ブックマーク / www.pojihiguma.com (16)

  • 早起きするための3つのポイント - 羆の人生記

    早起きの【仕組み】を作ったら苦もなく毎朝4時半に起きれるようになった話 - 200光年軍隊手帳の中身 僕は最近4時半起床の生活をしています。今日も早起きしてはてブ開いてたら上記エントリがホットだったので「おお、奇遇だな」とばかりに記事内容を見ていたのですが、この内容のノウハウはほとんど実践していませんでした。 かつては睡眠障害だった 【実践1】根的な悩みを解決しておく 【実践2】日中に運動する 【実践3】早寝する まとめ 関連記事 かつては睡眠障害だった 今年の春は入眠障害に悩まされました。一時期は睡眠導入剤やGABAなど色々と試してみましたが、結局根的な解決に至らず、長い間苦しんだのは記憶に新しいのですが 今では快眠、朝もスッキリと4時半に起きられるように! 「スッキリ」というのがポイントです、件の記事では睡眠時間のプランが6時間と4時間半ですが、僕の場合はそのどちらも睡眠不足となっ

    早起きするための3つのポイント - 羆の人生記
    tomo-blog
    tomo-blog 2016/12/24
    悩まないというのはすごくよくわかります。悩むと眠れないんですよね。悩むのはホントよくない
  • ブログ記事作成虎の巻!文章作成、各種設定からSNS拡散まで - ポジ熊の人生記

    2016 - 03 - 28 ブログ記事作成虎の巻!文章作成、各種設定からSNS拡散まで ブログ ブログ-テクニック Twitter Google Pocket はてなブログProでブログを書いている方は、そのまま適用できます。 ブログサービスが違う方は、該当箇所を自利用サービスに読み替えて参照してください。 ※H28/3/28最終更新 以下の目次は、記事作成の順序通りです。 記事の題材を決定 記事タイトルを決める 文を書く 見出しをh2タグへ変更、誤字脱字など修正 カテゴリーの決定 カスタムURL設定 アイキャッチ画像の選定 記事の概要を書く 記事を公開する GoogleSearchConsoleに更新を通知する はてなブックマークでセルフブックマークを実施する Facebookに投稿する 関連記事 記事の題材を決定 記事ネタが思い浮かばない方は、以下の記事を参考にしてください。 「何

    ブログ記事作成虎の巻!文章作成、各種設定からSNS拡散まで - ポジ熊の人生記
    tomo-blog
    tomo-blog 2016/03/29
    初心者にはいい記事ですね♪
  • はてブ暮らしカテゴリーは魔窟である - ポジ熊の人生記

    2016 - 03 - 12 はてブ暮らしカテゴリーは魔窟である ブログ-はてなネタ 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket 勝手に思ってるだけかもしれんが、どうも魔窟認定されているようなので、ざっと舐めてきた感想を書きます。 はてブ3~20乱舞とか 変な主張だとか オフ会記事とか 自分の記事わっしょい記事とか はてブ暮らしカテゴリーは魔窟である はてブ3~20乱舞とか 他のカテゴリについてその傾向を把握したわけではないのでどうしても僕の主観になるけど、 はてブ3~20の記事がもの凄い数で飛来している。 まさにそれはエキシビジョン仮面舞踏会の様相を呈し、ハテナアノニマスたちが跳梁跋扈する、といっても語弊がないくらいの状況です。レポーターの僕としてはこんな陳腐な防災ヘルメットではあと1分もいれば死んでしまう予感しかしませんが、ここは不退転の覚悟で臨みます。 現場から続

  • 連続更新は駄目!君の自信作が沖縄戦の戦艦大和みたいになるぞ! - ポジ熊の人生記

    2016 - 03 - 12 連続更新は駄目!君の自信作が沖縄戦の戦艦大和みたいになるぞ! ブログ 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51838929.html 老婆心なのですけどね。 半年間、多更新を続けてこう考えますよ。 渾身の記事ってありませんか? 調子のよい時についつい連続更新してしまう 連続更新がもたらすもの 自慢の記事が死んでいく、それは沖縄戦の戦艦大和の如し 僕は記事を寝かせた(具体例) 記事は連続更新すんな 渾身の記事ってありませんか? 自分の考えを余すことなく書き上げた10000文字に渡る哲学論だとか、じっくりと下調べ・調査して半日かけた情報系の記事であるとか。 「これは是非とも読んでもらいたい」 そんな渾身の記事(平たく言うと自信作でしょうか)って、ありませんか?

