2007年12月17日のブックマーク (12件)

  • O'Reilly Media - Technology and Business Training

    tomerun
    tomerun 2007/12/17
  • 問題はハッピーだ、という『すごい考え方』 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    問題はハッピーだ、という『すごい考え方』 | IDEA*IDEA
    tomerun
    tomerun 2007/12/17
  • Google のソフトウェアエンジニアとTシャツ

    一言で 「Google T シャツ」 と言っても、色々なバリエーションがあります。 Google Store で販売している T シャツだけでなく、イベントやプロジェクトの立ち上げ時など、色々なタイミングでオリジナルの 「Google T シャツ」 が作られます。少し前のことになりますが、社の屋上にソーラーパネルを張り巡らせたことを公表したときには、ソーラーパネルの描かれた記念 T シャツが社中庭で配布されていました。このような限定 「Google T シャツ」 はそのときにしか作られません。レアなのです。 東京オフィスでもそのような T シャツを作ることがたびたびあります。今回はそのうちの一つとして、エンジニアが作った T シャツをご紹介します。 これはエンジニアのオフサイト ( アウトドアイベントを通じて日エンジニア同士が交流するイベント ) 記念に作られたものです。でも、オフ

    Google のソフトウェアエンジニアとTシャツ
  • Sunによるソースコードの公開から1年――Javaコミュニティの動向 | OSDN Magazine

    Sun MicrosystemsからJavaのソースコードが公開されてから1年が過ぎたが、その後の経過はどのようなものだろうか? エンドユーザにこうした質問をしたとしても戸惑わせるだけだろうが、フリーJavaコミュニティの中枢部で活動している開発者であれば、1年経った現在も開発活動の見直しに忙殺されているコミュニティの現状をつぶさに語ってくれるに違いない。 Sunによるこの件がアナウンスされたのは2006年11月13日のことであるが、それ以前から活動していた各種のフリーJavaプロジェクトは、OpenJDKコミュニティに合流するか、あるいは独自の代替コード開発活動を継続するかの選択を迫られることになったが、いずれにせよ彼らの眼前には膨大な量のソースコードが公開されたのである。一方のSun内部においても、より大きな外部コミュニティとの交流チャンネルが形成されたことにより、Java系エンジニ

    Sunによるソースコードの公開から1年――Javaコミュニティの動向 | OSDN Magazine
    tomerun
    tomerun 2007/12/17
  • Java Genericsの裏側を知る - builder by ZDNet Japan

    ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 特集:セキュリティトレンド-秋- つながる世界で問われる対応 サプライチェーンセキュリティを考える 体験から学んだ成功への知見 マネーフォワード×エム・フィールド対談 Fintechプラットフォーム開発の「鍵」 デジタル時代のITインフラ構築術 仮想化統合、クラウドを経て今「マルチ」へ ITインフラの最適化と継続的進化への道筋 単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元管理 デジタル変革と内部統制の二兎を得るECM 大学、研究機関、製造業など いま目覚ましい躍進ぶりを見せるデルのHPC その背景と選ばれる理由にせまる 今を知り、未来を見据える 培って

    Java Genericsの裏側を知る - builder by ZDNet Japan
    tomerun
    tomerun 2007/12/17
  • Java BlockingQueueで遊ぶ:パイプラインごっこ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    java.util.concurrentパッケージにBlockingQueue<E>(Eは型パラメータ)というクラスがあるんですね。おー、これは便利。 BlockingQueueはキュー(先入れ先出しバッファ)ですが、バッファが空のときや満杯のときはスレッドを停止して待たせること(ブロッキング)を自動的にやってくれます。ということは、Unixのパイプと同じ機能を持ちますね。 僕は、stdinとstdout、getcharとputcharを使うプログラムがとっても気にいっていたので、BlockingQueueで再現してみます。 まずは、1文字単位入出力のインターフェース: // InOut.java interface In { int getc(); // -1 means EOF } interface Out { void putc(char c); void end(); } Out

