タグ

2009年1月16日のブックマーク (13件)

  • ステップ君のSteppin' Ahead日記: 一枚の紙切れから見える事

    2009/01/15 一枚の紙切れから見える事 ここに「レーベル出荷履歴」というのがあります。要するに、うちから出したあるアルバムが全国のどこのお店に何月何日に何枚いったか(または何品返品されたか)の明細書ですね。これを見てるとなかなか面白いです。お店内でのやり取りまで見えてきそうで。これについてこんなとこで書いちゃっていいのか…ってまあ書きますけど。 今はCDが売れない時代になって来てると言われ、CDショップ(特にメガストア系)は「在庫を抱えたがらない」というのを良く聞きます。うちの「出荷履歴」で見ると12/3にオーダーくれた大阪の某メガストア2店は、年末には注文したほとんどの枚数を返品して来ています。まるで「おいおいせっかく注文してやったのに、1ヶ月で結果出せないならいらねーよ」とでも言いたげに。こちらに言わせると「これから年数かけて浸透してくダブステップ、そんな短期間で焦った対応され

  • 音楽圧迫面接 vol.1【壱岐尾 彩花】 HMV×CINRA×DAX×MySpace -TOP- - MySpaceニュース:特集

    HMV、MySpace、CINRA、DAX という4サイトの代表者が、音楽業界で埋もれがちな名作の魅力を(圧迫)面接形式でオピニオンリーダーに誠心誠意ご説明させていただきます。そして、その作品を気に入っていただけたなら、これ幸い。あわよくば、テレビや雑誌などでプッシュしていただけたなら、無常の喜び。そんな志の高い企画です。前編はHMV ONLINE、後編はMySpaceにて掲載します。 1月21日生まれ。 雑誌モデルとしても活動する傍ら、都内クラブをメインにライブ活動を行う。現役女子大生とは思えない音楽性とファッション性の高さを携えたガールズエレクトロの新星。FPMをはじめ様々なアーティストにマニュピレイターとしても著名なクリエイター熊原正幸氏と制作したデビューアルバム「RE:ACID QUEEN」が2009年1月21日発売。

  • 書き出し

    ♪ 書き出し ♪ 終った。 〔『兵士の報酬』開高健〕 海峡は荒れていた。 〔『飢餓海峡』水上勉〕 夜ふけの町角にひとの影がもつれた。 〔『天馬賦』石川 淳〕 山椒魚は悲しんだ。 〔『山椒魚』井伏鱒二〕 メロスは激怒した。 〔『走れメロス』太宰治〕 風は全くない。 〔『氷点』三浦綾子〕 水を切る静かな櫓音……。 〔『利休 破調の悲劇』杉苑子〕 風邪が吹くと寒い。 〔『居酒屋兆治』山口 瞳〕 きょう、ママンが死んだ。 〔『異邦人』A・カミュ 窪田啓作訳〕 町は小さくて古かった。 〔『流亡記』開高健〕 或春の日暮です。 〔『杜子春』芥川龍之介〕 白い雲。 〔『日三文オペラ』武田麟太郎〕 拝啓。 一つだけ教えて下さい。 〔『トカトントン』太宰治〕 秋ちゃん。 〔『オリンポスの果実』田中英光〕 「こいさん、頼むわ。── 」 〔『細 雪』谷崎潤一郎〕 四里の道は遠かった。 〔『田舎教師』田山花袋〕

    tomad
    tomad 2009/01/16
  • MILBOOKS on-line book seller

    奉還町4丁目ラウンジ・カドとn=1の共催で7月の毎週土曜夜に開催してきた「#4丁目の土曜夜市」の最終日「NAWATEの古市」に参加します。 » continue reading

    MILBOOKS on-line book seller
  • スチャダラパー+木村カエラ 「Hey! Hey! Alright」 PV

    スチャダラパー 木村カエラ Hey! Hey! Alright PV

    スチャダラパー+木村カエラ 「Hey! Hey! Alright」 PV
  • APC40

    Ableton Live software is a powerful, flexible environment for creating, performing, and producing music. This unique software demands an equally unique control instrument. Akai Professional and Ableton are proud to present the APC40: the Ableton Performance Controller. Combining the APC40 with Ableton Live transforms your experience from constructing tracks on a computer to fluid, musical creation

