タグ

2011年11月2日のブックマーク (7件)

  • 編み針×毛糸: 喪ゲ女

    【無機物】 棚 受 け 【非生物】 ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1265706621/ @801板 674 風と木の名無しさん sage 2011/10/30(日) 20:25:36.69 ID:4kYdJI750 編み物してたら編み針×毛糸が浮かんだ まっさらな毛糸玉をあの手この手で編みこんできれいにしていく編み針 でも毛糸は編みあがったら編み針には見向きもせずに外の世界に出ていくんだ やがて寸法が合わなくなったり飽きられたりしてほどかれて 少しくたびれて帰ってきた毛糸を編み針は優しく出迎えてまた別の物へと編み上げる 編みあがったらまた毛糸は自分から去っていくとわかっていても… すごく捗る 675 風と木の名無しさん sage 2011/10/30(日) 22:24:12.56 ID:6VEnpUe80 いつも自分を綺麗に着飾らせてく

    tomo-Ka
    tomo-Ka 2011/11/02
    フヒヒ自分の書き込み載っちゃったフヒヒ
  • [CSS]サイズが分からない要素を真ん中に配置するテクニック

    width, heightのサイズが分からない要素を天地左右の真ん中に配置するスタイルシートのテクニックを紹介します。 Centering in the Unknown [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 要素のサイズが分かっている場合 要素のサイズが分からない場合 まとめと対応ブラウザ 要素のサイズが分かっている場合 「真ん中に配置するエレメント」と「その親エレメント」両方の高さと幅のサイズが分かっているのであれば、エレメントを真ん中に置くのは簡単です。 「真ん中に配置するエレメント」を「position: fixed;」にし、topとleftを50%、marginのtopとleftをエレメントの半分のサイズでネガティブマージンで配置します。 CSS .centered { position: fixed; top: 50%; left: 50%; margin-t

    tomo-Ka
    tomo-Ka 2011/11/02
  • ジャガイモの旨い調理法教えろ  あと死ね : 暇人\(^o^)/速報

    ジャガイモの旨い調理法教えろ  あと死ね Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:19:28.24 ID:/lnlaXCF0 頼む 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:20:54.97 ID:G8hhO9mF0 ポテチ ノンオイル☆ノンフライ☆ポテトチップス ぐはぁっ! 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:21:20.76 ID:tvr3SruZ0 薄く切って油で揚げる ぐふっ… 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:28:58.10 ID:jvgUym3cO まずはよく洗ってぐわあああああああああ 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14

    ジャガイモの旨い調理法教えろ  あと死ね : 暇人\(^o^)/速報
    tomo-Ka
    tomo-Ka 2011/11/02
    オーバーキル
  • 人は見たいものしか見ない | 日日是好日 | 彼岸寺

    少し前の話になりますが、8月に京都で彼岸寺の総会を行いました。発足当初は松と青江だけしかいなかったコアメンバーですが、松下が加わり樋口が加わり、さらにここ半年余りで彼岸寺を応援してくれるメンバーはぐっと増えました。メンバーの所在は、ここ東京をはじめ関西や北陸など、また海外とそれぞれですので、普段はインターネットを介したやりとりで運営を行なっていますが、先の総会では初めての顔合わせが叶い、大いに話に花を咲かせました。さて、そこで活躍したのが偏愛マップというものです。これは、大きな画用紙の中心にまず自分の名前を書き、そのまわりに自分の好きな(偏愛する)物事をいくつか書き入れます。さらに、その一つ一つについて関連する物事を書いていきます。 例えば、画用紙の中心に青江覚峰と書き、そのまわりに料理、仏教、家族、MBA留学などと書いていきます。そして、例えば料理のまわりには、出汁、暗闇ごはんなどと

    tomo-Ka
    tomo-Ka 2011/11/02
  • 店舗や会社のブログをアメブロやFC2でやってはいけない3つの理由|More Access! More Fun

    日のブログは温故知新でいきます。まあ、同じようなことを繰り返し書いても、内容がためになればそれでいいよね。お腹の調子が悪いので日はコレで。 このブログを格的に書き始めたのは震災後で、そのまではたまに気が向いたら程度で気で書いてなかった&読まれてなかった。おかげさまで毎日こつこつと書いていたら、先月の月間ユニークユーザー数は30万人までいき、少ない日でも5000人は切らないようになりました。こうなると手応えもあるし、書いてて面白い。 で、実は初期の頃に誰も読んでくれてなかったブログにもずいぶん面白い内容のものがあるので、日はそれを一個掘り起こして加筆したいと思います。 なにかっていうと、twitterで一昨日質問もらったので思い出したこれ。「店舗や会社のブログをアメブロやFC2でやるのはバカっぽい」ってことです。特にFacebookで自分のHPのアドレスをアメブロとかにしているのを

    店舗や会社のブログをアメブロやFC2でやってはいけない3つの理由|More Access! More Fun
    tomo-Ka
    tomo-Ka 2011/11/02
    『突っ込みどころ満載のアメブロ。お店や会社のブログをここで書いても、検索で来て貰える可能性は相当に低く、しかもアクセスはたいていアメブロ同士のペタの押し合いです。』
  • 非モテ三原則

    非モテ意識を(家庭内で)持たず、(家庭内で)作らず、(家庭内に)持ち込ませず 非モテ旦那を持つ新婚増田嫁の願いです。 別に私ごときと結婚したくらいで自信持てとは言わないけれども、 あなたにしか興味のない女がすぐ近くにおるのですよー。

    非モテ三原則
    tomo-Ka
    tomo-Ka 2011/11/02
    「ちなみにブコメで、うちの夫もこんな感じで抑圧されてるのかと書いた人大正解で、これわたしが書いた。三年目の真実。」http://twitter.com/#!/801_CHAN/status/131621219958140928
  • 2002年リリースのソフトシンセ Steinberg PLEXが改良され無償公開 : Wolfgang Palm PLEX 2 - 音楽方丈記

    2002年リリースのソフトシンセ Steinberg PLEXが改良され無償公開 : Wolfgang Palm PLEX 2 » ソフトウェア(VST/AU)  [編集] 2002年にスタインバーグからリリースされていたソフトシンセ PLEX のバージョンアップ版 PLEX 2 が無償配布されています。 プラグイン形式は Windows 版 VST だけで、今回は Mac 版は用意されていません。 インストーラはなく、zip ファイルを展開してプラグインフォルダにコピーする必要があります。 メイン画面 (Preset) 主な特徴 PLEX は PPG Wave の開発者としても知られる Wolfgang Palm 氏によるソフトシンセで、33種類の素材となるサウンドを3つの成分に分解し、別のサウンドの成分をと組み合わせて再構成する「リストラクチャリング・シンセシス」を特徴としていました。