タグ

2017年3月26日のブックマーク (11件)

  • 入浴施設でレジオネラ菌の集団感染1人死亡 広島 三原 | NHKニュース

    広島県三原市にある日帰りの入浴施設でレジオネラ菌の集団感染が発生しこのうち50代の男性1人が25日レジオネラ菌が原因の肺炎で死亡しました。 このうち50代の男性1人が25日レジオネラ菌が原因の肺炎で死亡したということです。男性は今月上旬に施設を利用したあと高熱などの症状が出て今月21日から入院して治療を受けていたということです。広島県によりますと、これまでに感染が確認された人のうち、ほかに2人が重い症状で入院しているということです。 広島県と三原市はこの施設の浴槽の湯が感染の原因と見て詳しく調べるとともに営業停止も含めた処分を検討するとしています。また、施設は今月21日から営業を自粛していますが、広島県などはこの施設を利用したあとせきや高熱などの症状が出た人には速やかに医療機関を受診するよう呼びかけています。

    入浴施設でレジオネラ菌の集団感染1人死亡 広島 三原 | NHKニュース
    tomemo508
    tomemo508 2017/03/26
  • おかきだけでなく思想信条も香ばしい播磨屋本店のトラック、過激なデザインが着実に先鋭化 : 市況かぶ全力2階建

    楽天モバイル、待望のプラチナバンド開通(とりあえず世田谷区の1局だけ)を終末トレイン風に大々的にアピール

    おかきだけでなく思想信条も香ばしい播磨屋本店のトラック、過激なデザインが着実に先鋭化 : 市況かぶ全力2階建
    tomemo508
    tomemo508 2017/03/26
    よくこんなネタ見つけてくるな。
  • 官僚の世界における“忖度”について「確かに言えること」

    森友学園の土地取得をめぐる問題に関して、「忖度」(そんたく)という言葉が話題になっているが、この言葉は、典型的な官僚世界の用語であり、日の官公庁や官僚的体質の企業等に所属したことがない人にはなかなか理解することが難しいようだ。外国特派員協会での籠池氏の講演の際に、この言葉がなかなか理解されなかったのも無理はない。 過去に、23年間、検察という官僚組織に所属した経験に基づいて、私なりの理解で、この「忖度」という言葉について、「確かに言えること」を書いておこう。 ①「忖度」は、される方(上位者)にはわからない。 「忖度」というのは、上位者の意向を、人に確認することなく、もちろん、指示・命令を受けることもなく、推察して、その上位者の意向に沿うように行動することである。他人にはわからないように行うところに質がある。少なくとも、間違いなく言えることは、「忖度」は、される側にはわからないし、わか

    官僚の世界における“忖度”について「確かに言えること」
    tomemo508
    tomemo508 2017/03/26
    小室直樹氏言うところの「日本教」みたいなものか。このとおりだとすると追求は極めて困難ですね。なんせ調査対象は記録に残らない「空気」や「配慮」なんですから。しかし、評価にはしっかり算定される (笑)。
  • 森友学園のBuzzFeed煽りタイトルに釣られた人々

    【森友学園】安倍首相「の携帯が水没」 籠池氏とのメール全文公開にあたりhttps://www.buzzfeed.com/kotahatachi/what-is-mizuhonokuni28 BuzzFeedの記事を見た、一部のはてなブユーザーが 安倍首相「の携帯が水没した」 ↓ ○○「携帯を水没さた?証拠隠滅だ!」 みたいに読み取った人がいて、そのコメントへの☆もかなり集まってます。 このBuzzFeedのタイトル表記のみだと、確かに携帯が水没したことにより 昭恵夫人の携帯が時期は不明だが何らかの事が起きたかのように感じられてしまう。 しかしながら、記事内容を読んでいくと、 「の携帯が一時水没しているので、それ以前のことはないんですが」 (中略) ちなみに、水没についてのメールもある。産経新聞が報じた2016年6月4日のメール(要旨)には、こんなやり取りがある。 昭恵夫人:携帯水没

    森友学園のBuzzFeed煽りタイトルに釣られた人々
    tomemo508
    tomemo508 2017/03/26
    「ポットン」の方だと死亡ですね。仮りに救出できたとしても、くさくて使う気にならない。
  • 【的確】報ステ出演・木村草太氏の森友解説がまっとうすぎると話題に!ネット「田〇の代わりにワイドショーに出て欲しい」

