タグ

社会に関するtombi_dagayaのブックマーク (73)

  • NHK-FMに起こっている異常事態

    ちょっと大袈裟なタイトルだが、FMで毎週番組を担当している(していた)司会者からも番組中で番組編成に対して苦言呈されるほどなので、結構な異常事態だと思う。 【前提】NHK-FMは音楽番組が中心である(あった)。音楽を主に聴かせる朝昼のクラシック番組、正午のニュース後は同じく音楽中心の歌謡曲番組、夕方は若者向けの番組(赤い公園の津野米咲さんも週イチで担当されていた…)。 夜はクラシックの演奏会のライブ録音番組放送後、若者向けの音楽番組。ミュージシャンインタビューやパーソナリティの語り多め。 概ねこの編成であったが、NHK-AMの1波廃止決定以降大幅に変わった。ちなみにまだ廃止はされていない。 まず語学番組がFMでも同時放送されることになった。朝6時からニュースを挟んで朝の8時までが語学番組枠に。 FM放送開始して間もなくの1963年から60年以上、朝6時の枠で放送されていたお馴染みのクラシッ

    NHK-FMに起こっている異常事態
  • オトナプリキュアに希望も何もない件について

    新たにプリキュア5の面々のビジュアルが公開されたんだけどなんか悲しくなるの私だけ? https://otonaprecure2023.com/ 子供の頃はどんな可能性だってあると思ってたのに結局こういうどこかで見たようなオトナになっちゃうんだぁって。 現実はそういうものだけどプリキュアでそれやる必要ある? しかもスタッフの考える「理想的な大人の女性」はこれなんだなぁと感じられて余計にキツい。 なんかガッカリしちゃった。

    オトナプリキュアに希望も何もない件について
  • 蕨と川口とクルド人の問題に関して その1

    埼玉県川口市でクルド人の犯罪が激増して問題になり、その対策が川口市政の中心的課題になっている!というエントリが度々ホッテントリ入りしている。またyoutubeのゆっくり動画等でも「クルド人」「川口」のテロップが入ったサムネの動画が投稿されている。 結論から言うとそんな事にはなっておらん。 川口市は『広報かわぐち』という広報誌を配布しているが、この10月号で犯罪認知件数が過去最低を記録しているとの広報を打っている。 https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/3/202310-04.pdf この一年で白昼の強盗事件、沿道商店に突っ込む大事故や死亡ひき逃げ、クルド人による病院での喧嘩騒乱などの事件が報道されて体感治安が低下している故だ。でも実際には治安は過去最高となっている。 この問題を喧伝しているのはagora出身の石井孝明とい

    蕨と川口とクルド人の問題に関して その1
    tombi_dagaya
    tombi_dagaya 2023/10/05
    一連のクルド人デマは産経グループのみ記事にしてる時点で胡散臭すぎる。保守の読売ですらガン無視しとるのに
  • IUT理論(宇宙際タイヒミューラー理論)ブームに沸く人たち

    まず断っておくと、この投稿には望月教授およびその関係者を貶める意図は全くない。また、「IUT理論が間違っている」と言っているわけでもない。この投稿の主旨は「IUT理論ブーム」の現象の質を明らかにすることである。 ブームの異常性まずIUT理論は決して数学(特に整数論、数論幾何)の主要なブランチではない。「論文を読もう」というレベルの関心がある数学者でさえ全世界に数十人しかおらず、自称「理解している」のは望月氏とその一派だけ、そして理解した上でさらに理論を発展させようとしている研究者は恐らく数人しかいない。 もちろん、これは数学の研究分野として珍しいことではないし、研究者の数が少ないと研究の「格」が下がるなどということもない。しかし、abc予想を解決したというインパクトに比べれば、これはあまりにも小規模な影響でしかない。そういうものに、一般人も含めて熱狂しているのは、異常と言える。 繰り返し

    IUT理論(宇宙際タイヒミューラー理論)ブームに沸く人たち
  • チベット高僧の“元転生者”が語る「ダライ・ラマ」と「周囲の偽善」 | 「納得のいかないことがたくさんあった」

