タグ

2013年5月6日のブックマーク (6件)

  • 久光製薬の3冠が告げる黄金時代の幕開け=バレー界に快挙をもたらした2つの理由 - スポーツナビ

    6年ぶり3度目の優勝を果たし、喜びを爆発させる久光製薬の選手たち。史上初の女子3冠を達成した 【坂清】 バレーボールの黒鷲旗全日男女選抜大会(黒鷲旗)の女子決勝は、久光製薬スプリングスがNECレッドロケッツを下し、6年ぶり3度目の優勝を果たした。 V・プレミアリーグ、皇后杯の優勝と合わせて圧倒的な強さで、あっさりと、女子史上初となる、黒鷲旗の3冠を獲得した久光製薬。 V・プレミアリーグのセミファイナルからの過密日程で、コンディションは万全と呼ぶには程遠い状態だったが、勝者となったチームは、格段の成長を遂げていた。 中田久美監督はこう言う。 「今までは『勝ちたい』と思って戦っていた。それが、一番大きな目標だったリーグ優勝を達成したことで『負けられない』に変わりました」 決勝で対戦したNECの杉山祥子は、その強さを「今までもディフェンスがしっかりした良いチームだったけれど、セミファイナルか

    久光製薬の3冠が告げる黄金時代の幕開け=バレー界に快挙をもたらした2つの理由 - スポーツナビ
    tomber
    tomber 2013/05/06
    久光製薬の3冠が告げる黄金時代の幕開け|コラム|バレー|スポーツナビ
  • 小学生のころから研究者になりたいと思っていたのだが

    小学生のころから研究者になりたいと思っていたのだが、この博士就職難のご時世に、運よく常勤職につくことができた。給料もいい。教えるのは好きだし、研究するのはもっと好き(苦しいことも多いけど)。新しい発見をしたときの快感なんて何にも代えがたいと思うほど。 この地位を得るために、色々なものを引き換えにした。研究が忙しくて趣味は一切やめてしまった。テレビ映画も殆ど見なくなってしまった。彼氏ももうずっといない。私がなにより研究を優先してしまうのを、私も(たぶん向こうも)分かっているからだ。いざとなれば、来週にだって地球の裏側に行って、そのまま何年も帰って来ないのが私だ。「相手のキャリアにあわせてついていく」ことは私にはできない。過去の彼氏たちとは、結局そうやって別れた気がする。彼らには、ちゃんと「ついてきてくれる」パートナーを選んで、楽しく人生を送っていてほしいと願う。自分は、娯楽としてのパートナ

    小学生のころから研究者になりたいと思っていたのだが
    tomber
    tomber 2013/05/06
    気持ちはわかるがすっきりする手立ては無いと思う。パートナーがいたって自分をすべて承認してくれるわけじゃないし。もやもやを抱えながら進むしかないのでは?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tomber
    tomber 2013/05/06
    既存メディアと「新しい」メディア、報道に対するアプローチは対極だけど、「俺様が正しい。周りの言うことは聞かない」というスタンスが共通しているのはなぜだ?
  • 日本を含む36の国家で国民監視用にスパイウェアを使用していることが判明

    By aarongilson カナダのトロント大学にあるThe Citizen Labの最新レポートによると、現在世界の36カ国において、イギリスGamma International製の「FinFisher」というソフトウェアを使用して、政府機関が国民のIT動向を監視しているということが分かりました。 For Their Eyes Only: The Commercialization of Digital Spying https://citizenlab.org/2013/04/for-their-eyes-only-2/ 36 governments (including Canada’s) are now using sophisticated software to spy on their citizens – Quartz http://qz.com/80153/36-co

    日本を含む36の国家で国民監視用にスパイウェアを使用していることが判明
    tomber
    tomber 2013/05/06
    監視対象のPCにスパイウェアを仕込まなきゃいけないんだよね?どのくらい実効性があるんだろうか?
  • 『Journalism (ジャーナリズム)』2013年5月号:日本ジャーナリズムの経済報道に関する無能ぶりを恥じることなくむきだしにした、情けない(だが現状理解には有用な)一号。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    Journalism 5月号 2013 出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2013/05/10メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る こんな雑誌があることも知らなかったんだが、朝日新聞が『ジャーナリズム』という雑誌を出している。先日あるイベントにでかけたら、朝日新聞の服部桂氏もきていて、その雑誌の最新号(2013年5月号)をくれたんだが、これが「特集:『アベノミクス』と経済報道」というもの。で、帰りの電車の中でパラパラ見ていたんだが…… 壮絶なまでにひどいな、これ。だがこれが朝日新聞のみならず、日の経済ジャーナリズムのお寒い現状を示しているという意味では、有益な面もあるのかもしれない。 まず冒頭は、「週刊エコノミスト」「週刊ダイヤモンド」「週刊東洋経済」の各編集長と、元「朝日新聞」との座談会で、内容はそれぞれの雑誌がつまらない自画自賛だが、その中で最近のアベノミ

    『Journalism (ジャーナリズム)』2013年5月号:日本ジャーナリズムの経済報道に関する無能ぶりを恥じることなくむきだしにした、情けない(だが現状理解には有用な)一号。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    tomber
    tomber 2013/05/06
  • Facebookを退会した

    やっと踏ん切りがついてFacebookを退会した。 今まで色々ぐちゃぐちゃと考えていたけれど、向いてないものは向いてない。 とりあえずあのクソ閉ざされたリア充自慢しかしちゃいけない空間で 必死にリア充っぽい部分だけをピックアップして越に浸るクソみたいなやつらが 軒並み早く不幸になりますように。

    Facebookを退会した
    tomber
    tomber 2013/05/06
    そんな呪いの言葉を吐かなくてもよろしかろう。まぁ同調圧力が極めて高いのはその通りですが。でもSNSってそういうものじゃないの?