タグ

動物に関するtombi_dagayaのブックマーク (3)

  • メスに男性器?そこから出産!? ブチハイエナのリスクしかない進化

    60%が死産。母親の20%は死亡 交尾もユニーク なぜリスキーな出産方法をとるの? 「ブチハイエナって、メスにも男性器(偽だけど)があって(中略)驚くことに、その男性器は産道が飛び出たというイメージなのか出産はその男性器から子供が生まれ出てくるらしい」。3月下旬、こんなツイートが話題となりました。リツイートは4千件、いいねは5千件を超えています。 ブチハイエナって、メスにもペニス(偽だけど)があって、タマタマ(脂肪の塊だけど)もあって、しっかり勃起もするらしい。驚くことにそのペニスは産道が飛び出たというイメージなのか出産はそのペニスから子供が生まれ出てくるらしい。うわぁぁっと思って股間おさえたよ。 pic.twitter.com/jQBbaPcLJa — 川崎悟司 (@satoshikawasaki) 2018年3月23日

    メスに男性器?そこから出産!? ブチハイエナのリスクしかない進化
  • カラスとチンパンジーの判断力は同等、動物の知能に脳の大きさは関係ないことが判明

    by Nikita 「脳の大きい動物ほど知能が高い」という考え方が生物学者の間での通説でしたが、最新の研究により、霊長類よりも脳の小さいカラスが、自己制御性を試す実験において霊長類と同等の知能を持っていることが明らかになっています。 Ravens, New Caledonian crows and jackdaws parallel great apes in motor self-regulation despite smaller brains | Open Science http://rsos.royalsocietypublishing.org/content/3/4/160104 When it comes to brains, size doesn’t matter | Ars Technica http://arstechnica.com/science/2016/04/w

    カラスとチンパンジーの判断力は同等、動物の知能に脳の大きさは関係ないことが判明
    tombi_dagaya
    tombi_dagaya 2016/05/29
    "ワタリガラスよりも脳が70倍大きいボノボや、94倍大きいゴリラと比べて、ワタリガラスの方が点数が高かったそうです。"
  • 人間以外で初めて シジュウカラに言語能力発見 総合研究大学院大学 

    総合研究大学院大学の鈴木俊貴氏を中心とする研究チームは,鳥類の一種シジュウカラに,単語の組み合わせによる情報伝達能力が進化していることを発見。ヒト以外の動物に言語能力が存在することを世界で初めて実証しました。 シジュウカラは「ピーツピ」という甲高い鳴き声で「警戒しろ」、「ヂヂヂヂ」という濁った声で「集まれ」という意味を伝えます。実験により、これらの音声を録音してスピーカーから再生すると、実際に警戒行動と音源に接近する行動を取ることを確認しました。次に、二つの音声を組み合わせた「ピーツピ・ヂヂヂヂ」を再生すると、周囲を警戒しながら音源に接近しました。しかし、「ヂヂヂヂ・ピーツピ」と順番を入れ替えて再生すると反応がみられませんでした。このことから、音声の組み合わせにより意味を組み合わせ、さらに、特定の文法規則に従って情報を伝えていることが分かりました。今回の成果は、統語能力がヒトに特有だとする

    人間以外で初めて シジュウカラに言語能力発見 総合研究大学院大学 
  • 1