    オセルは18歳のときに僧院を飛び出し、スペインのイビサ島を目指した。このとき、彼は後世に語り継がれるであろうこんな言葉を口にした。 「もし人が、科学者の言うとおりの存在だったとしたら? 脳がすべてを司っていて、死んだら終わりで、すべては暗闇に包まれる。もしそうなら、人生を楽しまなくては」 こうして彼はカナダに移住し、セント・マイケルズ・ユニバーシティ・スクールに進学。さらにスイスで西洋哲学、人権、フランス語、美術を学び、その後は一時、ボローニャで撮影助手を務めたのち、最終的には「ニコラス」という偽名を使って、マドリード・フィルム・インスティチュートで学んだ。 「私は僧院の外の世界を知りませんでした。スペインに帰ったのは、自分とのつながりを感じていたからです」 だが、そうするまでの間にブラジル人の女性と付き合い、現在6歳となる息子1人をもうけたのち、彼女とは別れることとなった。 「偽善者には

    チベット高僧の“元転生者”が語る「ダライ・ラマ」と「周囲の偽善」 | 「納得のいかないことがたくさんあった」
  • なぜ「失われた30年」を止められなかったのか…経産省が「結果を出せなかった」と反省するバブル崩壊後の誤算 "新機軸"で日本復活の「最大で最後のチャンス」を生かす

    「失われた30年」の原因はどこにあるのか ――なぜ日は成長できない国になってしまったのでしょうか。 過去30年間、日経済の成長は低迷しています。潜在成長率は3%台から1%未満になり、かつて世界1位だったIMD世界競争ランキングは34位(2022年)になり、国際競争力も低下しています。 私は入省して34年目ですので、よく言われる「失われた30年」は自分のせいじゃないかと思う部分もあります。いろいろ手を打ってきたのですが。 90年代以降、様々な制約を取り払い企業間の競争が活発になれば経済が活性化すると考え、規制緩和などの構造改革を実施してきました。それまでの特定産業の育成を目的とする政策から、規制緩和や減税など市場環境を整えることを目的とする新自由主義的な政策へと転換していったわけです。 ところが、そうした政策は結果として期待通りにはいきませんでした。経済成長は停滞し、給料の上がらない国に

    なぜ「失われた30年」を止められなかったのか…経産省が「結果を出せなかった」と反省するバブル崩壊後の誤算 "新機軸"で日本復活の「最大で最後のチャンス」を生かす
  • 【ヤバい】ワイ、精神病院に10年間ぶち込まれ「今が2002年くらいの認識」でいる模様… : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

    凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ 発達障害と心の病、LGBTからコミュ症まで。メンタルヘルス&現代のマイノリティに関するまとめサイトです。 ※旧「発達障害ちゃんねる」

    【ヤバい】ワイ、精神病院に10年間ぶち込まれ「今が2002年くらいの認識」でいる模様… : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
  • 田中角栄の予言が的中。日本を狂わせた“安倍政権の犬”が作る「戦争国家」ニッポン - まぐまぐニュース!

    聞く力を看板に総裁選を勝ち抜くも、政権の長となるや国民の声などには聞く耳も持たずアメリカの言いなりとなり、ひたすら軍事化路線をひた走る岸田首相。「平和国家」を捨て去りつつある我が国にはこの先、どのような未来が待っているのでしょうか。今回のメルマガ『『グーグル法人元社長 辻野晃一郎のアタマの中』~時代の質を知る力を身につけよう~』では、著者で『グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた』等の著作でも知られる辻野晃一郎さんが、田中角栄氏が残した言葉を引きつつ軍拡に進む政権を強く批判。さらに国民に対しては、政治家たちへの警戒心を持ち続ける重要性を訴えています。 現実となる田中角栄の危惧。日を軍事国家にする戦争を知らない議員 5月3日は憲法記念日でしたが、日は今、国の形を大きく変えつつあります。しかし、果たしてどれだけの人がそのことに切実な危機意識を感じて向き合っているのかと思う

    田中角栄の予言が的中。日本を狂わせた“安倍政権の犬”が作る「戦争国家」ニッポン - まぐまぐニュース!
  • 弱者女性論が盛り上がらない理由について - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

