オーベルジーヌ実食レポ 食べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の本格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモン食ってんのか 許せねえよ………
年明けから怒濤の広告攻勢で話題沸騰の『Power for Living』と、それを無料で(!)ご提供してくださってるアーサーS.デモス財団。キリスト教系ということ以外その実態はほとんど誰にもわかってないわけですけど、想像を絶する資金(恐らく数十億単位)が広告費に投入されていることは誰もが想像できる。今のところCMで広告塔になってる有名人は4人。日本ハムファイターズ監督のトレイ・ヒルマンさん、'79の大ヒット曲『異邦人』で有名な久保田早紀さん、m-floのVERBALさん、フィギュアスケートのジャネット・リンさん。いずれも敬虔なクリスチャン。 「無料」「こちらから連絡することはありません」と聞いた瞬間○○以下のにおいがプンプンするわけですけど、仮にそれが幻臭であり、実態がどれだけ素晴らしいモノであったとしても、そんなもんは消し飛んでしまうくらいの拙いやり方、それがインセンティブの隠蔽。僕ら(
女性専用車両に乗れない“恋愛強者”たち ● 同じ社会に生きていても、これほどまでに実感や印象が違うんだよなあ・・・と改めて感じたこの記事。非モテ関連の話題で知った。「女性は優遇されている・男性は女性より抑圧されている」という論旨である。 はてな周辺では強く同意されていた記事でもあり、2chの「男性論・女性論」板などを覗いてみると、おおむね同じような見解が男性視点によるスタンダードとして広まっている。(※この記事に限っては書き手は女性) だからこれが一方に於ける「実感」であることに疑問の余地はないけれど、あえて反対側から見た「実感」を述べてみたい。 ● ブスでも女はお客様 メディアの中で、女性はあくまでも「お客様」なのである。だからイケメンタレントは、それがお笑い芸人であっても女性に「キモイ」とか「ブス」とか言わない。女性にとても優しいのである。 見ているお客様の機嫌を損ねない様に。
スルー力とは、自らが身に付けたら便利な能力に過ぎないのであって、他者に安易に強要してはいけないものではないかと思う。 今話題の「スルー力」というのは、完全に身に着けてしまったら、ただの「他人の話を聞かない奴」であって、使われている「スルー力」の語彙のニュアンス的な意味としては「大事なことには興味を持ち、不要なものに対しては気に止めずに流す能力」ということになります。 この定義による「スルー力」は必要かどうかと問うことは、あまり意味がない。というのも、最初から「必要なものと不必要なものをフィルタリングする能力」という絶対的価値観が付帯されているからだ。そりゃ有った方が良いに決まっている。 で、そのフィルタリング能力があった上で「不要なものに対しては気に止めずに流す」という能力も、有ったほうが有益であるわけだけれども、精神衛生上の問題として「気に止めず」が可能かどうか。気に病みながらスルーして
人の発言に噛み付くようなエントリはあまり書かないことにしているのだが、こんなテクニックを使うマネージャが増えていくことを少しでも阻止したいと強く強く思うので書く。 芦屋広太 ひとつ上のヒューマンマネジメント : 5分で人を育てる技術 (5)言うことを聞かない“自信過剰な部下” 上記の記事は、頭は良いが自分の言うことを聞いてくれない部下を、無能な上司が周囲にネチネチと根回しして物言わぬ奴隷としてこき使っていくためにはどのような小賢しくて汚いテクニックがあるのかを、「マネジメントのプロ」がニヤニヤしながらケーススタディを用いて解説する極めて醜悪で下品な最低の記事である。やや過激な言い方ではあるが、少なくとも私は、そこまで書いても書き足りないくらいの生理的嫌悪感を感じる。 マネジメントが必要となるのは、他人同士でありながら一つの目標に向かっていこうとする行為がそこにあるからであって、仕事が一番大
私がお気に入りでいつも指名する美容師さんは女性の方なんですが、その方とは別にこの間、私のシャンプーを受け持ってくれた方は男性で、かなりハンサムでかんじのよいひとだったんでした。 「すすす、すごくかっこいー。シャンプーしてくれるひとは選べないから、このひとにあたってラッキーかも」 などと考えながら、シャンプー台に移動したときのこと。 「あっ、お客さま、こちらのえーと……漫画本? 雑誌? とにかくこれ、こちらに置いておきますね」 と言って彼が示したのは、私の文庫本でした。ちなみにハヤカワミステリ文庫。*1 別にいいけど、そうか、おにいさん、あなたは「文庫本」てものを知らないのか……本読まないのね…… と思った瞬間に、何もかもが色褪せて見えたんでした。不思議ね。 もうビタイチときめかなくなりやがんの。 そーいえば、私の従姉がケーキ屋で働いているんですが、ハンサムな若者が数人やってきて、 「バイト
