タグ

ブックマーク / www.oreilly.co.jp (8)

  • 詳解 システム・パフォーマンス

    TOPICS System/Network 発行年月日 2017年02月 PRINT LENGTH 784 ISBN 978-4-87311-790-4 原書 Systems Performance FORMAT PDF EPUB 書はエンタープライズ環境とクラウド環境の両方を対象としたオペレーティングシステムおよびオペレーティングシステムのコンテキストにおけるアプリケーションのパフォーマンス分析と向上について解説します。主にLinuxとSolarisベースのオペレーティングシステムに含まれるツールとその使用例やチューニング可能パラメータの設定を通じてシステムパフォーマンスを引き出す手法を学びます。CPUやメモリ、ファイルシステムなど個別テーマごとに設けられた各章の前半では、用語、考え方、方法論について述べ、後半では実装の具体例を示しつつ、アーキテクチャ、分析ツール、チューニングなどを解

    詳解 システム・パフォーマンス
    tomiyanx
    tomiyanx 2017/02/09
    分厚そう
  • マイクロサービスアーキテクチャ

    TOPICS Web 発行年月日 2016年02月 PRINT LENGTH 344 ISBN 978-4-87311-760-7 原書 Building Microservices FORMAT PDF EPUB マイクロサービスとは、ThoughtWorks社のマーチン・ファウラーとジェームス・ルイスが最初に提唱したソフトウェアアーキテクチャです。モノリシック(一枚岩)なアーキテクチャを、ビジネス機能に沿って複数の小さい「マイクロサービス」に分割し、それらを連携させるアーキテクチャにすることで、迅速なデプロイ、優れた回復性やスケーラビリティといった利点を実現しようとするものです。書は、マイクロサービスとは何か、その長所と短所、定義と概念、設計思想、アーキテクトの役割から、分割、デプロイ、テスト、監視、セキュリティといった個別の技術までを、マイクロサービスを採用しているNetflix

    マイクロサービスアーキテクチャ
    tomiyanx
    tomiyanx 2016/02/16
    読みたい
  • ファイルオープンと新フラグ

    多人数により日々改善が加えられるLinuxカーネルですが、その中にはまったく新しい機能もあれば、既存機能を拡張したものもあります。記事ではopen(2)に加えられた新フラグについて取り上げます。 O_TMPFILEフラグ ---- linux-3.11 2014年9月にリリースされたlinux-3.11では、ファイルオープン時に指定可能なO_TMPFILEフラグが追加されました。目的は従来のmkstemp(3)、tmpfile(3)と同様ですが、カーネルレベルで対応するため、効率とアトミック性が強化されます。glibcでは2014年2月にリリースされたv2.19でO_TMPFILEに対応しました。 従来のmkstemp(3)ファミリ、tmpfile(3)を用いる場合では、 一意な(と期待できる)ファイル名の生成 そのファイル名でファイルを作成/オープン という手順を踏みますが、一意性を保

    ファイルオープンと新フラグ
  • デザイニング・データビジュアライゼーション

    よりたくさんのデータを処理する必要性から、近年注目が集まる「ビジュアライゼーション」。書は、そのデータのビジュアライゼーションを作成する際に留意すべき、基的なコンセプトとベストプラクティスを紹介する書籍です。ビジュアライゼーションの分類、構成要素、目的、また選択すべき表現や避けるべきことなどを、簡潔に紹介しています。なお書はEbook版のみの販売となります。 デザイニング データビジュアライゼーション はじめに 書の構成 用語の意味 許可を受けて使用した図 カラーの図をオンラインで見る 出典および許可 問い合わせ先 謝辞 パートI 何をデザインするのか 1章 ビジュアライゼーションの分類 複雑さ インフォグラフィック vs ビジュアライゼーション インフォグラフィック データのビジュアライゼーション 探索 vs 説明 探索 説明 ハイブリッド:探索的説明 情報的 vs 説得的 vs