    #森友学園 #報道ステーション 木村草太氏の解説、非常に分かりやすく明快です。 (抜粋)「事案の解明が進まないのは政府側が記録無くしたから。籠池側の証言を崩すには人格攻撃せざるを得なくなってる。…(中略)…疑惑が解明出来なければ財務大臣の責任。」 pic.twitter.com/ItEBHAOHWS — ⓢⓐⓘⓣⓞ (@kentaro_s1980) 2017年3月24日 スポンサーリンク 以下ネットの反応。 #報ステ 木村草太さん「解明が進まないのは政府側が記録がないと言っているから。籠池氏の証言を崩すためには、嘘ばかり言う人として人格攻撃をせざるを得ない。仮に籠池氏が潔白でないとしても、国家権力が一私人を人格攻撃するのは常軌を逸した対応。問い正すべきは認可を出した官僚、政治の側」 pic.twitter.com/NwxGcg5o9E — Tad (@CybershotTad) 2017年

    【的確】報ステ出演・木村草太氏の森友解説がまっとうすぎると話題に!ネット「田〇の代わりにワイドショーに出て欲しい」
    tomemo508
    tomemo508 2017/03/26
    記録がないって言ってるのは、規則で保管対象でないか、もしくは保管期間を過ぎているからだろうと思うので、簡単に逃げられる。いずれにしても、根本的な問題はどうしてお金のない籠池氏に認可が降りたのか?
  • 籠池氏の偽証罪告発、与党が視野に…野党は慎重 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、与党は、証人喚問された学園の 籠池 ( かごいけ ) 泰典氏の証言について、真偽の検証を進めている。 虚偽と判断した場合は偽証罪での告発も視野に入れる。国会の告発には重い責任が伴うため、全会一致で決めるのが通例だが、野党は籠池氏の証言をもとに政権への追及を強めており、実現のハードルは高い。 自民党が問題視しているのは、籠池氏が「安倍晋三記念小学校」の名称で寄付金を集めていた期間だ。 籠池氏は、安倍首相が2012年12月に政権に返り咲く前の「衆院議員の時期の一瞬」と証言したが、自民党は15年頃まで首相の名を利用したとみている。首相は24日の参院予算委員会で、「私の名前を使ったのは『ほんの一瞬』と証言していたが、調べてみると2年以上は使っていた。大変遺憾だ」と述べた。 籠池氏は、昭恵首相夫人が学園の幼稚園で講演した際、同行者1人に席を外すよう言って園長

    籠池氏の偽証罪告発、与党が視野に…野党は慎重 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    tomemo508
    tomemo508 2017/03/26
    まわり「うそつくなよ」籠池「協力するって言ってたじゃん!」右翼「あれはリップサービス」政治家「票につながらん」大阪府「お前のうそのせいで認可してしもうたがな」財務局「忖度しときました」昭恵「祈ります」
  • スマホケースに収納、高度20mから自撮りできるドローン「AirSelfie」、31,598円

    スマホケースに収納、高度20mから自撮りできるドローン「AirSelfie」、31,598円
    tomemo508
    tomemo508 2017/03/26
    妄想→ 最近発売されたドローン「AirSelfie」を使い、福島第一の溶融炉心の撮影に成功しました。なお、放射化がひどいため、撮影後は炉心内に廃棄する形となりますが、費用は格安であり、問題ないとのことです。
  • 【森友学園】籠池理事長の証人喚問 なぜ「偽証罪」に問えないのか?

    大きな注目が集まった森友学園・籠池泰典理事長の証人喚問。そこで何度も登場したのが「偽証罪」というキーワードだった。籠池証人の発言を問いただす際、議員から繰り返し「偽証罪もありうる」といった言葉が投げかけられていた。 だが、時事通信によると、検察幹部は籠池証人を「現時点で偽証罪に問うのは難しい」とみている。 どうしてなのか? まず、ルールを確認する。証人喚問のルールを定めた「議院証言法」には、「この法律により宣誓した証人が虚偽の陳述をしたときは、3月以上10年以下の懲役に処する」(第6条)と書かれている。 これがいわゆる「偽証罪」だ。 このルールを見る限り、籠池氏の証言内容が事実でなければ、偽証罪に問えるように思える。 だが、刑事弁護を数多く手がけてきた児玉晃一弁護士は「単に証言内容が事実に反するというだけでは、偽証罪にはならない」と話す。 「裁判例を調べてみましたが、偽証罪に問えるのは『あ