    連続更新は駄目!君の自信作が沖縄戦の戦艦大和みたいになるぞ! - ポジ熊の人生記
    tomo-blog
    tomo-blog 2016/03/12
    まず連続更新ができないw
  • 頻尿注意!オシッコを我慢せずにトイレに行き過ぎると回数が増える - ポジ熊の人生記

    2016 - 03 - 11 頻尿注意!オシッコを我慢せずにトイレに行き過ぎると回数が増える 健康 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket 医学的にどうのこうのじゃなくて、体験的な話です。 筆者は30代中盤の健康な男子です、参考情報! あと独身です ※綺麗ではない話題です。 オシッコ近くなると行きまくりがち 尿道括約筋が関係しているらしいが 我慢し過ぎに注意 オシッコ近くなると行きまくりがち 最近は春めいてきてやっとポカポカしてきましたけど、それでも明け方とか夜分は冷え込みます。そんな時はどうしても トイレが近くなる。放尿回数が増えるのですね。 出物腫れ物所嫌わず、とも言いますから、「これは生理的反応なので素直に行っておこう」このような心持でトイレに頻繁に行きがちではありませんか?何か作業をしていて持ち場を離れられない時など、事情がない限りは気の許すままにトイレへ

    頻尿注意!オシッコを我慢せずにトイレに行き過ぎると回数が増える - ポジ熊の人生記
    tomo-blog
    tomo-blog 2016/03/11
    そうだったのか~!でも、ずっと座りっぱなしは良くないという研究があるので、離席するチャンスだと前向きに捉えています
  • スマホファーストビューのレクタングル大は警告を受ける可能性大 - ポジ熊の人生記

    2016 - 03 - 11 スマホファーストビューのレクタングル大は警告を受ける可能性大 IT ブログ 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket 記事タイトルで「?」となってしまった人には、良くわからない記事かもしれません。端的には 「アドセンス広告をスマホのTOP画面にデカデカと貼ると警告がくるかもよ」 という内容です。 NGだった過去の貼り方と、それに対する指摘 修正後の貼り方 あなたのサイトは大丈夫? NGだった過去の貼り方と、それに対する指摘 過去、当サイトのスマホファーストビューは以下のようになっていました(記事単位) 当時のスクリーンショットがないので、枠と文字で再現していますが、スマートフォンのファーストビュー(最初に目に入ってくる場所)に、 でかでかと(336×250)のアドセンス広告を貼りつけていた のですよね。 これは収益性も高くお気に入りだった

    スマホファーストビューのレクタングル大は警告を受ける可能性大 - ポジ熊の人生記
    tomo-blog
    tomo-blog 2016/03/11
    該当していないから、安心しました。
  • 勉強法ってコレってのあるのか?僕は読んで覚えるんだけどさ - ポジ熊の人生記

    tomo-blog
    tomo-blog 2016/02/27
    東大首席の人も読んで覚えると仰っていました。7回読めば覚えられますよね。
  • 多更新ブロガー、もしくはこれから多更新を始めたい人と交流希望 - ポジ熊の人生記

    2016 - 02 - 22 多更新ブロガー、もしくはこれから多更新を始めたい人と交流希望 ブログ 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket とりあえずシークレットウィンドウを開いてみよう。 「多更新」で検索 SHIJINブログ これからも刺激を受け、与える相互な関係でありたいと願う(あとがき) 「多更新」で検索 「シークレットおじさん」が、じーーーっと監視している中、おもむろに「多更新」で検索してみるですよ。そしたらね・・・ ドーーーーン!! と出てくるわけですよ、華々しくGoogle先生の1ページ目に出てくる花形記事がっ!! ・・・おや、何やらTOPに躍り出ている記事があるでは、あーりませんかっ!? SHIJINブログ・・・!! SHIJINブログ 名指しで言及なんて滅多にやらないのですけどね、はてなブロガーで多更新と言えば(良くも悪くも)僕の右に出る人なんていな

    多更新ブロガー、もしくはこれから多更新を始めたい人と交流希望 - ポジ熊の人生記
    tomo-blog
    tomo-blog 2016/02/22
    多更新もブロガーさんの個性だと思っています
  • ブログって結果が出るまでが長すぎじゃね?超忍耐ドMプレイじゃん! - ポジ熊の人生記

    2016 - 02 - 21 ブログって結果が出るまでが長すぎじゃね?超忍耐ドMプレイじゃん! ブログ 心 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket ブログを開設して4か月が経過し、 そろそろ初心者を公言するのが憚られる僕です 、こんにちは。 右往左往の日々だよ! 超忍耐ドMプレイ過ぎて困る なにこれ不安もコミコミで楽しめば良いの? ブログって結果が出るまでが長すぎるもんなのね(あとがき) 右往左往の日々だよ! インターネット暦自体はかなり長くもう15年以上になりますし、まともなものでは無いにしろブログの運営暦も持ってますので、まぁセミプロみたいなものだったかも。それでも オリジナル文章の雑記メインブログなんて経験は一切なかったし、それがどのような成長曲線を描くかなんて想像もできなかった わけです。いや、現にこれからどうなるのかすら想像もできないのですけどね。 それに

