ブックマーク / www.nakaimamarunosuke.com (9)

  • 旧皇族、11宮家について ③ - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 前回の続きになります。 このように、昭和20年(1945)当時、連合国は日を占領するにあたり、当初 は皇室そのものをなくしてしまおう、と考えていました。 当時のアメリカの世論はそれを支持していました。ところが、総司令官マッカーサー 元帥は昭和天皇と会見して考え方を180度変更しました。 会見時、マッカーサー元帥は「きっと天皇は命乞いをしに来るだろう」と思って いたのですが、総司令部に御出ましになった昭和天皇は「自分の命はどうなっても よい。いま糧がなくて国民は飢えている。ここに皇室財産目録があるから、これ で国民に料を」と仰せになられました。 このことで、マッカーサー元帥は皇室を存続させなくてはこの国は治まらない」と 思われました。 (この会見時、昭和天皇が入ってきたときはマッカーサー元帥はふてぶてしく机に足を のせていたそうですが、その後昭和天

    旧皇族、11宮家について ③ - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    tomfamily
    tomfamily 2020/09/09
  • 彩雲? 今日の空模様 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 日9月6日、台風の接近に伴って、雲の動きが激しくなって きておりましたが、たまたま綺麗な色を反射させている雲の 模様を写真に収めましたので、よろしければご覧ください。 ふと気が付くと、南東方向の雲が赤色に光っていました 時間とともに色合いが変わっていき・・・ 消える数分前が、青空と相まって特に綺麗に光っていました (場所が特定されるために、全体のごく一部を拡大して載せています) その他の雲 台風による被害が無きように、祈っています

    彩雲? 今日の空模様 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    tomfamily
    tomfamily 2020/09/07
  • 突然ですが、泳げますか?  どうしたら泳げるようになる? その1 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 「みなさんは泳げますか?」 私事でありますが、私が幼い頃は家庭の事情でスイミングなどの習い事 などは一切やらせてもらえませんでした(._.) なので、小中高の体育で水泳の授業があり、難なくスイスイ泳いでいる クラスメートを見ると、いつも 「どうやったら泳げるのだろう・・・」 「なんでこんなにスイスイ上手に泳げるのだろう・・・」 といつも思っていました。 昔は今のようにパソコンもYOU TUBEもなく、当時教育テレビで放映される 「水泳教室」なるものはありましたが、それは選手を対象にした、既にある 程度のレベルに達した人を対象にしたものしかありませんでした。 なので、そういった類の番組をみても出演者が既に上級者レベルなので、それを 真似してやってみたところですぐに泳げるわけもなく、むしろやってもますます わからなくなっていました。 そもそも基的なことが

    突然ですが、泳げますか?  どうしたら泳げるようになる? その1 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    tomfamily
    tomfamily 2020/09/07
  • 日本のカレンダー 「皇紀」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 現代はイエス・キリストが生まれられた年を基準とした西暦が一般的 に使われておりますね。 でも、日にも元々オリジナルなカレンダーがあるのをご存じですか? それが「皇紀」 文字通り、初代天皇の神武天皇が即位された年を基準にしたもの で、簡単に西暦に660年を足せば「皇紀〇〇年」となります。 例えば今年なら 2020+660=2680 なので、今年は皇紀2680年になります。 神武天皇については諸説ありますが、少なくとも建国から2000年 以上続く、世界最古の国である「日」 現在126代目の今上天皇から初代・神武天皇まで、一の父系 (Father`s Line)でつながり、さかのぼれる天皇家は、日で最も古い家系 でもあられます。 私達の国は、こんなに歴史が長く、世界でも誇り高き国柄なんですよ。

    日本のカレンダー 「皇紀」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    tomfamily
    tomfamily 2020/08/28
  • 最後の宮大工 西岡常一 ❹  心を組む - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 かなり間が空いてしまいましたが、久しぶりに宮大工・西岡常一 さんの記事の続きを書きたいと思います。 最後の宮大工と言われた「西岡常一」さんの著書 「宮大工棟梁・西岡常一 口伝の重み」 の4回目になります。 (法隆寺) ~続き~ 見習い期間を経て宮繕大工として一立した西岡さん。 ある夜、祖父から「家訓」を伝えられる。 正座をして、法隆寺の棟梁に代々受け継がれてきた「口伝」 であった。 ー仏法を知らずして堂塔伽藍を論ずべからずー ―天神地祇を拝さずして宮を口にすべからずー ー法隆寺大工は太子の流たる誇りをもてー ー伽藍造営には四神相応の地を選べー 解説:宮大工として、仏教の教えを勉強された西岡さん。 まずもって聖徳太子がどういう思いで法隆寺を建てたのか、 それを理解していることが一番大事なんですよね。 天皇家というのは天照大神の子孫ですので、神事でも八

