2006年1月10日のブックマーク (4件)

  • Tips, リンク集 Collection & Copy - 佐藤洋一 / コンピュータ翻訳入門

    佐藤洋一 / コンピュータ翻訳入門 抜粋, リンク 一般に実務翻訳のスタイルは直訳を基とします。読者に誤解を与える不自然な文章にならないかぎり、直訳で立派に通じる訳文になれば、それで十分なのです。*1 コンピュータ翻訳入門 アルク翻訳レッスン・シリーズ [実務翻訳] 作者: 佐藤洋一 出版社/メーカー: アルク 発売日: 2002/05/20 メディア: 単行 prepareは実務翻訳で頻出する基動詞の一つであり、「準備する」と訳さないのがコツです。この単語は「作成する」という意味で一般的に用いられ、基動詞make(つくる)の類義カテゴリーに入ります。 allowは、let、permit、enableなどとほぼ同義で用いられ、その対応表現は「...できる」です。 実務翻訳では、beforeで結ばれた命令文は、「頭から訳す」ことが好まれます。 for「..をする/見つける/探す/確認

  • open-language-tools: ホーム

    Release 1.2.7 has just left the factory ! Filter and Editor versions 1.2.7 have been released To download the editor, follow here Philosophy | Releases | Report a bug | How you can help | License | FAQ | Documentation The Open Language Tools are a set of translation tools that aim to make the task of translating software and documentation a lot easier. Initially, they comprise of a full-

  • 窓の杜 - 【NEWS】クラス名から各種ウィンドウ内のオブジェクトを検索できる「Winspector」が公開

    アプリケーションのクラス名やウィンドウメッセージを取得できる「Winspector」Build number 31が、8日に公開された。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Winspector」は、ユーザー自身が起動したアプリケーションや、Windowsが実行しているすべてのアプリケーションを解析して、ウィンドウハンドルとクラス名をツリー形式で表示するプログラム開発者向けのソフト。デスクトップ上のウィンドウ内で、特定のクラス名がどの位置に存在するかを図示する機能や、アプリケーションごとのウィンドウメッセージを取得する機能を備えているのが特長。 画面左側には、現在実行しているアプリケーションのメインウィンドウ一覧を、その下層にボタンやメニューなどオブジェクトのウィンドウハンドルとクラス名をツ

  • UWSCwiki

    Programming in UWSC ページへようこそ このページは、UWSC でプログラミングを楽しむためのページです。自由に書き込みすることができます。編集方法については WiLiKi:WiLiKi:リファレンスマニュアルを参照ください。初めて書き込む方は他のページのソースを見ながら練習ページで試すことが可能です。 サイトマップ プログラミングの話題 UWSC:IE関連 UWSC:DLL関連 UWSC:待ち合わせ処理 UWSC:スクリプトの解釈手順 UWSC:コーディングスタイル UWSC:コーディング支援 UWSC:バグ報告 新しい機能を導入する UWSC:ドラッグ&ドロップ UWSC:正規表現の導入 その他 UWSC:バイナリファイルのリポジトリ UWSC:リンク集 個人のページ iriyak ブラクラ Liners出張所 こんな感じに個人のページを立ち上げることもできます。自由