2008年11月29日のブックマーク (7件)

  • 「意味づけ」の病 - 池田信夫 blog

    元厚生事務次官殺害事件は、やはり頭のおかしい男の場当たり的な殺人のようだ。ワイドショーでは朝から晩まで、いろんなコメンテーターがこの事件の「意味」を解説しているが、それは無駄である。「犬の仇討ち」というシュールな動機も、当かどうかはわからない。むしろ統合失調症のような疾患を疑ったほうがいいだろう。 秋葉原殺人事件のときも、私のところにコメントを求める取材や、で対談してくれという話が来たが、すべて断った。精神異常者はどんな社会にも存在し、彼らは一定の確率で殺人をおかす。その対象が家族であればベタ記事にしかならないが、「秋葉原」や「厚生省」という意味がつくと、メディアが大きく取り上げる。この種の報道は憶測ばかりで、犯罪の連鎖を呼ぶ有害無益なものだ。 こうしたワイドショー的発想の典型が書である(リンクは張ってない)。内容は、およそ論評にも値しないバラバラの雑文の寄せ集めだ。として最低

  • 石井孝明の「温暖化とケイザイをめぐって」 | WIRED VISION

    環境であなたは投票しますか? 〜 温暖化で「争わない」という選択肢 衆議院の解散・総選挙が近づいています。温暖化対策をめぐる、自民・民主の二大政党の政策を比較してみましょう。自民党の地球温暖化対策推進部は中間報告を今年6月に発表しました。一方、民主党も『環境政策ビジョン』を同9月に打ち出しました。これらを比べると、両党の政策は接近しています。 2008年10月02日 13:00 「エコ情報にはうんざり」? 〜 消費者の変化への向き合い方 家電製品、車などの移動機械、日常のエネルギー消費などで、「エコに役立つ」ことを強調する商業広告やメディア情報があふれています。「環境保護派」に属する私にとっても、多すぎる情報に戸惑いますし、使いこなせていません。読者の皆さんも、同じ感想を抱くのではないでしょうか。 2008年09月25日 13:00 真面目に考えると大変な「エコ負担」 〜 排出量取引をき

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    tomerun
    tomerun 2008/11/29
  • のんびりHaskell - @IT

    プログラムの実行はどのようにして行われるのか、Linuxカーネルのコードから探る (2017/7/20) C言語の「Hello World!」プログラムで使われる、「printf()」「main()」関数の中身を、デバッガによる解析と逆アセンブル、ソースコード読解などのさまざまな側面から探る連載。最終回は、Linuxカーネルの中では、プログラムの起動時にはどのような処理が行われているのかを探る エンジニアならC言語プログラムの終わりに呼び出されるexit()の中身分かってますよね? (2017/7/13) C言語の「Hello World!」プログラムで使われる、「printf()」「main()」関数の中身を、デバッガによる解析と逆アセンブル、ソースコード読解などのさまざまな側面から探る連載。今回は、プログラムの終わりに呼び出されるexit()の中身を探る VBAにおけるFileDial

  • ソフトウェアの価格は最終的に0になる? | スラド オープンソース

    家/.にIs Open Source Software a Race To Zero?という興味深い記事が掲載されている。 この記事のタレコミ主はオープンソースソフトウェアを開発し、そこから派生した商用製品で収益を上げていたそうだが、フリー版のソフトを拡張したり、ユーティリティを作成するオープンソースプロジェクトが登場し、そして最終的には(オープンソースプロジェクトによって拡張された)フリー版は5000ドルの商用版と同じくらい優れたものになってしまったそうだ。これによりタレコミ主のビジネスモデルは破綻してしまった、と主張している。 この記事のタレコミ主は、「オープンソースは最終的にはコストを0に近づける競争なのか? 10年後には(特定の用途に)カスタム化されていない有料のソフトは無くなってしまうのか? また、ソフトウェア産業はいまと同じように存在できているのだろうか?」などと疑問を投げか

    tomerun
    tomerun 2008/11/29
  • jibunya.com

    This domain may be for sale!

  • 未経験者がIT業界に転身するにあたって心がけておくべきこと

    最初に断っておくけど、このエントリーは新卒や第二新卒の方が読んでもあまり意味が無いです。あなた方とは縁の無い世界なのでスルーで頼む。 どっちかというとフリーターやニートの人、転職してIT業界技術者としてやっていこうと考えている人が肝に銘じておいて欲しいです。 IT業界は偽装請負のバーゲンセールもはやIT業界は偽装請負という言葉無しでは語れないほど汚染されてしまい今ではその偽装請負ありきの業務受注が生命線となってしまっている中小企業も山のように増えました。どこからどー見ても人材派遣なのにもかかわらず頑なに個人事業主ですと言い張り、法律違反を逃れようとする醜い零細企業のなんと多いことか。 放置してきた労働局も税務署も悪いんだよ。放置してきたばかりに《偽装請負構造を利用したビジネスは楽に儲かる》と目をつけ、一儲けを企んで会社を興した小悪党も無数に居るだろうからだ。 en派遣やFindJobなど

    未経験者がIT業界に転身するにあたって心がけておくべきこと
    tomerun
    tomerun 2008/11/29