    最後の宮大工 西岡常一 ❹  心を組む - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    tomfamily
    tomfamily 2020/08/27
  • なんかおかしいと思っていたら・・・ Internet Explorer 11サポート終了だった・・・て話し - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    (入道雲の饗宴) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 Internet Explorerを使い続けてかれこれ20有余年。 雨の日も風の日も(風邪の日も)あられが降ようが槍が降ろうが(槍は 降ったことはないけど・・・そういえば車に鳥のフンが降ってたっけ)、 今まではInternet Explorer一筋で使い続けてきたわけなのだが・・・ 当然、このはてなブログもInternet Explorerで設定からなにから すべて行ってきました。 だけど、今までは ● 他のブロガーさんの記事で、まだブックマークがゼロの状態だと、いくら ブックマークしようとしても、画面が固まってしまってできない (これはいいっ!と思いつつも、ブックマークできなかった記事がたくさん あります。応援したかったのに・・・) ● そしてやたらとフリーズする。それは、画面の切り替えの時もそうだし、 一番堪えたのは記事の編集時に

    tomfamily
    tomfamily 2020/08/18
  • 小笠原流とは 弓馬術礼法 その1 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    (出典:nippon.com) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 みなさんは「小笠原流」というのを聞いたことがありますでしょうか? 今まで一度は耳にしたことがあるとは思いますが・・・ この小笠原流というのは、鎌倉時代から続くもので、武士の「弓・馬術・礼法」 この三つを合わせての「小笠原流」なんですよね。 知ってましたか? まあ、わかりやすい行事で「流鏑馬(やぶさめ)」 てのがありますでしょう? それなんです。 よく神社などで行われる、まっすぐな道を、弓を持ち装束を着た 人が馬に乗り、走りながら的に弓を放つ、あれですよ。 それでは、 現在の小笠原流31世宗家小笠原清忠(きよただ)氏の嫡男 である、小笠原清基氏のプロフィールをご紹介致します。 プロフィール Author:小笠原清基(おがさわらきよもと) 1980年生まれ。 弓馬術礼法小笠原流31世小笠原清忠宗家の長男。 3歳で稽古を始め、

    小笠原流とは 弓馬術礼法 その1 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    tomfamily
    tomfamily 2020/08/10
  • 日本の新しい資源エネルギー 3 コバルトリッチクラスト - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 「日は資源がない国」 「だからエネルギーは海外から輸入しなければダメだ」 「エネルギーは海外から買うもの」 でも日には 「逆に世界に輸入できる資源エネルギーがある」 日は国際社会から、20年ほど前から「隠れた資源大国」と呼ばれて いました。 では3回目は「コバルトリッチクラスト」をご紹介します。 参考までに、わかりやすい絵がありまして (出典:EMIRAより) ❸コバルトリッチクラスト コバルト・リッチ・クラストは、海山の斜面や頂部に賦存するコバルト含有率の高い海底鉱物資源です。中部・西太平洋の水深1,000~2,400mの海山に賦存している。 我が国おいては、公海域を中心に昭和62年度(1987年)から調査を実施しています。平成20年度からは、我が国の排他的経済水域の賦存状況調査を開始しました。国連においては、現在、公海上のコバルト・リッチ・ク

    日本の新しい資源エネルギー 3 コバルトリッチクラスト - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    tomfamily
    tomfamily 2020/07/24
  • 日本の新しい資源エネルギー 「メタンハイドレート」 1 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 「日は資源がない国」 「だからエネルギーは海外から輸入しなければダメだ」 「石油・天然ガスは海外の輸入元から言い値で買うもの・・・」 でも日には 「逆に世界に輸入できる資源エネルギーがある」 日は国際社会から、20年ほど前から「隠れた資源大国」と呼ばれて いました。 今回はいよいよ「メタンハイドレート」のご紹介です。 まずは、「経済産業省・資源エネルギー庁」のHPから引用してみます。 ● メタンハイドレートは次世代のエネルギー資源 メタンハイドレートとはその名の通り、天然ガスの主成分でエネルギー資源である「メタンガス」が水分子と結びつくことでできた、氷状の物質です。火を近づけると燃えるため、「燃える氷」とも呼ばれます。 メタンハイドレート1立方メートルから取り出すことのできるメタンガスは、なんと約160立方メートル。小さな体積からたくさんのエネル

    日本の新しい資源エネルギー 「メタンハイドレート」 1 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    tomfamily
    tomfamily 2020/07/24
  • 1