったっつーのがさ、ようはあれなんだよね、こういう連中って所謂、60年代後半とか70年代前半のアメリカで言うところの「普通」の人、まぁつまりは平均的な白人が抱えるようなストレスよりよっぽどストレス抱えてるわけじゃない?だから行き場所が無いようなやつもいるんだよね。 で、パラダイスガラージがそういうやつを包括する救済の場みたいな

    パラダイス・ガラージ。 - ウォール伝、ディープWebアンダーグラウンド。
  • オタク!! DENPA!!! イエ!!!! - 世界のはて

    ※↑タイトルは、「猪木ボンバイエ」のノリでお願いしますw DENPA!!!行ってきました! 「超ライトオタク」は、オタク文化に流入してきているのではない。オタク文化を自分の文化に持ち帰っている 「バーチャルクラブイベント」ニコ動のアーキテクチャ的な側面と、オタク文化のメジャー化(モテ化)という時代的な側面が合致して誕生したのが「超ライトオタク」だ! 他関連記事 ↑でこんなこと書いてしまったので、実態を知るためにも現場に赴かねばなるまい!ってことで、行ってきました。「DENPA!!!」 DENPA9!!! 第九夜『敏感、シンセ、重ねて』 DENPA!!!、超最高! 結論からいえば、超楽しかった!「オタク文化を自分の文化に持ち帰っている」とか、うがった見方してしまって、すいません。みんな、普通にガチオタでしたwまぁ、確かに客のルックス面だけ見れば、平均的なオタイベントよりもかなりレベルが高かっ

    オタク!! DENPA!!! イエ!!!! - 世界のはて