タグ

スポーツに関するtomk59のブックマーク (12)

  • 試合中止のカナダ代表 釜石でボランティア活動 | NHKニュース

    台風の影響で中止になったラグビーワールドカップの岩手県釜石市での試合に出場予定だったカナダ代表の選手たちが、これまでの応援などに対する感謝を示そうと、道路にたまった土砂などを片づける清掃ボランティアに参加しました。 13日の試合は、台風19号の影響で中止となりましたが、市民の応援やもてなしに対する感謝を示したいと、試合に出場予定だった選手やコーチなど17人が、台風で被災した釜石市の市街地で土砂を片づける清掃ボランティアに参加しました。 市街地は一時、冠水したため、住宅の前には土砂やがれきがたまっていましたが、代表メンバーたちは、地元の住民と一緒にスコップやブラシを使ってかき集め、用意した次々と袋に詰めていきました。 地元の男性は「たくましいけど、やさしい心を持っている人たちだと思いました。手伝ってくれてうれしかったです」と話していました。 カナダ代表のアンドリュー・コー選手は「釜石の思いや

    試合中止のカナダ代表 釜石でボランティア活動 | NHKニュース
    tomk59
    tomk59 2019/10/13
    見出しには入ってないナミビア代表も含めて紳士すぎる
  • メダルラッシュ!吉田沙保里さんのリオ五輪は自分の銀1つ、自分が蒔いた種が獲った金4つを得る実りの時だった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    メダルラッシュ!吉田沙保里さんのリオ五輪は自分の銀1つ、自分が蒔いた種が獲った金4つを得る実りの時だった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:レスリングリオ五輪 2016年08月19日08:37 たくさんのメダルと、「自由」を手にして! まだ夢を見ているような気持ち。リオ五輪レスリング女子53キロ級、吉田沙保里さんが負けました。当に吉田沙保里が負けたのか。あの吉田沙保里が負けたのか。あらゆる強豪が吉田沙保里を避け、幾多の敵をなぎ倒してきた高速タックルが負けたのか。信じられないというか、まだ当のことなのかどうか、ゆらゆらと揺れる夢を見ているようです。 メダルを獲れたのだから「おめでとう」と言うべきなのでしょうが、「ありがとう」と言わせるのも「ごめんなさい」と言わせるのも申し訳ないので、今大会で覚えた新しい言葉を使います。「いろいろな想いの詰まった、そのメダルを大事に

    メダルラッシュ!吉田沙保里さんのリオ五輪は自分の銀1つ、自分が蒔いた種が獲った金4つを得る実りの時だった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    tomk59
    tomk59 2016/08/19
    賛否両論あるようだけど愛のある良い文章だなと。
  • SoftBank ホーム

    ソフトバンクのサービス・アプリケーションについてご紹介します。iPhoneやスマートフォンなど最新のサービス情報をご覧いただけます。

    SoftBank ホーム
    tomk59
    tomk59 2016/03/11
    これは凄いな。ソフトバンクに戻ることも検討しちゃう。Jリーグがあれば完璧なんだけれど。
  • あなた、W杯決勝でPKを蹴れますか? サッカー選手・監督の名言5選 - リクナビNEXTジャーナル

    みなさん、感動してますか? ボクはされてます! こんにちは、37歳になっていよいよ物事に感動しなくなってきたサワヤマです。父親には別の文字でカンドウされ10年ぐらい会ってないですが、せいぜいそれぐらいですね。あと3年でいわゆる不惑、精神の起伏が少なくなるほうが望ましいのかもしれませんが、どうにもボクの場合単に生命力が落ちてるだけの気がします。たまには勘当、いや感動したい! そんな時、ボクを助けてくれるのは、サッカー選手・監督たちの名言なのです。 少し前まで、「名言を聞いて感動するなんて、底が浅い」と思っていました。相田みつ●は好きでも、相田み●をを孫引きして説教してくる人はイタい。余談ですがウチの祖父の名前も●つお、でした。ともかく名言、座右の銘、モットー、そういう言葉は人に説教するときに援用するのではなく、自分の心に留め、反芻するだけでいいではないか。そう思っていました。 しかし、名言た

    あなた、W杯決勝でPKを蹴れますか? サッカー選手・監督の名言5選 - リクナビNEXTジャーナル
    tomk59
    tomk59 2016/01/04
    サッカーの名言を集めた良い記事。失敗できるのは挑戦した人だけ。W杯決勝で5人目のPKを蹴るのは並大抵の事じゃないよなー。
  • ジャパンラグビートップリーグ初観戦 - 7番劇場