    ブログって結果が出るまでが長すぎじゃね?超忍耐ドMプレイじゃん! - ポジ熊の人生記
    tomo-blog
    tomo-blog 2016/02/22
    僕はこの忍耐力をスターホースというゲームで培ったと思う。→ブログは忍耐。
  • 部下や子供は叱っても褒めても駄目、同じ人間です!~アドラー心理学 - ポジ熊の人生記

    2016 - 02 - 20 部下や子供は叱っても褒めても駄目、同じ人間です!~アドラー心理学 心 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket 第1回   第2回   第3回   第4回 第5回   第6回   第7回   第8回 第9回   第10回   第11回   第12回 第13回 第14回目のアドラー心理学を始めます。 「褒める・叱る」は縦の関係を作る  「勇気づけ」を行え 他者を評価しない「ありがとう」の言葉 「褒める・叱る」は縦の関係を作る  課題を分離し、対人関係において互いに協調し、協力し合うためには「横の関係」が大事 親子関係においてもそれは言える 子供や部下の育成方法において「褒める・叱る」2通りあるが、どちらもアドラーは否定する 褒めることも叱ることも、対人関係において相手を上から見ていることになる つまり、相手を操作するのが目的なのだ 褒め

    部下や子供は叱っても褒めても駄目、同じ人間です!~アドラー心理学 - ポジ熊の人生記
    tomo-blog
    tomo-blog 2016/02/20
    超文化系の僕からしたら、縦の関係はホント苦手。でも、上司からしたら使いやすいんだろうなあ。
  • ブログ開設から4か月経過したので変遷などを気ままに書く - ポジ熊の人生記

    2016 - 02 - 11 ブログ開設から4か月経過したので変遷などを気ままに書く 私信 ブログ 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket 開設日(初投稿日)がH27/10/12だから今日で丸4か月! 報告記事はこれからも書いていきたい 数字的なものあれこれ ツイートキャスティング毎晩やってるよ 最近の出会いは『アドラー心理学』 ブログのこと これからも応援してねー(あとがき) 報告記事はこれからも書いていきたい 月初めのPV報告にしてもそうだけど、今までずーっと続けてきたスタンスだからね。今後も続けていくよ。収益報告については、ちょっと考えてる。個人的には公開は良し、っていうポリシーは公言したけど、実際にそれをどう受け取るかの現実的な意見を聞いて「これは看過できない分母数だなぁ」なんて思ったわ(笑)だもんで、収益は公開するにしても、よほどな理由がない限りはやらない

    ブログ開設から4か月経過したので変遷などを気ままに書く - ポジ熊の人生記
    tomo-blog
    tomo-blog 2016/02/11
    アドラーいいですよね。
  • 店員と客は平等だから文句言うなという摩訶不思議理論を説明しろ - ポジ熊の人生記

    2016 - 02 - 11 店員と客は平等だから文句言うなという摩訶不思議理論を説明しろ 世間 心 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket ずっと前から考えてたのだけど、記事タイトルの件について 未だに納得のいく答えが出ていない。 最近では「従業員と客は対等だから文句は言えない」が当たり前になってきている気がする。 おかしいだろ、これは(-_-;) 思い切ったタイトリングだったけど、これくらいじゃないと答えに近づけない気がしたからさ。あけすけに付けたし、自分に対しても嘘はない。 最悪のファミレス 諦めの境地に達す 経営者としては由々しき問題である 店員と客は平等だから文句言うなという摩訶不思議理論を説明しろ(あとがき) 最悪のファミレス 僕にとっては 「最悪」 だった。店に入ってまず目に入ったのは、 厨房から嫌な顔をしてこちらを見る若いコック。 半ばランチタイムか

    店員と客は平等だから文句言うなという摩訶不思議理論を説明しろ - ポジ熊の人生記
    tomo-blog
    tomo-blog 2016/02/11
    外人なら気にしないけど、日本人に嫌な接客をされると気になるのは僕だけでしょうか。
  • ブックマークが50を超えてから覚悟しなければいけないこと - ポジ熊の人生記

