タグ

ブックマーク / senz.hatenablog.com (2)

  • ルータとスイッチはさむよりスイッチだけのほうが速いよねってハナシ - 仙豆のレシピ

    ふと思い立って、はさむネットワーク機器は少ないほうがいいよねってことを確認してみたくなったので実験してみた記録。 レベル低すぎてちょっと恥ずかしいけど自分のレベルが低いんだからしょうがない(笑)当たり前のことを確認するのも大事だよねってことでどうかひとつ(なにがだ) 事前準備 前に自宅のネットワークを構築してみたときのネットワーク図がこんなかんじ で、.1がルータ、.2がスイッチです。これを、このように デスクトップをルータからスイッチにつなぎかえて、スイッチと無線接続しているノートとの通信速度はどうなるかというのを実験しました。 まあルータは古くてスループットも大きくないというのもあって、当然速度は向上するだろ…というのが事前の予想です。 速度計測にはLAN Speed Testというソフトを使いました 結果 左がルータとスイッチをはさんだ場合・右がスイッチのみの場合 20MBのデータ

    ルータとスイッチはさむよりスイッチだけのほうが速いよねってハナシ - 仙豆のレシピ
  • ohotech 特盛#6 と 高専カンファレンスin釧路2 に参加させていただいた - 仙豆のレシピ

    11月2日に北見で行われたohotech 特盛#6とその翌日3日に釧路で行われた高専カンファレンスin釧路2に参加させてもらったのでその感想とか書いてみます。 まずはなにを差し置いてもさわださんに当にお世話になりました。車に乗せていただくだけでなく車中で大変興味深いお話をたくさん聞かせていただきました、当に当にありがとうございましたm(_ _)m この二日間のイベントで共通して感じたことは、「みんなとても楽しそう!」ということ。 自分もプログラミングをやり始めたとき、TCP/IPの仕組みを知ったとき、とても楽しかったのではないか?それが今ではこれも知らなきゃ、これもできなきゃと楽しさを見失ってはいないか?そんなことを考えさせてくれるいい機会に恵まれたと思いました。これからは自分にとって楽しいことを探していこう、趣味ぐらいそれでいいんじゃないかな!(楽しさを追及してなかったのって小学生

    ohotech 特盛#6 と 高専カンファレンスin釧路2 に参加させていただいた - 仙豆のレシピ
    tomio2480
    tomio2480 2013/11/06
    #ohotech #kosenconf946 僕の発表は時間帯効果が高いそうです!
  • 1