    昨日、11月21日にジャパンラグビートップリーグ、第2節のパナソニックワイルドナイツvs近鉄ライナーズの試合を観に西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場に行ってきました。ラグビーを見に行くのは初めてで、ワールドカップ日本代表の活躍から興味を持ったから。ルールもよく分かっていませんし、選手も分かりません。ミーハー万歳。 実はこの試合はこの日西京極で開催された2試合目にあたり、購入したチケットで、1試合目のサントリーサンゴリアスvsクボタスピアーズの試合も観ることができたんですが、僕が行ったのは2試合目のみ。前売りで自由席は1,350円でしたが、この値段で2試合も観れてしまうなんて、何てお得なことか。 ということで、2試合目の試合前に会場に着きましたが、1試合目から観戦している人も多く、席はほぼ埋まっていました。西京極には、よくJリーグの京都サンガの試合を観に行っていますが、普段なかなか座るこ

    ジャパンラグビートップリーグ初観戦 - 7番劇場
    tomk59
    tomk59 2015/11/22
    ブログ更新しました。
  • 【動画あり】小学生のバスケ試合が完全にスラムダンクwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】小学生のバスケ試合が完全にスラムダンクwwwwwwwwww Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 12:22:15.419 ID:mwIzXxPb0.net スラムダンクの領域 ttps://www.youtube.com/watch?v=PF4J4x21v3c 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 12:25:31.276 ID:S4c0wCg6a.net 全部見たが凄かった 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 12:27:40.684 ID:mwIzXxPb0.net >>5 やばいよな完全にアニメを凌駕してる神試合 【事前予約】いまだかつてない爽快感!期待のMMORPG 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/0

    【動画あり】小学生のバスケ試合が完全にスラムダンクwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    tomk59
    tomk59 2015/11/08
    想像以上だった。すごすぎる。最後まで諦めないって大事。
  • 南アフリカ撃破!全世界からの「必敗」予想に抗い、勝利だけを求めた勇敢な男たち、その名は「ブレイブブロッサムズ」。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    アフリカ撃破!全世界からの「必敗」予想に抗い、勝利だけを求めた勇敢な男たち、その名は「ブレイブブロッサムズ」。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ラグビー 2015年09月20日06:37 勝利は信じる者のもとにしか、訪れない! 涙が、比喩ではなくて、物の涙が、今これを書きながら流れています。たかがスポーツで。たかがエンターテインメントで。まるで人生すら光輝いてしまいそうな感謝が、質量を伴ってあふれてくる。ラグビーワールドカップ日本代表が南アフリカに勝利。この奇跡を見られたこと、感謝することしかできません。 24年間ワールドカップで勝利がなく、通算成績1勝21敗2分で今大会を迎えた日本代表。対戦相手は世界ランク3位、ワールドカップを二度制した南アフリカ代表です。ラグビーは偶発的な勝利が起こりにくく、実力差を覆すようなことは稀。サッカーの世界3位と同じだと思わないで

    南アフリカ撃破!全世界からの「必敗」予想に抗い、勝利だけを求めた勇敢な男たち、その名は「ブレイブブロッサムズ」。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    tomk59
    tomk59 2015/09/21
    スポーツ愛に溢れてる素晴らしいコラム。試合の映像見た後に読むとグッと来る。
  • News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines

    Texas DA seeks to overturn governor's pardon of man convicted of fatally shooting protester

    News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines
    tomk59
    tomk59 2015/08/27
    素晴らしいなあ。走る4歳児も可愛いし癒される。
  • ​「とにかく縮小均衡に陥らないよう留意しました」 小谷野薫(サンフレッチェ広島前社長)インタビュー(1)

    アスリートナレッジ編集部の澤山大輔です。今回から4回に分け、J1・サンフレッチェ広島前社長の小谷野薫氏(株式会社エディオン取締役・経営企画部 副部長)のインタビューをお届けします。 今年4月に行なわれた広島市長選に、現役のクラブ社長という立場を結果的にせよ捨てて出馬した小谷野氏。 自身をモチーフにしたコミカルな“こやのん”グッズの展開が大きな注目を集めましたが、それ以上に極めて合理的でありつつ、勝負するところでは躊躇なく勝負に行く経営姿勢で多くのサポーターから愛された社長でした。そんな小谷野氏の出馬は、多くのサンフレッチェ広島サポーターにとってショッキングなニュースだったといえたでしょう。 現在は株式会社エディオンに戻り、様々なスポーツに関わる事業を担当されている小谷野さん。2年間の社長時代について振り返っていただく中で、多岐にわたって示唆に富んだお話を伺うことができました。それでは、