    デザイニング・データビジュアライゼーション
    tomiyanx
    tomiyanx 2014/04/22
  • モバイルデザインパターン

    モバイルアプリのUIパターンを手軽に参照できるリファレンス。主要なプラットフォームで動くモバイルアプリの画面例を400点以上使いながら、ユーザーインタフェースの定番パターンをグラフィカルに解説します。書で紹介する68個の基パターンと5個のアンチパターンが、使いやすいモバイルアプリをデザインするうえでクリアしなければならない設計上の課題を解決してくれます。 掲載UIパターン: ナビゲーション、フォーム、テーブルとリスト、検索、並べ替え、フィルター、ツール、グラフ、誘導、フィードバック、アフォーダンス、ヘルプ、アンチパターン サンプルPDF ● 「監訳者まえがき〜1章まで」(15MB) 監訳者まえがき 賞賛の声 序文 まえがき 1章 ナビゲーション 1.1 主要なナビゲーション 1.1.1 Springboard(スプリングボード) 1.1.2 List Menu(リストメニュー) 1.1

    モバイルデザインパターン
    tomiyanx
    tomiyanx 2012/09/11
  • oreilly.co.jp -- Online Catalog: Ajaxアプリケーション & Webセキュリティ

    Ajaxは、昨今のWebサービスでは欠かせないものとなっていますが、そのインタラクティブ性の高さゆえに多くの脆弱性を抱えており、セキュリティがますます重要になってきています。書はAjaxアプリケーションをはじめ、Web 2.0関連のテクノロジやWebサービス全般に関しても幅広くカバー。セキュリティに関する基知識やWebアプリケーションの持つ脆弱性にも詳しく触れています。実際に多数のアクセスを集めているWeb 2.0サイトでのケーススタディなども交え、安全なWebアプリケーションを構築するために必要な知識をコンパクトにまとめています。 はじめに 1章 Webの進化 1.1 Webの始まり 1.2 HTTP(Hypertext Transfer Protocol) 1.3 HTTPトランザクション 1.4 レスポンス 1.5 HTTPメソッド 1.5.1 メソッドの安全性 1.5.2 べき

    oreilly.co.jp -- Online Catalog: Ajaxアプリケーション & Webセキュリティ
  • Mind Hacks

    TOPICS 発行年月日 2005年12月 PRINT LENGTH 440 ISBN 978-4-87311-271-8 原書 Mind Hacks FORMAT Print 書『Mind Hacks』は、最新の脳科学を基にした解説と簡単な実験で、脳と心のはたらきを知る、まったく新しい脳のです。たとえば、目には「盲点」が あり、その部分は何も見えないはずなのですが、いつもはそれに気づくことはありません。それは目が高速に移動し、脳がそこから得た映像を滑らかにつな ぎ合わせているからです。書では長い間かけて進化してきたこのような脳のはたらきを、Webサイトの動画や身体を使った“ハッキング”で明らかにしま す。脳がどのように自分を「ごまかして」いるのか、それを知ったとき、世界 はまったく違うものに見えるでしょう。書で扱うテーマは「脳の構造」「視覚」「聴覚」などの基礎的なものから、それら

    Mind Hacks
  • UML 2.0クイックリファレンス

    UMLは、システムをモデリングするための標準的な言語であり、現代のシステム開発においては必須のものになっている。書はUMLのクイックリファレンスであり、最新バージョンのUML 2.0に完全に対応している。豊富なサンプルと詳細な説明により、バージョン2.0で大きく変わったUMLの仕様を容易に理解することができる。実践でUMLを使ってシステムをモデリングする場合に、書は大いに役立つであろう。 まえがき 1章 UMLの基 1.1 はじめに 1.2 予備知識 1.3 UMLの基礎 1.3.1 ソフトウェアの設計 1.3.2 ビジネスプロセスモデリング 1.4 UMLの仕様 1.5 UMLを利用する 1.5.1 UMLプロファイル 1.6 モデリング 1.6.1 UMLの図 1.6.2 ビュー 1.6.3 ノート 1.6.4 分類子と装飾 1.7 UMLについての経験則 2章 クラス図 2.1

    UML 2.0クイックリファレンス
  • 1