    いつも通りニュースをチェックしていると、こんな話題があった。 anond.hatelabo.jp喪女はいつも透明化される、読んでみると、弱者男性の女性版、いわゆる弱者女性の悲哀がつらつらと書かれていた。 そして増田は疑問に思った。 意中の男性に相手にされない女性、勇気を出して告白しても迷惑がられたり笑われたりして苦しむ女性の存在を一切想定していないのはどうしてなんだろう。 これについての回答、実はある。 人間のルサンチマンと無意識を研究している俺は、その答えを提示できる。 赤いカプセルを飲む勇気があるなら、その理由を示そう。 その理由は、これだ。 弱者女性論は、金にならないから。 これに尽きる。 以下、その理由を説明していこう。 既に弱者男性論は金になるという話は、ソフィスト達の「結婚できないのはあなただけじゃない」という奴隷道徳($◇a)の供給と内面化によって自らの自尊心や存在意義を保つ

    弱者女性論が盛り上がらない理由について - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
  • 〈特別公開〉ひろゆき論――なぜ支持されるのか、なぜ支持されるべきではないのか

    ※『世界』2023年3月号収録の記事を、増補改訂のうえ特別公開します はじめに ネット上の匿名掲示板サイト「2ちゃんねる」(現在は「5ちゃんねる」)の創設者、ひろゆき、こと西村博之が人気を博している。 1999年5月にスタートした2ちゃんねるのほか、2007年1月にスタートしたニコニコ動画など、ネットの普及期にいくつかのサービスの立ち上げに関わり、起業家として成功した彼は、2010年代後半からユーチューバーとして活動し、視聴者からの相談に答えるライブ配信番組を通じて人気を博した。さらにその間、ビジネス書や自己啓発書を次々と出版し、ベストセラーライターとして名を馳せるかたわら、テレビ番組にコメンテーターとして出演するなど、マスメディアでも広く活躍するようになる。 その人気はとくに若い世代に顕著で、若者や青少年を対象とする調査では、憧れる人物などとして頻繁にその名が挙げられるほどだ。その配信番

    〈特別公開〉ひろゆき論――なぜ支持されるのか、なぜ支持されるべきではないのか
  • ギリシャでゴミ箱の下に大きなネコ、実は衰弱したトラの子ども 違法取引か(ロイター) - Yahoo!ニュース

    ギリシャ・アテネの動物園で、駐車場のゴミ箱の下に大きな白いネコがいるという通報があり、保護したところ、ホワイトタイガーの子どもだったことが判明した。野生動物の違法取引絡みで捨てられたとみられ、適切な事を与えられておらず衰弱しきっていたという(ナレーションなし)。 アテネで、ゴミ箱に捨てられていたホワイトタイガーの子供を救うため、獣医師が懸命の治療を続けている。生後3カ月の子どもで、アッティカ動物園の駐車場で発見された。 動物園創設者のジャン=ジャック・レスール氏 「朝、動物園の清掃員から連絡があった。駐車場のゴミ箱の下に大きな白いネコがいるという。 呼ばれたので行ってみると、驚いたことに大きな白いネコではなく、ホワイトタイガーの子どもだった。 ひどい状態で、汚れていて少し怖がっていて、やせて脱水症状を起こしていた」 動物園の監視カメラには、真夜中前にゴミ箱へ近づく自動車が映っていた。 こ

    ギリシャでゴミ箱の下に大きなネコ、実は衰弱したトラの子ども 違法取引か(ロイター) - Yahoo!ニュース
  • 【特集】第26回参院選(2022年)立憲民主党――支持されるとはどういうことか|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    立憲民主党にとって、第26回参院選(2022年)は議席を減らしただけでなく、比例代表で維新に100万票以上も離されるなど、敗北というよりほかにない結果でした。なぜそのようになったのか、これまで様々な主張がなされてきましたが、そうしたことを論じる前に、実際にどのように票を減らしたのかを正確におさえるのが科学的な態度であるはずです。今回の記事はそこから始めましょう。 一人負けの構図 まずは全国集計の比例代表のデータから全体像をつかむことにします。擁立した候補者の数に依存する選挙区の票と違い、比例票は党の基礎体力を表すバロメーターとみなすことができます。 枝野代表のもとで臨んだ第49回衆院選(2021年)から、泉代表に交代した後の第26回参院選(2022年)に至る比例票の変化を表1に示しました。 表1は、この二度の選挙に臨んだ政党と政治団体について、得票数と絶対得票率、およびその増減を掲載したも

    【特集】第26回参院選(2022年)立憲民主党――支持されるとはどういうことか|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
  • 日本人、じつは「他人を“信頼”する」のが、ほかの国の人に比べてめっぽう苦手だった…!(田中 世紀)

