タグ

2010年6月17日のブックマーク (7件)

  • ジオイド高を計算するエクセルのシート

    緯度経度から、ジオイド高を求めるエクセルのシート 日の新しい測地基準系による緯度経度から、ジオイドモデル「日のジオイド 2000:GSIGEO 2000」を使い、ジオイド高を求めるシートです。 たぶん、 http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/geoid/calcgh/calcframe.html ここと、同じ結果になるはずです。 事前の準備 このシートを、「右クリック」−「対象をファイルに保存」で、任意のディレクトリーに保存します。 さらに、そのディレクトリーか、C:\tempに、ジオイドモデルファイル gsigeome.ver?(最新版は3)をコピーしてください。 gsigeome.ver?は、地理院のホームページの http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/geoid/download/down.html にあります。

  • プログラマの権利宣言

    Jeff Atwood / 青木靖 訳 2006年8月24日 企業は開発者に給与として60-100kドル支払いながら、ひどい作業環境と汚い使い古しのハードウェアによって彼らを損なっている。信じられない話だ。そんなのはビジネス的に理屈に合わない。ところがそういうのをどこでも目にする。ソフトウェア開発者が成功するために不可欠なものを与えていな い企業がいかに多いかは驚くばかりだ。 そこでプログラマの権利宣言を採択し、成功に不可欠な基的なことを否定する企業からプログラマの権利を守ることを提案する。 すべてのプログラマは2つのモニタを持つ権利を有する 下落する液晶ディスプレイの価格と、遍く存在するデュアル出力ビデオカードのことを考えるなら、開発者を1つのディスプレイに制限するのはばかげた話だ。ディスプレイを2つにすることによって得られる生産性の利益については、今では十分に説明されている。開発者の

  • プログラマーの義務宣言 : 404 Blog Not Found

    2007年04月13日07:30 カテゴリArt プログラマーの義務宣言 Objection, Your Honor! プログラマの権利宣言 すべてのプログラマは2つのモニタを持つ権利を有する すべてのプログラマは高性能なPCを持つべきである すべてのプログラマはマウスとキーボードの選択の権利を有する すべてのプログラマは快適な椅子を持つべきである すべてのプログラマは高速なインターネット接続を持つべきである すべてのプログラマは静かなる仕事環境を持つべきである すべてのプログラマはVGAモニタで作業する術を学ぶべき 君たちはどうやってLinuxやFreeBSDをラックマウントサーバーに仕込むんだい? Xがないと手も足も出ないなんてことないだろうね。 できればさらにシリアルコンソールで作業する術も学ぶべき。私は一度海外の顧客が壊してしまったSunのFirmwareをリモートで修復したことが

    プログラマーの義務宣言 : 404 Blog Not Found
  • 中学一年生によるインタビュー

    Paul Graham / 青木靖 訳 2010年6月 (中学一年生が学校のプロジェクトで送ってきた質問への回答) 1. プログラマに必要なことは何ですか? プログラマはコンピュータに何をするか伝えます…英語のような人間の言葉ではなく、プログラミング言語と呼ばれる曖昧さのない特別な言葉を使います。プログラミング言語で書かれた命令はコードと呼ばれています。プログラマはプログラムが何をすべきかについての自分のアイデアを、効率が良く、信頼性があり、後で容易に変更できるような形でコードに変換する必要があります。最高のプログラマというのは、アイデアをコードへと変換するのがうまいだけでなく、良いアイデアを持っている人のことを言います。 2. プログラマをしていて一番いいことは何ですか? 最悪のことは? 一番難しいことは? 私にとって一番いいのは物を作るという部分です。プログラムは形のあるものではありま

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • C++ class

    例:クラス #include <iostream.h> #include <string.h> class hito //クラス宣言 { private: char name[40]; int age; public: void setname(char* ss); //名前を設定するメンバ関数の宣言 void setage(int tosi); //年齢を設定するメンバ関数の宣言 void disp(); //内容を出力するメンバ関数の宣言 }; void hito::setname(char* ss) //メンバ関数(setname)の定義 { strcpy(name,ss); } void hito::setage(int tosi) //メンバ関数(setage)の定義 { if(tosi<0) age=0; ekse age=tosi } void hito::disp() //

    tomo31415926563
    tomo31415926563 2010/06/17
    ファイル分割