    Java BlockingQueueで遊ぶ:パイプラインごっこ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    tomerun
    tomerun 2007/12/17
  • ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 21:38:07.44 ID:Jw+br6zA0 職業はプログラマ。この職業、マジでやばすぎる。 入社日での出来事。 パソコンを渡される→指示された通り、色々なものをインストール→設計書を渡される。 「これでおっけーと。んじゃ作れ」 「え?」 「いや作れって」 「あ、え?は、はい」 「みんな忙しいから、出来る限り自分で解決しろよ」 そう言って去っていくチームリーダー。 このまま悩んでてもしょうがない。とりあえず設計書を見てみるか。 フレームワークがどうのこうの、うんたらかんたら・・・。テストはどうのこうの・・・。 ワケわからんぞ 2 :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/24(土) 21:38:20.38 ID:hhJr3lPT0                 //  

    tomerun
    tomerun 2007/12/17
    ここまで話題になってしまって大丈夫なのか…
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tomerun
    tomerun 2007/12/17
    なんでもかんでもテーブルレイアウトをやめてCSSに移行すればよいわけではない、という気づき
  • Michael’s Random Thoughts » Every open system develops towards the unusable

    Kathy Sierra, on her excellent blog (which may have very sadly come to a close now, but that’s another long and sad story) has recently published a collection of her favourite graphics from the last few years. Here is one that I really like: (By Kathy Sierra, from http://headrush.typepad.com/, shamelessly copied without permission - I hope she doesn’t mind!) You should really look at the site you

    tomerun
    tomerun 2007/12/17
    システムは時間がたつにつれ機能の肥大化に陥っていく
  • XPath 関数拡張 - へたっぴ日記

    XPath2.0 は正規表現が使えるようになっていて反則的に便利なのだけど、標準で使える環境は(たぶん)あまりなく Java でもまだ使えない。 Java から XPath2.0 使いたい 10:47 PM December 14, 2007 from TwitterIrcGateway http://twitter.com/hetappi/statuses/500570172 Twitter で呟けば何か反応があるかと期待したのだけど、私のコミュニケーション能力が低いせいか全くありませんでした…。 で、調べた。 XPath2.0 実装ライブラリ このへんのライブラリで使えるようになる。 PsychoPath - XPath 2.0 Processor Saxonica: XSLT and XQuery Processing XPath 関数拡張 このへんのインタフェースを実装すれば XP

    XPath 関数拡張 - へたっぴ日記
    tomerun
    tomerun 2007/12/17
    JavaでXPath2.0
  • 第10回弁護士 宇都宮健児さん-その1-サラ金被害者は俺が救う!落ちこぼれ弁護士の逆襲 :CodeZine

    ひたすら社会の闇と戦う弁護士がいる。宇都宮健児59歳。28年間、小さな身体を盾にして、サラ金による苛烈な取り立てから弱者を守ってきた。常につきまとう危険、甚大な労力、もらえる確証のない微々たる報酬。にも関わらず、なぜそこまで体を張れるのか。その姿は漢の中の漢に見えるがしかし、宇都宮氏はいう。私は落ちこぼれ弁護士ですからと──。そのやさしそうな瞳の奥に光る鋼の意思に迫った。 弁護士になって30年以上経ちますが、最初から弁護士を目指していたわけじゃないんですね。弁護士という仕事は大学に入ってから初めてその存在を知ったくらいですから(笑)。元をたどれば、幼少時代から親の背中を見て育ったことが大きいんじゃないかと思います。 私の父親は復員軍人、しかも傷痍軍人だったんです。若いときに兵隊に行って、10年くらい戦争に従事したんですが、途中で爆撃機の操縦士になってね。それで終戦直前にアメリカの戦闘機に

    tomerun
    tomerun 2007/12/17
    サラ金と戦う弁護士。これは熱い。
  • On Off and Beyond: ○と×

    この間、ロシア人の知り合い♂と話していて、「彼女関係は最近どうよ?」と聞いたら、「全然ダメ」ということなので、「ロシア人の若い女の子とかいっぱいいるんじゃないの?」と言ったところ、「ロシア人とは絶対つきあわない」ときっぱり。その理由は 「共通の母国語があると、すぐ相手の性がわかって喧嘩になり関係が長持ちしないから」 だそうです。ま、ちょっとわかる。うちのダンナと私も、「違う国で育ったんだから、お互い知り得ない、わかり合えないところがあって当然」という暗黙の了解があるゆえにうまくいってるところもあるかも。これが母国語を同じくする同じ国で育った相手だと「なんでこんなこともわかんないの?」となる。 「違う国で育った故にわかり合えないこと」の一つが「○とX」。 日人的には ○=OK、よい X=NG、だめ というのは常識ですよね?でも、アメリカ育ちのダンナにはこれが通じないんだなぁ。 そもそも、

    On Off and Beyond: ○と×
    tomerun
    tomerun 2007/12/17
    マルバツの記号は文化によっては通じない