タグ

2006年4月5日のブックマーク (4件)

  • 入社式 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    ユーロの動きがおかしい。なにやら大きな資金が動いた気配だけど、もう少し様子を見ましょう、ということで今日は実はマーケットの書き込みではありません。何かあればあとで加えるかもしれませんが、お忙しい方は飛ばしてくださいね。 というのも、実は何を勘違いされたのか、某一部上場企業の入社式に、なんとこのぐっちーを呼んでしゃべらせる、という暴挙を働いた企業があるのですよ。 3月初旬にこの話を頂いて、もちろん流石にお断りしました(笑)。その企業は大変立派な会社ですが、大学を出て新入社員でその会社に入るなんて、ぐっちー的にはとっても理解ができないので好意的な話は一切出来ませんよ、ということで当然お断りした訳です。 所が、なんでも社長が私のブログの御愛読者でいらして、とにかく私を連れて来い、と命令されたその人事部長はかなりしぶとく、私の経歴などもこと細かく既に調査済み、あの手この手で持ち上げられてしまい、に

    入社式 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • http://tomber.livedoor.biz/archives/50759814.html

  • 404 Blog Not Found:志まで雇われたいの?

    2006年04月05日00:48 カテゴリValue 2.0 志まで雇われたいの? 高橋先生曰く、 思っているよりもずっとずっと人生は短い。-志の高い企業、ふつうの人 志の高い人を雇いたがるのは、志の高い企業のするべきことなのだろうか。志の高い企業は、ふつうの志の人を雇い、高い志を持たせるような企業ではないだろうか。あるいは、ふつうの志の人を雇い、ふつうの志のまま、よい仕事をさせるような企業ではないだろうか。 強力なfooメソッドに劣らぬほど強力な意見だけど、引き寄せられる前に考えて欲しい。 あなたは肉体と時間だけではなく、志まで雇われたいのか、と。 もし会社があなたに志を持たせることが出来るのだとしたら、当然会社はあなたの退職の際にはその志の返却を求めるだろう。 もちろん、そんな事は不可能だ。 志に限らず、会社というところは数値化不能--厳密には数値化できるという幻想が成立し得ないもの-

    404 Blog Not Found:志まで雇われたいの?
  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060404id26.htm