    ​「とにかく縮小均衡に陥らないよう留意しました」 小谷野薫(サンフレッチェ広島前社長)インタビュー(1)
    tomk59
    tomk59 2015/08/12
    こやのんとしてグッズも出して人気を博したサンフレッチェ前社長小谷野さんのインタビュー記事。全4回。社長が交代したばかりのもう一つの紫のチームにも参考にしてほしい。
  • 怪物ハキームまた快挙!ボルト超えで200メートル制し2冠達成 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    の怪物高校生が、またもや大快挙を達成した。19日(日時間20日)、コロンビア・カリで行われた陸上の世界ユース選手権男子200メートルで、100メートルを制したガーナ人の父を持つサニブラウン・アブデル・ハキーム(16)=城西大城西高=が03年大会のウサイン・ボルト(ジャマイカ)の大会記録20秒40を上回る20秒34の大会記録をマークし、2冠を達成。8月の世界選手権(中国、北京)の参加標準記録20秒50をクリアし、追加での代表入りも濃厚となった。 伸び盛りの怪物ほど恐ろしいものはない。ハキームはコーナーで早くも先頭に立つと向かい風0・4メートルのコンディションをものともしない、力強い走りで2位に0秒23差をつける圧勝。20秒34は桐生祥秀が持っていた日高校記録(20秒41)を塗り替え、シニアでも日歴代8位となる好記録だ。出発前、「ワクワクが止まらない。ランキングトップなので、100

    怪物ハキームまた快挙!ボルト超えで200メートル制し2冠達成 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    tomk59
    tomk59 2015/07/20
    こんな選手が日本にいたとは!東京オリンピック期待の星。
  • ブラッターが辞任したので、スポーツとお金について書いておく - pal-9999のサッカーレポート

    ブログの題名が「サッカーレポート」なのに、サッカー政治の話題を二回連続でする男、スパイダーマン!ではなく、pal9999どす、こんにちは。 前回、FIFAの組織の話をしたけど、ブラッターが、 www3.nhk.or.jp 突如、辞任→再選挙、という香ばしい流れになったので、今回は、「FIFAが金満になって、腐敗がはこびるようになっていった」過程について書いとこうと思う。これ、一冊書けるくらいのネタなんだが。 サッカーの話を読みにきた人には申し訳ないが、日もFIFAとW杯と政治と腐敗ネタである。 まず、サッカーのW杯なんだけど、 ドイツ大会の収益    17億ドル 南アフリカ大会の収益  36億ドル ブラジル大会の収益   45億ドル となっており、オリンピックと並び、世界最大規模のスポーツイベント、収益マシーンと化している。ちなみに、内訳として、約半分は放映権料。残りがスポンサー収入

    ブラッターが辞任したので、スポーツとお金について書いておく - pal-9999のサッカーレポート
    tomk59
    tomk59 2015/06/07
    いつもの戦術の解説もおもしろいけど、こういった記事もおもしろい。勉強になりました。他の人もコメントしてるけど、参考文献があれば知りたいです。
  • 青山学院大学が箱根駅伝を面白くする(かも)。- ほぼ日刊イトイ新聞

    お運び、ありがとうございます。 まずは私が箱根駅伝を「聞き始めた」ときの お話からさせていただきましょう。 いまもNHKラジオ第一放送では箱根駅伝を中継していますが、 私が明確に記憶しているのは1978年、 小学校4年生のときです。 その一か月前、早稲田大学の2年生、 瀬古利彦【注釈】というランナーが福岡国際マラソンで5位に 入賞する素晴らしいレースを見せてくれました。 あの瀬古が、箱根を走る。 そう聞き及んで、 ラジオで箱根を聞くようになったのです。 それ以来、1月2日、3日はNHKでラジオを聞きながら、 メモを取る「観戦スタイル」が定着しました。 当時のNHKの中継は、1区から2区まで放送し、 いったんは中断。 それから11時5分とか、 ニュースが終わった時間に速報を入れるという形だったと、 記憶しています。 速報を聞いている間に、1位から15位までの順位、 時間を書きとって、 区間タ

    tomk59
    tomk59 2015/01/03
    二年前にこんな特集記事が出てたとは。この記事に名前が出てる当時1年生の二人が3年生になって優勝したのか。
  • 1