タグ

2018年3月2日のブックマーク (6件)

  • 「デジタル広告は無駄」P&Gが広告費210億円削減

    米日用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)は昨年、インターネット向け広告費用を2億ドル(約210億円)以上削減した。

    「デジタル広告は無駄」P&Gが広告費210億円削減
    tomiyanx
    tomiyanx 2018/03/02
  • プーチン露大統領、「無敵」の核兵器を発表 - BBCニュース

    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は1日、モスクワ・クレムリンで行った今後の施政方針に関する年次教書演説で、「無敵」だとする一連の新たな核兵器を発表した。 17日後に予定される大統領選を制し4期目に入る見通しのプーチン大統領は、「世界中が射程に入る」とする巡航ミサイルなどを公表し、西側諸国が「新たな現実を考慮に入れなくてはならず、(新兵器が)こけおどしでないと(中略)理解しなくてはならない」と述べた。 プーチン氏は演説で、動画を使って、2つの新たな核兵器運搬システムを紹介。プーチン大統領は、察知されることなく攻撃できると説明した。動画には、米南部フロリダ州を複数のミサイルが攻撃するような内容が含まれていた。 プーチン大統領は1つのシステムについて、「探知されにくい低空飛の巡航ミサイルは(中略)ほぼ無制限の射程距離に核弾頭を運ぶ。飛行経路は予想不可能で、何十もの迎撃システムをかいくぐること

    プーチン露大統領、「無敵」の核兵器を発表 - BBCニュース
    tomiyanx
    tomiyanx 2018/03/02
  • 第三回 Google Cloud INSIDEにて登壇してきました。 - Unipos engineer blog

    豊島です。 2/28に開催された第三回 Google Cloud INSIDEに登壇してきました。 テーマは 「GCP x マイクロサービス x アプリ開発の裏側」というものです。 今回は私達が開発しているUniposというサービスの開発の裏側についてお話させていただきました。 GCP格採用して遭遇した課題のうちマイクロサービス的なものをピックアップしてみました。 資料はこちらです。 GCP格採用で遭遇した課題とマイクロサービス的解決 from Google Cloud Platform - Japan 冒頭で企業が子会社を作るのってマイクロサービス的だよね、みたいな話をしましたが、他の例だと我々の人体(臓器)もマイクロサービス的だよねとよく言ってます。 というのもこの番組見ているとそうとしか思えないw 人体 神秘の巨大ネットワーク|NHKスペシャル そもそも各臓器はなんらかの機能に

    第三回 Google Cloud INSIDEにて登壇してきました。 - Unipos engineer blog
    tomiyanx
    tomiyanx 2018/03/02
  • [アップデート]AWS BatchがCloudWatch Eventsに対応しました!時間起動も可能に | DevelopersIO

    コンニチハ、千葉です。お久しぶりです。 日は、AWS Batchのアップデート情報をお伝えします。AWS Batchはキューベースのジョブ実行サービスで高スケーラビリティなバッチをさくっと作ることができます。 キューにputすると、バッチが起動しなんらかの処理を行うことができます。例えば、API Gatewayをフロントにし、キューベースのバッチAPIなんかを作れます。 また、AWS Batchを利用することでLambdaの5分制限を気にしなくてよく、ディスクもEBSやインスタンスストアを利用できます。そのため容量も大きく使えます。 今回のアップデートでは、トリガーにCloudWatch Eventsが追加されました。つまり、APIコールのタイミングや、スケジュール起動が可能になりました。 ユースケースとしては、時間起動のバッチ、EC2が起動や停止をトリガーに何かするみたいな処理ができる

    [アップデート]AWS BatchがCloudWatch Eventsに対応しました!時間起動も可能に | DevelopersIO
    tomiyanx
    tomiyanx 2018/03/02
  • 囚人のジレンマで長時間労働になっているものは規制したほうがよい

    労働時間規制は、人道上の理由がベースラインにあるが、それ以外に「長時間働くと逆効果」という例も実は存在する。一般的には「働けば働くほど生産が増える」と思われがちだが、囚人のジレンマによりそれが覆されている例を紹介する。 小売店で囚人のジレンマが発生している例 囚人のジレンマではないという指摘について1 コンビニをはじめとして、最近の小売店は営業時間が長いところが多い。営業時間が長くなれば、それだけ多くの客を取り込めることになるのだから、売り上げ増を狙うために営業時間を延ばすという戦略はあり得る。しかし、どの店も営業時間を延ばしてくれば、営業時間を延ばした時間帯の客も奪われていく。 ここで少し考えてみよう。業界全体で長時間営業が進んだ場合、小売店業界全体の売り上げは伸びるだろうか?答えはノーである。人一人が一日にべる量は変わらないのだから、ある地域におけるコンビニやスーパーの(生鮮料品)

    囚人のジレンマで長時間労働になっているものは規制したほうがよい
    tomiyanx
    tomiyanx 2018/03/02
  • ヤマトや佐川が労働環境や待遇を改善した結果、引越し業者界隈が人材不足に陥る状況に「当然。労働市場はそうあるべき」「引越しは本当にきつい」

    もう疲れちゃって 全然動けなくてェ...(💉x5) @kamekoopa ヤマトや佐川が労働環境や待遇を改善したのでドライバーが引越し業者界隈から宅配業界界隈に流れていて引越し業者界隈が人材不足で回らなくなり始めているみたいな話がされていていい話だなと思った 2018-02-28 08:51:56

    ヤマトや佐川が労働環境や待遇を改善した結果、引越し業者界隈が人材不足に陥る状況に「当然。労働市場はそうあるべき」「引越しは本当にきつい」
    tomiyanx
    tomiyanx 2018/03/02
    IT業界にも波及して欲しいわぁ