    APC40
    tomad
    tomad 2009/01/16
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Tumblr.におけるグラビア画像のreblogによる淘汰 - FutureInsight.info

    Tumblr.という僕が愛してやまないWebサービスがあります。このTumblr.にグラビアアイドル画像を投稿することがほとんど日課になっているのですが、kuさんの以下のエントリーを見ておもしろかったので、直接kuさんの話とは関係ないのですが、Tumblr.上での情報の複製による淘汰を実感したエピソードを紹介したいと思います。 http://ido.nu/kuma/2009/01/11/reblog%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C%E7%9A%84%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%B7%98%E6%B1%B0/ 現代的Re-*プラットホームでは伝統的プラットホームで10分かけてひとつの話を書く間に、その20倍くらいの話を伝搬させることができる。そのぶん短い時間で世代を重ねることができて、ネガティブなものはポジティブなものに比べてコピーされにくい、というわずか

    tomad
    tomad 2009/01/16
  • Yのブログ - FC2 BLOG パスワード認証

  • 品揃えがおかしいと評判の大阪・日本橋「K2レコード」に行ってきまし太。 - オールアバウトデリ ヘル美

    とにかく普通のレンタルCD屋には絶対置いてないようなCDがどっさりあンだってヨ! 店内はこんな感じ。 つたやサンなんかと比べるとやや狭いぐらいで、まぁ普通な感じです。 上下ジャージにツッカケのヤングな夫婦がディズニーのDVDを物色するような光景が見られないところが、つたやサンとの大きな違いでしょうか。 あ、ちなみにK2レコードにはディズニーコーナーはありませんでしたヨ。 が、視線を上にやりますと… わ!つたやサンでは見たことないような分類。 「アシッド」 「ローファイ」 「宅録」ってナニ? ぜんぶわかってないネ! 視線を戻すと… どわ!ようわからんジャンル。。。。 「ロック」で「マス」…ムリ!! これ15年前の写真と違いますヨ2008年5月現在の写真ですヨ! ハウスマーティンズ発ビーツインターナショナル経由ファットボーイスリム行き。 親切ですネ! とまぁこんな感じで、大手のレンタルCD屋さ

  • ARMAND VAN HELDEN / SHAKE THAT ASS

    tomad
    tomad 2009/01/16
  • 東浩紀の終焉 - シートン俗物記

    年末年始にを見返していたら、故米原万里氏の著作に「ポモ論争」にずばり斬り込むような一節を見つけたので、ちょっと長めだが引用してみる。 中庸と中途半端のあいだ 通訳の最中、日人の政治家が「中庸」とか「中道」とかいう言葉を頻繁に発したので、どう訳したものか困ったことがあった。 そういう概念がロシア語にないからではない。英語でも「幸せな真ん中(happy medium)」という言い方をするように、ロシア語でも「黄金の真ん中」という言い方で、まさに「中庸」に相当する概念を言い当てている。語源辞典を引くと、紀元前一世紀に活躍した古代ローマ随一の詩人ホラティウスの「頌詩集第二巻」に出てくる「黄金の真ん中(aurea mediocritas)」が初出ではないかと記してある。「偏らない、ほどよくバランスのとれた」というようなプラス・イメージの言葉だ。 では、なぜ訳に際して窮したのか?発言者自身は、明ら

    東浩紀の終焉 - シートン俗物記
    tomad
    tomad 2009/01/16
  • 井手口彰典のウェブページ

    以下に公開するテキスト「概念としての「同人音楽」とその射程 : 草稿(090111版)」(稿)は、同人音楽研究会が2009年夏に公刊を予定している学術同人誌に掲載することを念頭に執筆したものです。しかし、テーマの今日的な重要性を踏まえ、筆者と共に同研究会の世話人を務める北島氏の了解を得た上で、PDF形式で先行公開することにしました。稿をご覧・ご利用の際は、次の各点をご了解頂けますようお願いいたします。 稿の位置づけは、あくまで正式な公刊に先立つ「草稿」であり、公刊に際しては内容に修正が加えられる可能性があります。 世話人一同は学術同人誌の公刊に向けて鋭意努力を続けますが、稿の先行公開は、学術同人誌の公刊を確約するものではありません。 やむを得ない事情により学術同人誌の公刊が計画通り進まない場合、稿をもととする決定稿を他の媒体で公刊する可能性があります。 草稿という位置付け