    【森友学園】籠池理事長の証人喚問 なぜ「偽証罪」に問えないのか?
    tomemo508
    tomemo508 2017/03/26
    これはそもそも、大阪府と籠池氏との間の話なので、大阪府が籠池氏に訴訟した上で裁判所の方で裁いてもらえばいいと思う。少なくとも、大勢の国会議員 (= 国民の代表者) と大量の税金を投入して話し合う事案ではない。
  • 森友・籠池氏、財務省と大阪府に「ハメられた」可能性…崩れる「国有地払い下げ」説

    学校法人森友学園の籠池泰典氏に対する証人喚問が23日、衆参両院の予算委員会で行われた。籠池氏は安倍晋三首相の昭恵夫人から2015年9月に寄付金として100万円を受け取ったなどと、あらためて主張するとともに、これまで相談してきた政治家の実名も挙げた。しかし、国有地払い下げや大阪府の認可申請の件など、何一つ疑惑が解明されることはなかった。 この問題を取材するジャーナリストの須田慎一郎氏は「籠池氏は肝心なことについて、何も理解していないのではないか」と証人喚問を見た印象を語る。その上で、国有地が格安で売却されたと報じられているが、そのこと自体に異議を唱える。 「そもそも、土地の鑑定評価額9億5600万円に妥当性はあるのか。その算定根拠については、ほとんど報道されていません。すぐ近くに名神高速が通っていますが、その向こう側に住宅地があり、その宅地評価額をベースに算定したものです。小学校用地はかなり

    森友・籠池氏、財務省と大阪府に「ハメられた」可能性…崩れる「国有地払い下げ」説
    tomemo508
    tomemo508 2017/03/26
    7億うんぬんの話は生活ゴミの出たタイミングで説明がつく。いずれにしても大阪府の認可に瑕疵があったか or 籠池氏が嘘をついていたか、のどちらか。そもそも認可していなければなんの問題もなかった。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    オーストラリア準備銀行(RBA)のアンドリュー・ハウザー副総裁は27日、金融政策には単月のインフレ指標以外にも考慮すべき点があるとし、金利と経済の見通しは依然として不透明と述べた。 豪5月CPIは前年比+4.0%、半年ぶり高い伸び 利上げ観測強まる マーケットcategoryEU、共同借り入れ検討すべき 資金不足解消へ=ECBエコノミスト欧州中央銀行(ECB)のエコノミストらは27日公開のブログ投稿で、欧州連合(EU)加盟国は、防衛やデジタル化、低炭素への移行といった重要分野への投資の資金調達のため、共同借り入れを検討すべきだとの見解を示した。 午後 5:05 UTC マーケットcategory米薬局ウォルグリーン、通期利益予想引き下げ 店舗の追加閉鎖検討米薬局チェーン大手のウォルグリーン・ブーツ・アライアンスは27日、2024年通期(8月まで)の利益見通しを引き下げた。個人消費の落ち込み

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    tomemo508
    tomemo508 2017/03/26
    資金繰りが苦しいにもかかわらず大阪府が認可を与えてしまった→ 一生懸命、政治家に働きかけたが体良くあしらわれた→ 天皇や安倍晋三の名前を使って寄付金を一生懸命集めたが無理→ 見るに見かねた財務省が忖度した
  • 松井一郎(大阪市長) on Twitter: "この四年間の71件の意見照会において、近畿財務局職員さんがが府庁に足を運んでいただいたのは、平成26年の一件のみ、この案件が、森友学園の件です。4年間に一度足を運ばれただけが、何故、日々の通常業務となるのか?理財局長から明確な答弁はありませんでした。"

    この四年間の71件の意見照会において、近畿財務局職員さんがが府庁に足を運んでいただいたのは、平成26年の一件のみ、この案件が、森友学園の件です。4年間に一度足を運ばれただけが、何故、日々の通常業務となるのか?理財局長から明確な答弁はありませんでした。

    松井一郎(大阪市長) on Twitter: "この四年間の71件の意見照会において、近畿財務局職員さんがが府庁に足を運んでいただいたのは、平成26年の一件のみ、この案件が、森友学園の件です。4年間に一度足を運ばれただけが、何故、日々の通常業務となるのか?理財局長から明確な答弁はありませんでした。"
    tomemo508
    tomemo508 2017/03/26
    そもそも大阪府が認可していなければ、こういったごたごたは起こらなかった。無理な認可→ 資金ぐりに行き詰まる→ 財務省の忖度や天皇・総理の名前を使った無理・不当な寄付金集め。大阪府と森友学園で処理すべき。