    2016 - 02 - 07 ブックマークが50を超えてから覚悟しなければいけないこと ブログ 心 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket ブログを始めた時、自分の書いた記事に50以上のはてなブックマークがついて、SNSで経験したことのない拡散をされる。こんなこと、予想してた? リテラシーと経験不足から起こる、経験したことのない興奮と衝撃、そして誹謗中傷や暴言に心を痛めること。覚悟しなければいけないことを書く。 ※5700文字over 始めは平和だったんだ 慣れの恐ろしさ ホットエントリー 悪夢の誹謗中傷・暴言 綺麗ごとが通じない不可避なこと 人気が出る=衆目を集める=批判される 具体的対策 はてなブックマークの非表示 そもそも見ない 受け流す 応酬する 執拗な言及やidコールへの対処法 拡散することの覚悟(あとがき) 始めは平和だったんだ 日常の何気ないことを記事

    ブックマークが50を超えてから覚悟しなければいけないこと - ポジ熊の人生記
    tomo-blog
    tomo-blog 2016/02/07
    誹謗中傷や暴言の類が付かなかったことは1度もない。凄いワードw
  • 「スクールカーストの正体」8分類の詳細と決定要因の図 - 羆の人生記

    書籍「スクールカーストの正体」分類される8タイプの中学生 - ポジ熊の人生記 前回の続きを書く。 現代の中学校は、コミュニケーション能力(自己主張力・共感力・同調力)の差により、8つのタイプに分類できると著者は提唱している。 今回は、この8つのタイプの特徴と、スクールカーストの決定要因を図で表す。 ※なお、前回の記事をご覧になっていない方には、まずリンク先から見ていただくことをお勧めしたい。 ①スーパーリーダー型:自・共・同(万能) ②残虐リーダー型:自・同 ③孤高派タイプ:自・共 ④人望あるサブリーダー型:共・同 ⑤お調子者タイプ:同 ⑥いいヤツタイプ:共 ⑦自己チュータイプ:自 ⑧何を考えているかわからないタイプ:無 スクールカーストの決定要因(図) ①スーパーリーダー型:自・共・同(万能) このタイプは、クラスに一人いると教師による学級運営が格段に楽になる。 教師の生徒への縦の力を、

    「スクールカーストの正体」8分類の詳細と決定要因の図 - 羆の人生記
    tomo-blog
    tomo-blog 2015/11/09
  • ランキングサイトへの登録はメリットがほとんどない - ポジ熊の人生記

    2015-10-29 ランキングサイトへの登録はメリットがほとんどない ブログ chouzubachi.blogspot.jp 不自然な外部リンクを多数作ることで、かつて検索順位を上げていた時代があったそうな。それらのリンク元をリンクファームと呼び、こういった悪い検索エンジン対策、いわゆるブラックハットSEOと呼ばれるものは、現在ではペナルティを受け、淘汰されている。 冒頭で引用させて頂いた記事では、ランキングサイトがリンクファームに該当するのか?ということを問うている。 現時点でランキングサイトに登録している方は多い。どこぞの記事にお邪魔しても、「ランキングに参加しています、クリックお願いします」的な記述とともに、バナーが設置してあるのを良く見る。これらが悪のリンクであるなら、誰も貼る人などいないはずである。今のところは悪い物じゃないのだろうか? ところが、引用先の記事で気になることが書

    ランキングサイトへの登録はメリットがほとんどない - ポジ熊の人生記
    tomo-blog
    tomo-blog 2015/10/29
    ほうほう
  • 辞めたきゃ辞めろ、じゃなくてそれ愚痴だから聞いてあげて。あと労基法どこいったのさ - ポジ熊の人生記

    2015-10-21 辞めたきゃ辞めろ、じゃなくてそれ愚痴だから聞いてあげて。あと労基法どこいったのさ 世間 daisuke-tsuchiya.hatenablog.com 100時間残業したこともなければ、ブラック会社に勤めたこともありませんけど。 たとえボロ雑巾になるような残業があろうが どんなにブラックな会社だろうが 自分の意思で入社したわけだからね。 確かに、来であれば文句は言えないね。 けどさ 自分は人間なのか?っていうくらい酷使されて 余裕なんてあるわきゃない。 転職するにもこんなご時世だから 辞めた後の自分の未来なんて、なかなか描く勇気は出ないもんだよ。 自分のい扶持を繋ぐために必死になって残業して それで身も心もボロボロなのよ、こういう人たちは。 だから、せめて愚痴くらいは言わせてあげてほしいな。そして、それを聞いてあげる優しい人間が周りに1人でもいることを願うわ。 あ

    辞めたきゃ辞めろ、じゃなくてそれ愚痴だから聞いてあげて。あと労基法どこいったのさ - ポジ熊の人生記
    tomo-blog
    tomo-blog 2015/10/21
  • 1