タグ

図書館実習に関するtomato_houseのブックマーク (5)

  • 『図書館実習1日目!』

    バニラ日誌平成24年4月から平成25年7月まで、近畿大学通信教育部で図書館司書資格を勉強し、修得するまでをつづったブログです。さらに、その後小学校図書館司書の臨時職員としてのこともつづります。さらに、その後認知症介助士の勉強と認知症の母について書いています。 いや~、 日列島暑いですね!!みなさま体調崩されていないでしょうか? 私、何が一番嫌いかって、夏の暑さほど嫌いなものはありません。25度以上になると、体全体の力が抜けて何もしたくなくなります(笑)。 なので、北の大地に逃げてきたのですが、最近こちらも暑い日が多くて大変困ります・・・。 さて、そんな暑い中、私の図書館実習第1日目が始まりました。 10時開館なので、9時30分からお仕事です。 まず、新聞の整理から教わりました。火曜日は、日曜日と月曜日の新聞をしまって、火曜日の朝刊を閲覧用にだします。何紙かあるので、終わると手がインクで黒

    『図書館実習1日目!』
  • 図書館実習

    tomato_house
    tomato_house 2013/08/08
     杉田正幸.つくば市立中央図書館アルスでの図書館実習を経験して.みんなの図書館.図書館問題研究会.No.252, p.38-43 (1998) 1997年、16年前の実習の様子。
  • 図書館実習 を終えて - a la Bibliotheque...きょうはなにしてる?

    実習 (モナミ) 2005-09-14 12:40:48 図書館実習のレポート、興味深く読ませていただきました。 単位はたった1単位でも 図書館実習で得られるものはもっとずっと大きいな、と思いました。 実際に図書館で働いてらっしゃるdekoさんでも いろいろ思うところがあるのですね。 働いてみなければ分からない。 そういう部分で、どんな仕事にもありますよね。 図書館は利用者側から見るイメージと、実際の現場ではそのギャップが大きいことは いろいろな勉強を通して想像はつきますが やはり体験してみないと分からないことは多いのでしょうね。 45時間、当にお疲れさまでした。 実習はオススメです。 (deko) 2005-09-14 22:10:17 モナミさん、ありがとうございます。 45時間は 結構あっという間でした。 短大や大学で資格を取得している、同じ職場の司書たちや、 他の大学の通信で資格

    図書館実習 を終えて - a la Bibliotheque...きょうはなにしてる?
    tomato_house
    tomato_house 2013/08/08
    大学によって、実習内容が細かく決められているところもあるんだな。というか本当は決まってたのかな。
  • 司書の出番 » 図書館の仕事をじっくり体験!-大学生の図書館実習

    県立図書館では毎年、中学・高校生のインターンシップや県市町村職員の研修のほか、図書館実習の大学生も受け入れています。 図書館実習は、普段の環境とは異なる図書館という場所で、実際に就業体験をすることで職業理解を深め資質向上を図ってもらおうとするもので、2週間で一通りの実務をまんべんなく体験してもらいます。配属された課以外の仕事を詳しく知る機会が少ない現場の職員にとっては、ある意味うらやましい実習です。 そして、今年も9月初旬の2週間(実質10日間)、2校から3人の大学生が実習にやって来ました。真夏日が続く中、各課を忙しく行き来していた3人に、図書館実習の感想を伺いました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9月6日から17日まで神奈川県立図書館で実習をさせていただきました。初日

    tomato_house
    tomato_house 2013/08/08
    神奈川県立図書館の2011年の記事。実習生3人の声あり。
  • 図書館実習の話 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    参照:-Tohru’s diary 図書館実習と個人情報 リンク先のtohruさんの主張内容(大学生の図書館実習とかそれ以外の児童・生徒の職場体験と利用者の個人情報の取り扱いってどうなってるの、と言う点)についてはかなり同意。 少なくとも自分の周りを見回した時にぺらぺら利用者の個人情報をしゃべるような「バカ野郎」(みなみけの三女的なイントネーションで)はいなかったけど、そうは言っても利用者の立場からすればあんまり気持いいもんじゃないだろうし。 もちろん大学サイドでもそこら辺の対応はちゃんとしている*1とは思うけど、現場サイドでも実習生使うときには(例え過去の信用と言う担保がある場合でも)そこら辺は意識的になっておくにこしたことはないのかも知れない。 あんまり意識され過ぎて実習生使ってもらえなくなるのも困るので、バランスは大事だけれど。 で、今回の題はそちらではなく。 tohruさんのとこ

    図書館実習の話 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    tomato_house
    tomato_house 2013/08/08
    筑波大生の図書館実習の感想も。
  • 1