ブックマーク / www.tabi.cafe (6)

  • 大阪城 - 旅cafe

    大阪のシンボルは、何といっても大阪城! 大阪城、凄いよ!! ”いきなりなんだよ” っていう皆さんの心の声がきこえました…(笑) 大阪城、とにかく大きい! 大阪の一等地にこんな巨大なものを作ってしまった秀吉は凄いと思わざるを得ません。 という事でチョット調べてみました。 城郭敷地広さランキング 1位 江戸城:約230ha!(皇居+皇居外苑) 2位 大阪城:約106ha(大阪城公園) 3位 仙台城:約44ha 4位 名古屋城:約35ha 5位 姫路城:約23ha 6位 熊城:約20ha …大阪城も大きいけど…さすがに江戸城(皇居)はかなわない。(千葉在住の管理人としては、チョット嬉しい) 外堀まで広げると更に広くなります。外堀の長さのデータも見つけました。 城郭、外堀の長さランキング 1位 江戸城:15,700m 2位 小田原城:約9000m 3位 大阪城:約8100m(豊臣時代) 4位 萩

    大阪城 - 旅cafe
    tomfamily
    tomfamily 2020/07/29
  • 耶馬渓 - 旅cafe

    大分を代表する景勝地 日新三景「耶馬渓(やばけい)」 日三景(天橋立・松島・宮島)は有名ですけが日新三景は知らない人が多いんじゃないでしょうか…知っておかなきゃダメ! 日三景は江戸時代前期の儒学者・林春斎(はやししゅんさい)が決めたもの。これに対し、大正5年、現在のブルーガイドブックで知られる実業之日社が『婦人世界』の読者投票で決めたのが「日新三景」(新日三景)… 大沼公園(北海道) 三保松原(静岡県) 耶馬渓(大分県) …で、それぞれに日新三景碑を建立しています。 耶馬渓は素晴らしいですよ。管理人は、日新三景の中では、耶馬渓が一番見所のある景勝地だと考えています。 耶馬渓は広いエリアの総称で… 大分県最北部にある中津市から車で約20分の山国川中流域にある耶馬溪エリアは… 耶馬渓 深耶馬溪 奥耶馬溪 裏耶馬溪 …と4つに分けられ、それぞれが違った顔、特徴をもって楽しませ

    耶馬渓 - 旅cafe
    tomfamily
    tomfamily 2020/07/29
  • 最澄と空海 - 旅cafe

    最澄・空海 平安仏教の開祖 最澄と空海 平安時代の初期、二人のお坊さんが登場します。仏教の中に新しく、二つの宗派を開きます。最澄と空海は、804年の遣唐使で中国・唐に渡ります。そこで学んだことを元に新しい宗派を開きます。 この平安仏教が面白いんです。 最澄と空海は、水と油…子供の喧嘩みたいな二人の関係、無茶苦茶面白い!! 実に興味深い平安仏教の時代がやってきました。 今回は、最澄と空海を中心にして仏教を語ります。 仏教のおさらい 仏教ははじめ6世紀中ごろ、朝鮮半島の百済から日に伝わります。その後、遣唐使によって僧が唐(中国)に勉強に行ったり、唐からお坊さんが来てくれたり、その中に鑑真がいました。 鑑真は中国でもエリートの高僧。来日に際して何度も失敗するけど5度目にて成功し日に渡りました。 唐招提寺に安置されている国宝「鑑真和上像」 鑑真は「戒律」。守らなければならない決まりを重視してい

    最澄と空海 - 旅cafe
    tomfamily
    tomfamily 2020/07/20
  • 龍泉洞・岩手県〜世界で有名な巨大地底湖〜 - 旅cafe

    三大鍾乳洞 龍泉洞(りゅうせんどう) 山口県 秋芳洞 高知県 龍河洞 岩手県 龍泉洞 この3つを称して日三大鍾乳洞と呼んでいます。 今回紹介するのは、そのひとつ岩手の龍泉洞です。 この鍾乳洞は凄いですよ。…何が凄いかといいますと ”地底湖” …青、蒼、藍、碧…ドラゴンブルー…もう吸い込まれそう。 ビックリするような青です。 洞内総延長は知られている所で4,088mで、そのうち700mが公開中。 見つかっている地底湖は8つで、そのうち3つが公開中。 現在も調査が継続中で未知の部分もまだまだ多く、総延長は5,000m以上ではないかと言われています。 悠久の時が生んだ芸術品の様な鍾乳石たち。 世界有数の透明度の目の覚めるような青い地底湖。 龍泉洞は一度見れば忘れられない感動を味あわせてくれます。 龍泉洞の地底湖 いったいどれだけ深いの? 龍泉洞が水の湧く美しい湖があるのは、戦前からわかって

    龍泉洞・岩手県〜世界で有名な巨大地底湖〜 - 旅cafe
    tomfamily
    tomfamily 2020/07/19
  • 天台宗総本山 比叡山延暦寺  Hieizan Enryakuji - 旅cafe

    1200年前から続く宗教都市を巡る旅 世界遺産 比叡山 延暦寺 比叡山延暦寺とは、3つのエリア(東塔・西塔・横川)に集まる約150の、お寺やお堂の総称。…ですから ”延暦寺” という名前のお寺はありません。 あまりにも有名な、この寺を解説した文書、サイト、ブログ、You tube動画が山ほどある中で管理人は、あえて違った角度から、比叡山延暦寺という素晴らしいお寺を解説したいと思います。(「不敬だ!」とか怒らないでね…笑) 最澄と空海 「最澄と空海」…歴史の教科書に載っていて誰でも頭に焼き付いている言葉です。 天台宗 比叡山の開祖は、伝教大師こと最澄 対して… 真言宗 高野山の開祖は、弘法大師こと空海 最澄・空海 平安仏教の2大巨頭であり、その後の日仏教に決定的な影響を与えたこの二人。同じ時代を生きただけではなく、同じ遣唐使船で中国に渡った(4隻の船団で、空海は第1船、最澄は第2船、第3船

    天台宗総本山 比叡山延暦寺  Hieizan Enryakuji - 旅cafe
    tomfamily
    tomfamily 2020/07/15
  • 一乗谷 - 旅cafe

    (朝倉義景 1953-1573) 朝倉氏100年の夢…越前 朝倉氏一乗谷遺跡 福井県の越前、朝倉氏を語る上で一番の有名人は、織田信長と戦った朝倉義景です。 管理人は司馬遼太郎の戦国物は全て読破しています。物語の中で描かれた朝倉義景は、…その影響を大きく受けたNHK大河ドラマ。…またその大河ドラマの影響を受けた我々は、朝倉氏を京かぶれした ”軟弱な一族” …そして義景は、美人の側室、小少将に入れあげた好色な男になっています。…が…とんでもない!…朝倉氏は大変な武闘派の一族だったんです。 元々朝倉氏は、室町幕府で細川氏、畠山氏と並ぶ三管領である斯波氏の家老として京都、越前、鎌倉まで遠征して戦い、応仁の乱では山名宗全を盟主とする西軍主力の一員として京都で軍功をあげました。 朝倉氏は越前75万石(現在の石川県と、福井県の北部)を領地とし5代100年に渡って繁栄し続けた名族です。…しかし信長にやられ

    一乗谷 - 旅cafe
    tomfamily
    tomfamily 2020/05/21
  • 1