2016年5月23日のブックマーク (7件)

  • カラースターをばらまく奴に告ぐ

    違うだろ、カラースターはばらまくものじゃないだろ。 ブックマーカーの心の叫びがお前の心臓を震わせた時に付けるものだろう。 かつての偉人達は伝説のブコメを読んだ後に、 ガンジーは糸車を回すことができず、 ナイチンゲールは震えて注射器が打てず、 ルーサー・キングは演説の内容をド忘れし、 ジョン・レノンは嗚咽で歌えなくなり、 その魂を震わせながらカラースターをつけたという。 それをなんだ、お前がカラースターばらまいたらブクマカが慣れきってしまい、会場に集まり口を開けて待っているだけではないか。 他の人が付けた渾身のカラースターがお前のバラマキでかき消されてしまうではないか。 バラマキでもらったカラースターが嬉しい奴がどこにいる?喜ぶのは金が入る株式会社はてなだけだ。 ブクマカは一生に一度の会心のブコメにカラースターが付くことを願っているのだ。 理解してくれたのなら、さあ、今日もブコメを読む作業に

    カラースターをばらまく奴に告ぐ
    tomiyai
    tomiyai 2016/05/23
    全身が引き裂かれた後に残ったカラースターがその人間の価値だ(意味不)
  • 「京大出て専業主婦なんてもったいない」と言う人は、じゃあわたしが何をすれば許してくれるのか - わたしのむしめがね

    いやもうマジでタイトルの通りっていうか、それが全てなのだけれども、一応、文というのがあるので書いてみようと思う。 京大出てそっこうで専業主婦、まあ少数派であることは重々承知しているので、「えっ、働かないの?」と訊かれることは予想していたし、それに対する自分なりの答えだってもちろん持っていて、尋ねられたらちゃんと、それを使って説明している。それで納得してくれる人とか、「そんなもんかね〜」って感じで理解はしないまでも受け止めてくれる人とかについては、わたしは何も、マイナスの感情を抱きはしない。 それでけっこう余裕で切り抜けてこれていたのだけれども、昨日は、なんかもう怒りを通り越して泣いてしまった。疲れていると人間は弱くなるようで、こんなことで泣くとかほんとうに嫌だなあ癪に障るなあと思ったけれど、休日のお昼間から、涙が止まらなくなってしまった。 実際につらかったのは一昨日。まあ正確に言うならば

    「京大出て専業主婦なんてもったいない」と言う人は、じゃあわたしが何をすれば許してくれるのか - わたしのむしめがね
    tomiyai
    tomiyai 2016/05/23
    (そんなの相手にして気にしてる時間が)もったいなくないですか?
  • ナトリウムと化学者の危険な関係

    gansuke @soulgan 大学1回生のときに有機化学の教授が離していた「昔研究室にあった大量の古い金属ナトリウムを処分しようとしたが、廃液処理代が勿体ないので何重にも紙にくるんで淀川に流したら、ちょうど鉄橋の下で紙が溶けて爆発して橋の上を通っていた阪急電車を止めた」というよくできたすべらない話を思い出す。 2015-01-31 21:05:29

    ナトリウムと化学者の危険な関係
    tomiyai
    tomiyai 2016/05/23
    まあ昔だからこその話よね。今ならバカッターとかと変わらん。
  • アマゾンから

    荷物が届いたので開けてみたらゴリラだった。アマゾンってそっちのアマゾンかよ!と一人で突っ込んだが、よく考えるとアマゾンにゴリラはいないので、困惑しながらワンルームの部屋でゴリラと向かいあっていると、母親から電話があり、通販で買ったが使わなくなったので送ったと言われた。俺に送っても何にも使い道は無いだろうと思ったが、炊事洗濯は真面目にやってくれるし、料理も上手い(毎回デザートにバナナが付いてくる)。そして何より、NHKの集金を秒速で撃退してくれるのが頼もしかった。そのうち俺もゴリラのために毎日バナナを買って帰るのが習慣になり、2人の間の距離も急速に縮んでいった。日が経つにつれ、ゴリラ無しの生活は考えられないと思い始めるようになった。そういうわけで、俺とゴリラの奇妙な同居生活が始まったのだった。

    アマゾンから
    tomiyai
    tomiyai 2016/05/23
    その後紆余曲折あってゴリラが増田のもとを去ってその寂しさを埋めるために生まれたのがブラックゴレイヌとホワイトゴレイヌである。
  • デキないオトコが会議で必ず口にする言葉

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    デキないオトコが会議で必ず口にする言葉
    tomiyai
    tomiyai 2016/05/23
    たぶんデキる人はDFDNとか謎の呪文は唱えない
  • 好きな人にほぼ100%「すき」って言ってもらえる方法が話題|男子ハック

    Twitterで「女の子にほぼ100%『すき』って言ってもらえる」方法がTwitterで話題になっています。これ、試してみたら当に好きって言ってもらえるかも! 女子に「すきだよ」「すきです」って言ってもらえ方法 女の子に「すき」「すきだよ」「すきです」なんて言われる機会は少なくなってしまいましたが、この方法なら「ほぼ100%、女の子に『すき』って言ってもらえる」とTwitterで話題になっていました。 この方法を投稿したうどんちゃんoO(脱獄30秒)(@udon_lov)さんは、リア充気分を味わえて楽しいですよと、言っていますので、リア充気分を味わいたいという人は女の子に試してみては? 女の子に「隙←これなんて読むっけ?」 って送ったらほぼ100%「すき」って返ってくるんでリア充気分味わえて楽しいですよ。 pic.twitter.com/hkdBJ2duTu — うどんちゃんoO(脱獄3

    好きな人にほぼ100%「すき」って言ってもらえる方法が話題|男子ハック
    tomiyai
    tomiyai 2016/05/23
    そんなん聞ける相手がいる時点でリア充だろクソが
  • 羽生名人、将棋ソフトと対戦の可能性 「叡王戦」出場へ:朝日新聞デジタル

    将棋のプロ棋士が最強のコンピューターソフトと対局する「電王戦」を主催するドワンゴと、日将棋連盟は22日、ソフトの対戦相手を決める来期の「叡王戦」に羽生善治名人(45)が出場すると発表した。羽生名人が優勝すれば、公式の場で初めてソフトと対戦することになる。 トーナメント形式の「叡王戦」で優勝すると、「電王戦」の出場権が得られる。叡王戦はエントリー制をとっており、羽生名人は昨年の第1回は不出場だった。今年の叡王戦は今月28日に予選が始まる。 これまでの対局では、2013年に「ポナンザ(PONANZA)」と呼ばれるソフトが公式の舞台で初めて現役棋士に勝利。その後も複数のソフトがタイトル獲得経験のある棋士を相次いで破り、トップ棋士と互角以上の力があることを証明してきた。 将棋界にはタイトルが七つあり… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事

    羽生名人、将棋ソフトと対戦の可能性 「叡王戦」出場へ:朝日新聞デジタル
    tomiyai
    tomiyai 2016/05/23
    ぶっちゃけ羽生対ポナが見たいだけでトーナメントはどうでもいいんですが…エキシビジョンマッチ的な扱いでいいから。