■女性のジーンズ姿とか の話で思い出したが、以前見た光景。 図書館で、棚の下のほうにある本をしゃがんで見ている人がいた。 その人は夏なのにぴったりとした黒い皮のジャケットを着て、ローライズの皮パンツをはいていた。 ずり下がったパンツの上の端から下着が覗いている。 しかもその下着もずり下がって尻の割れ目すら今にも見えそうだ(っつうか端的に言って見えてた)。 「うひゃー、最近の若い者は…」と思わず心の中でつぶやいてしまったが、その後立ち上がったその人の顔は、どう見ても私より歳食ってる40代後半か50代くらいのオバサンだった。 ……… 自分のパターン思考を恥じるとともに、これって踏み絵だよなあ…となんとなく思った。何のだ。 まあ休日にどんな格好しようがその人の勝手だとは思いますがね。私もひどい格好してるし。 Permalink | コメント(0)
昨日の日記について、ブクマコメントになんだか親切な心配をなさっている方がいらっしゃるので、一応。 2006年11月17日 kurimax 若者ファッション [ジーンズ論争] だがちょっと待って欲しい。その会話の応酬は社交辞令の場合が多い。「今日のお洋服どう?」に「かわいいね」or「いいと思うよ」しか答えが返ってこないのと同様。 大丈夫デスよ、私だって温室の中で生きてきたわけじゃなし、「社交辞令」なるものの存在くらいは知っております。 ただまあ、なんつの 「今日の私のファッションはなかなかイイカンジよう。だってデートですもの」 と思っているときにですね。 「君がデートのときにジーンズを穿いてくるような安い女だとは思わなかった」 と言い放つ男性とですよ。 たとえ社交辞令であっても、 「そのカッコかわいー。好き」 と言ってくれる男性だったらですよ。 私は断然、後者のほうが好ましいっつー話すよ。
ムラとか学校とかというコミュニティを電車として捉えてみる 「はてな村」と「kanose村長」の話らへんから思ったんだけど、ちょっと前にも書いたのだけれど「同じ場所」にいるだとか「同じモノ」を使ってるだとかで括られるのってなんか違うよねみたいな。 学校や会社もそうなのだけれど「そこにいく、そこにいる」というのはそこにいる事によって遂行される目的が同一であるという事に過ぎなくて、同じ目的を持っている=仲間でなきゃならないとか友達でないといけないとかそんな事は全然ないんじゃないのみたいな。 これってコミュニティの概念を根底から崩してしまう考え方なのかもしれないんだけど、「日本の国が美しい」だとか「日本の文化が好き」だとか「日本人」って事だけで「愛国心を持ちましょう」みたいな話に繋がる違和感にも似ているような気がするんだよね。 これに気付いたのは電車に乗ってるときの話で、電車っていうのはある目的
「女性がデートにジーンズを穿いていると萎える」という男性が存在する! というのは実はなかなか有益で使える情報なんじゃございませんか紳士淑女のみなさん? なんかココとかココとかココとか、あちこちで語られてるぽいですわよ? 私は個人的にはこの意見がツボに入りました。なんつーか、id:watapocoさんの言葉は、ツボに入ること多いです。お慕い申し上げております。 この情報がなぜ女性にとって有益かといえば ある男性と二人でお出かけすることになって、そのひととでかけること自体は構わないのあたし、でも向こうが 「おれは今日のデートできめてやるぜ」 とか思っていると嫌なのよね、あたしの気持ちはまだそこまで盛り上がっちゃいないのよ? みたいな心境のときに、相手がその種の男性だということがわかっていれば、ジーンズ穿いてでかけちゃえばちょっとばかり便利ですからねい。 「……あれ? ジーンズってことは……この
■ジーンズはおしゃれアイテムだよ! デートにジーンズを履いてくる女を愛さない理由 そして私はお出かけのときによくジーンズ穿きますよそういえば。安い女だと言いたきゃ言えよ。 うわぁ、びっくり。上のnoon75さまのエントリを読んでまったくまったくびっくりしちゃった。もう途中で吹き出しちゃって、書かずにいられないよ。でもおかげでid:white_cakeさまが下のエントリでとっても実用的な対処法を提示してくださったので、感謝感謝ですけどね。 そもそも幸いにして私は、デートのときの服でどうのこうのと言われたことはない。普段からジーンズ大好き、パンツルックばっかり。デートも時にはスカートを履くけど、まったくほとんど滅多にないこと。そして、それについて相手から嫌な顔をされたこともない。 上司で一対一で話をするときに、スカートじゃないっていうだけで嫌な顔をすることで有名な人がいたけど、そんなのは能無
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く