タグ

2015年12月22日のブックマーク (2件)

  • 2015年 ベストアルバム 30 - K Diary

    そろそろ年の瀬、ということで去年もやったけれど年間ベスト。昨年と同様、僕の嗜好によるものなので、偏りがあったりするけれど。 30.Modest Mouse/Strangers to Ourselves 敬愛するモデストマウスなのだけれど、期待値が高すぎて最初聴いたときはちょっとガッカリした。けれど、何度か聴くうちにやっぱり良かった。アルバムに先行して発表されていた3曲が特に良い。 29.Tha Boss/In The Name Of HIPHOP THA BLUE HERBのBOSSの初のソロアルバム。ブルーハーブはどちらかというとテクノ的なトラックが多いけれど、こちらのソロはもう少しオールドなスタイル。そして、BOSSのMCがそのトラックに結構合っている。 28.ザ・クロマニヨンズ/JUNGLE 9 えー、ヒロトとマーシーがやっているカッコよくてシンプルなロックンロールです。以上。いや、

    2015年 ベストアルバム 30 - K Diary
    tomk59
    tomk59 2015/12/22
    アーティスト名すらほとんど聞いたことない人たちばかりだけど、トップ3あたりは聴いてみたい。
  • 年末年始に読みたいおすすめ本5冊。(金融・経済編) - すらすら日記。

    今年もあと10日ほどになりました。 2015年に読みましたの中で、おすすめをいくつか選んでご紹介。 金融業界は休みが短いのですが、長く年末年始の休暇が取れる方はぜひ。 まずは、金融・経済編です。 ルワンダ中央銀行総裁日記 [増補版] (中公新書) 作者: 服部正也出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2014/07/11メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る だいぶ古いでながらく絶版だったのですが、最近kindle化されて手軽に読めるようになりました。 1965年、中央アフリカの小国ルワンダにある日銀マンが、できたばかり中央銀行総裁として招聘され、国造りに尽力する・・というなんだか異世界召喚のラノベみたいと話題になりました。 Twitterもまとめられています。 togetter.com 金融・財政とか基礎的な経済インフラすらないできたばかりの国で、奮闘す

    年末年始に読みたいおすすめ本5冊。(金融・経済編) - すらすら日記。
    tomk59
    tomk59 2015/12/22
    2冊目は購入済みだけど未読。ルワンダ面白そう。