タグ

2012年7月26日のブックマーク (7件)

  • 日本図書館業界に無い決定的なあるモノ - 書物蔵

    めづらしく社会経済的な議論 ネット上にをる図書館クラスターで、めづらしく工学でない社会経済的な議論が噴出してをる。まあ、指定管理者の導入をめぐる議論といっていい。 そろそろ民間は図書館にはそぐわない,って単純にいうのはやめようぜ - yuki_0の日記 http://d.hatena.ne.jp/yuki_0/20120723/1343003611 でこれを受けたのがこれ。 「民間企業は図書館の運営には向かない」論のウソ - 図書館学徒未満 http://d.hatena.ne.jp/aliliput/20120724 で、わちきは指定管理者の是非についてここで述べるのはちと避けるのぢゃが*1、この議論に関連して、ある事を書いておきたいと思ふ。 →画像はイメージ:大正14年ごろの新聞業界誌「新聞及新聞記者」 むかーしむかし、あるところで… むかーしむかし、ギョーカイなるものに参入したことが

    日本図書館業界に無い決定的なあるモノ - 書物蔵
    tomato_house
    tomato_house 2012/07/26
    “業界誌の起源はおほむねどの業界も大正期から昭和前期にかけてにあり(団体機関紙や通信・内報などが業界誌化したさうな)、その時期に業界としての成熟度が足りなかった図書館業界”
  • 世界の美しい児童書20作品(記事紹介)

    2012年7月9日、Flavorwireが、“The 20 Most Beautiful Children’s Books of All Time”という記事を掲載しています。世界の美しい児童書20作品を紹介したもので、ショーン・タンの『アライバル』、クリス・ヴァン・オールズバーグの『魔術師アブドゥル・ガサツィの庭園』等が取り上げられています。 The 20 Most Beautiful Children’s Books of All Time (Flavorwire 2012/7/9付けの記事) http://www.flavorwire.com/306958/the-20-most-beautiful-childrens-books-of-all-time?all=1 参考: 世界の怖すぎる児童書の挿絵10点(記事紹介) http://current.ndl.go.jp/node/21

    世界の美しい児童書20作品(記事紹介)
  • 国内図書館の公式Facebookページをまとめたリスト

    国内図書館が開設している公式Facebookページをまとめた「リスト」が公開されています。2012年7月5日現在、33のページが登録されています。Facebook(ログインした状態)でこのリストを表示して「フィードを購読」をクリックすると、リストに登録されているFacebookページの更新情報が自分のニュースフィードに流れてくるようになります。 図書館公式Facebookページ集 http://www.facebook.com/lists/335146229898792 図書館Facebookページ集(Facebook公開リスト版)(図書館雑記&日記兼用 2012/7/3付け記事) http://blog.livedoor.jp/lib110ka/archives/52410095.html 図書館へ行こう!―リンク集(図書館公式Facebookページ集) http://popup6.to

    国内図書館の公式Facebookページをまとめたリスト
  • 文部科学省、「平成23年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果」(速報値)を公表

    2012年7月10日、文部科学省が、「平成23年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果」(速報値、2012年3月1日現在)を公表しました。調査は、学校におけるICT環境の整備状況と、教員のICT活用指導力について、全国の公立学校(小中高、中等教育学校及び特別支援学校)を対象に行われました。 調査の結果、教育用コンピュータ1台あたりの児童生徒数は前年度と同じ6.6人、電子黒板の整備状況については昨年度と比較して13,058台増加し73,536台、デジタル教科書の整備状況については全国平均で22.6%(前年度は13.5%)、教員のICT活用指導力は、2007年度以降教材研究・指導の準備・評価などにICTを活用する能力など5項目について全体的に上昇傾向にあること等が示されています。 平成23年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果〔速報値〕(平成24年3月現在) (PDF

    文部科学省、「平成23年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果」(速報値)を公表
  • 問題:5万冊の蔵書で書架は満杯、そこへ100冊追加、どうする?: egamiday 3

    某いまでがわ寄席で最後に出題したクイズが、こんな問題。 【課題:蔵書管理】 あなたが勤める図書館は、市立の公共図書館で、蔵書5万冊です。 現在、館内の書架はすでに満杯で、どの棚にも1冊も入れる隙間がありません。 そこへ、新たに100冊のが追加されることになりました。 どのように対応しますか? 資料のことをみっちりしゃべることが多い寄席だったのですが、こないだちらっとハーバードの日史講義実践的なのを読んで、ああ、やっぱもっとちゃんとアクティブなのもやっとくべきだったな(やらなくはなかったけど)と反省して、急遽、やるつもりだった別のレジュメを破棄して、グループワーク的な課題を設計しなおした、という感じで。 アクティブと呼ぶのもはばかれるような、めっちゃ一合目レベルでしかない簡単なやつですけど、まあこれまで授業で触れてきたこと、語ってきたことをふまえて、総合的に活用するような”知恵”の部分

    tomato_house
    tomato_house 2012/07/26
    謎かけ?ワークショップ?ブレスト?
  • PC

    認定整備済みパソコンの研究 パソコン購入の第三の選択肢、メーカー認定整備済みパソコンを知ろう 2024.02.06

    PC
    tomato_house
    tomato_house 2012/07/26
    [小中学生の親対象]“ただ、何のために「ITスキル」を必要とし、なぜ「ICT能力」が重要であるかについて、彼らがどうとらえているかは見えてきません。” ニーズは何なのか。教育とは要求論なのか価値論なのか。
  • 美術出版ネットワークス、無償で電子書籍を作って公開できるサービス - 日本経済新聞

    美術出版ネットワークスは2012年7月24日、ユーザーが無償で電子書籍を作って公開できるようにするサービス「クリエイターズ」を提供開始したことを発表した。同社が提供中のソーシャルサービス連携機能を備えた電子ビューア「bookpic」向けのサービスで、同ビューア上で閲覧可能な電子書籍を手軽に作成できる。無料で配布する編集ツール「bookpic Editor」(Adobe AIR製アプリ)をダウン

    美術出版ネットワークス、無償で電子書籍を作って公開できるサービス - 日本経済新聞
    tomato_house
    tomato_house 2012/07/26
    電子出版EXPOで見た!