    「日人は集団主義だ」「日の会社は個人主義的でなく、お互いに助け合う雰囲気がある」 こうしたイメージを持っている人は少なくないかもしれません。 小泉八雲の筆名で知られる作家、ラフカディオ・ハーンも、明治時代の日社会を見て、この国の人々には「相手をすぐに思いやる察しのよさ」があるという言葉を書き残しています。 しかし、当にそうなのでしょうか? 日人は「人を信頼する」ことをどう考えているのか、オランダのフローニンゲン大学の助教授である田中世紀さんの著書『やさしくない国ニッポンの政治経済学 日人は困っている人を助けないのか』を抜粋、編集してお送りします。 幻想としての「思いやりの国ニッポン」 ラフカディオ・ハーンの言うように明治期の日が思いやりに溢れていて、他人の幸福が自分の幸福につながると考えている社会だったのだとしたら、どうして今日の日は「思いやりのない」社会になってしまったの

    日本人、じつは「他人を“信頼”する」のが、ほかの国の人に比べてめっぽう苦手だった…!(田中 世紀)
  • 竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」"仕事せず定期昇給"そんな甘えは通用しない…額でなく脳に汗をかきなさい(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    人生100年時代と言われるが、そうなれば当然、生涯かかる生活費も増えていくことになるだろう。しかし、日ではなかなか給料が上がらない。経済学者の竹中平蔵氏は「国の経済が成熟したら、労働所得の割合を減らし、資所得を増やしていかなければならない」と語る。プレミアム特集「1億貯める#タイパ投資術」の第2回では、竹中氏が日人の未来を解説する――。 2007年に生まれた子どもの半数が、107歳まで生きる 日人は90歳まで働く時代がくると思っております。英国のリンダ・グラットン教授が「2007年に日で生まれた子どもが107歳まで生きる確率が50%もある」と言っています。そうなると80歳、90歳まで働く人というのは当然多くなってくるはずです。 そういった時代が訪れれば、色々の問題が社会に生じてきます。例えば、20歳前後から働き始めたとして、約70年間も一つの会社で働くなんてありえません。どこかで

    竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」"仕事せず定期昇給"そんな甘えは通用しない…額でなく脳に汗をかきなさい(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
  • 覚醒剤取締法違反で逮捕…!”キメセク牧師”と呼ばれた男が保釈後に信者を前に語ったこと | FRIDAYデジタル

    1月22日、神戸市内の質素な教会で行われた「日曜礼拝」には、10名ほどの信者が集まっていた。女性牧師による説教、信者による賛美歌の合唱などが行われた後、フレンチブルドッグを抱いた男がひっそりと礼拝堂に入ってきた。 礼拝が終わった後、ゆっくりと壇上に立った男。信者は静まり返り、男の言葉を待っている。やつれた表情でマイクを握ると、男は極めて小さい声でボソボソと語り始めた――。 昨年12月8日、覚醒剤取締法違反の疑いで、神戸市内の教会で牧師を務めていた男が兵庫県警に逮捕された。牧師が覚醒剤を使用したという事実もさることながら、男の経歴もクローズアップされ、事件は大きな話題を呼んだ。 「逮捕されたのは森康彦(64)という人物です。もともとは指定暴力団の幹部だったそうですが、40代で組を破門になった後、以前から信仰していたキリスト教の神学校に入り、’10年に神戸市内に教会を設立した。’11年からは非

    覚醒剤取締法違反で逮捕…!”キメセク牧師”と呼ばれた男が保釈後に信者を前に語ったこと | FRIDAYデジタル
  • 遺伝も性別もタブー… 進化生物学者が危惧する「左派からの科学への攻撃」 | ダーウィンもメンデルも“キャンセル”されてしまうのか

    ──ダーウィン主義の生物学者のあなたは、宗教右派と論争してきました。しかし、左派に対して警鐘を鳴らすようになったのはなぜでしょうか? もともとの私の論敵は、創造論者、反ワクチン主義者、気候変動懐疑論者です。細かく言うと、アメリカ人の半数以上が創造論者であり、そのうちの40%が聖書の字義通りの創造を信じ続けています。33%は、人間は何百万年もかけて進化したと考えていますが、その進化も神の導きだと思っています。「インテリジェント・デザイン」論(註:何らかの知性ある存在が宇宙や生物の発生に介在したとする理論)に通ずる考え方です。 進化論を信じるアメリカ人、つまり、進化は神と何も関係がないと考える人々は22%しかいません。ただ、創造論はすでに大学からは駆逐され、公教育で創造論を教えてはならないとする判決が最高裁で出ています。最高裁の保守化でどう変化するかはわかりませんが……。 いまのところ、この戦

