仙台市の東、若林区に「六丁の目 ろくちょうのめ」という地名があります。結構なんだかんだで出掛ける地域なんですが、変わった地名です。この辺には1丁目も2丁目も3丁目も何もありません。なんでも昔、一遍上人が「何無阿弥陀佛」を6文字を彫った石塔を建て、これを「六字の銘」と読んでいたのが、訛り訛って「六丁の目」となったらしいです。この石碑は現存しています。 生そば きく家 仙台市中心部からは少し離れたお蕎麦屋さんです。カツ丼が凄く美味しいと聞き、出掛けました。六丁の目にあります。初訪問です。 幹線道路近くの角にあります。角のために見落としそうになりました。店頭横に車を停めて入店。いつもは混んでいて、外待ちもあるそうですが、幸運にもすぐに座れました。 妻は「かつ丼 780円」です。凄いボリュームですよ。アタマのトンカツととじた玉子部分が大きいのですが、下のご飯はそんなに多くありません。ちなみに大盛り
![【グルメ・生そば きく家】六丁の目のデッカいカツ丼のお蕎麦屋さん 。仙台市 東部道路仙台東ICから80m 初訪問 - Eikokudo Rockets](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3c0c8cc7529af36955d10d30fb246bac65f15e5e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F824f6c8f32cee27658c1e18b01e139a3131982c1%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fa%252Fafromanjaro%252F20241130%252F20241130180050.jpg)