2012年4月9日のブックマーク (2件)

  • 大阪城公園内にある豊国神社にて撮影。こんなキモいポスターを神社で見たのは初めてだ。とてもじゃないが拝む気になれなかった ... on Twitpic

    Embed this Photo Copy & paste this code into your website <a href="http://twitpic.com/95vgzn" title="大阪城公園内にある豊国神社にて撮影。こんなキモいポスターを神社で見たのは初めてだ。とてもじゃないが拝む気になれなかった ... on Twitpic"><img src="http://twitpic.com/show/thumb/95vgzn.jpg" width="150" height="150" alt="大阪城公園内にある豊国神社にて撮影。こんなキモいポスターを神社で見たのは初めてだ。とてもじゃないが拝む気になれなかった ... on Twitpic"></a>

    tomo_fuji
    tomo_fuji 2012/04/09
    このポスターには「私日本人でよかった。」の理由が描かれていないのだからそりゃあ気持ち悪い。まあ製作者が無条件で「日本人でよかった。」と思える強い信仰を持っているからこそこのポスターなんだろうけど。
  • 所沢エアコン中止 導入予定はガス式 : 埼玉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    市長の主張とい違い 所沢市の藤正人市長が、今年度着手予定だった市立狭山ヶ丘中学校へのエアコン設置を中止した問題。東日大震災を受けた節電対策を主な理由に挙げたが、このエアコンは、実は消費電力の少ないガスヒートポンプ式だった。「節電」とかみ合わず、市側は12日に始まる市議会教育福祉常任委員会などで、明確な説明を求められることになりそうだ。(福地一之) 藤市長は3月29日の記者会見で、「東日大震災による原発事故で、私たちの快適で便利な生活は田舎の犠牲の上に成り立っていることがわかった。子どもはわかってくれるはず」「我慢をして生活を変えなければならない」などと述べていた。 ■「扇風機で十分」 藤市長が持論を最初に披露したのは昨年12月議会。共産市議の一般質問に「扇風機で十分。地球温暖化をどうお考えか。エアコンをつけろという主張は、子どもに対する大人の接し方の象徴的な問題。暑かったらエア

    tomo_fuji
    tomo_fuji 2012/04/09
    エアコンがない方が勉強が捗るという意見にはライフハックな人たちが反対するだろう。エアコンがない方が高潔な精神が宿るというなら徴兵義務化あたりの人達が賛成するかも。