タグ

ブックマーク / www.nic.ad.jp (4)

  • インターネット用語1分解説~ドロップキャッチとは~ - JPNIC

    ドメイン名が更新されなかった場合、すぐに再登録が可能となるわけではなく、 一定期間登録ができない状態に置かれた後、再び先願による登録が可能な状態となります。 この再登録が可能になる瞬間を狙って、 目的のドメイン名を登録しようとする行為をドロップキャッチと言います。 もちろん、使っていたドメイン名を更新し忘れたユーザーが、 自分で再登録を試みるケースも存在します。 その一方で、誰かが登録していたドメイン名を自分が登録する手段として、 現在の登録者がドメイン名の更新をし忘れたタイミングを狙い、 元の登録者よりも早く登録するという行為が行われるようになりました。 既に登録されているドメイン名は、まだ一度も登録されたことの無いドメイン名と違い、 そのドメイン名が実際に使われていた可能性が高いと言えます。 そのため、Webサイトなどのドメイン名として用いた場合にある程度のアクセスが見込め、 そこに設

  • JPNIC News & Views vol.1220【定期号】特集:あらためて"みんなの"インターネットを考えよう ~Internet Week 2014開催に向けて~ - JPNIC

    =================================== __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1220【定期号】2014.8.15 ◆ _/NIC =================================== ---------- PR -------------------------------------------------------- ■『エンジニアのクラウド化』を実現します!■ 【クラウド】の【構築・運用・監視・セキュリティ】はお任せください! クラウド環境の導入から管理までワンストップで行います。 ●株式会社ディーネット ●詳細はこちら ⇒ http://cloudserv.jp/ ----------------------------------------------------------------------

  • ドメイン名の種類 - JPNIC

    現在使われているドメイン名をトップレベルドメイン(TLD)で分類すると、 分野別トップレベルドメイン(gTLD: generic TLD)と国コードトップレベルドメイン(ccTLD: country code TLD)に大別されます。 また、これら以外に、ユーザーの登録対象ではありませんが、 インターネットインフラ用のTLD(Infrastructure TLD)があります。 gTLD gTLDには従来、世界の誰もが登録できる「.com」「.net」「.org」と、 登録にあたって一定の要件が必要とされる「.edu」「.gov」「.mil」「.int」の七つがありましたが、 2000年11月に新しく七つのgTLD(「.biz」「.info」「.name」「.pro」 「.museum」「.aero」「.coop」)が追加されることが決定し、 これらも順次運用が始まりました。 その後もgTL

  • ドメイン名のしくみ - JPNIC

    郵便で手紙を送る時に住所が必要であるのと同様に、 インターネットでは、電子メールを送ったりウェブサイトを見たりするために、 相手がインターネット上のどこにいるのかを特定する必要があります。 ドメイン名は、言ってみれば「インターネット上の住所」にあたるものです。 ドメイン名の構成 ドメイン名は、以下のように表示されます。(下線の部分がドメイン名) 電子メールアドレスの場合 taro@example.co.jp ウェブアドレスの場合 www.example.co.jp ピリオド(.)で区切られた部分は「ラベル」と呼ばれます。 一つのラベルの長さは63文字以下、ドメイン名全体の長さは、 ピリオドを含めて253文字以下でなければなりません。※1 ラベルには、英字(A~Z)、数字(0~9)、 ハイフン( - )が使用できます(ラベルの先頭と末尾の文字をハイフンとするのは不可)。 ラベル中では大文字・

    tomio2480
    tomio2480 2012/03/20
    説明するときに使いたい
  • 1