    遺伝も性別もタブー… 進化生物学者が危惧する「左派からの科学への攻撃」 | ダーウィンもメンデルも“キャンセル”されてしまうのか
  • 【写真】見た目は8歳の子供でも、中身は23歳の大人の女性なショーナ・レイ

    アマゾン違法伐採の抑制、東南アジアでスマート農業を推進...「開発協力×宇宙技術」が変えていく世界【JICA×JAXA】

    【写真】見た目は8歳の子供でも、中身は23歳の大人の女性なショーナ・レイ
  • 「子供に興奮する変態」と批判され...「肉体は8歳」の女性と付き合う英ブロガー男性の反論(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <障がいにより身体が8歳のままの女性と親密な関係になるのは「子供に興奮する変態」と批判する人に対し、彼女の人権を侵害していると主張> 実年齢は23歳だが、外見はずっと幼くみえる女性と付き合うなんて気持ち悪い――。そんなバッシングを受けた英ウェールズ出身の旅行ブロガー、ダン・スワイガート(26)が真っ向から反論した。 【写真】見た目は8歳の子供でも、中身は23歳の大人な女性のショーナ・レイ 米ケーブルテレビ局TLCのリアリティー番組『アイ・アム・ショーナ・レイ』に主演するショーナ・レイは「8歳の子供の体に閉じ込められて」いる。23歳の今も身長は約116センチで、体重は23キロほど。成長が止まったのは、乳児のときに診断された脳腫瘍の治療の結果だ。 スワイガートとレイの「関係」が始まったのは、インスタグラムでメッセージをやり取りするようになったことがきっかけだった。米紙ニューヨーク・ポストの記事

    「子供に興奮する変態」と批判され...「肉体は8歳」の女性と付き合う英ブロガー男性の反論(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
  • 男のすべてがこうだ、と断言できんけど、俺は以下のように考える。 「二..

    男のすべてがこうだ、と断言できんけど、俺は以下のように考える。 「二次元キャラにガチ恋」のレベルというか内容が違うんだろうな。 「○○は俺の嫁」とは言うが、現実として他のオタクがそのキャラを推すことを妨げることも禁止することもできないってわかってるわけで。 俺が推す「○○」とアイツが推す「○○」は同じキャラであっても平行世界の存在みたいなもので同一人物ではないという感じか。 俺は俺の「○○」を推すし、他人は他人の「○○」を推せば良い。アイツの「○○」に干渉しないので俺の「○○」には干渉しないでくれればそれでいい。 あくまでも俺の感覚であって、同担拒否の男がいないとは限らんけどな。 っていうか、主語を「男」とか「女」とかクソデカにするの何で?自分の観測範囲が世界のすべてだとでも思ってんのかな?

    男のすべてがこうだ、と断言できんけど、俺は以下のように考える。 「二..
  • 「家父長制」という超陰謀論とエマ・ワトソンの憂鬱について - アゴなりさんの党

    今回は9月23日に書いたビミョウな記事を大幅に加筆修正して、ちゃんと内容のある記事にしたものです。 ジャイアンツでそれまでくすぶっていたが、日ハムに来て覚醒した大田泰示みたいな感じの記事だと思ってください。 大田泰示 1. エマ・ワトソンの憂 2. 家父長制について 2-1. もともとの意味 2-2. 社会を指す言葉へ 2-3. 国家のイデオロギー装置とは 2-4. 「気付かぬ内」に男性を優遇している 2-4-1. 男性に対して 2-4-2. 女性に対して 3. 最後に 1. エマ・ワトソンの憂 ハリーポッターシリーズのハーマイオニー役でも有名なエマ・ワトソンさんは、ある演説の中で、 「どうやらフェミニストである私は、表現が過激で、攻撃的で、孤立させるようで、男を嫌う魅力のない女性として分類されているようです」 と述べています。 確かに、フェミニズムは最初は「男女平等」を掲げていました

    「家父長制」という超陰謀論とエマ・ワトソンの憂鬱について - アゴなりさんの党