タグ

2018年6月13日のブックマーク (5件)

  • VirtualBoxにCentOS7をインストールしてみる - yk5656 diary (旧)

    MacのVirtualBoxにCentOS7をインストールしてみる。 ※VirtualBoxはインストール済みの状態。 CentOSのダウンロード CentOSのサイト(http://www.centos.org/download/)からMinimal ISOのダウンロードページに行って、 適当なサイトからCentOSのMinimalのISO「CentOS-7.X-X-x86_64-Minimal.iso」をダウンロードする。 VirtualBoxで仮想マシンを作成 VirtualBoxを起動し、[新規]ボタンを押す。 そして、[説明を隠す]を押して、説明を隠した状態で進める。 下記のような感じで設定する。 ハードドライブはデフォルトのままにしておく。 名前 適当に入力 タイプ Linux バージョン Red Hat (64 bit) メモリーサイズ 適当に必要な分だけ指定する ファイルサ

    VirtualBoxにCentOS7をインストールしてみる - yk5656 diary (旧)
  • MacでVirtualBoxにCentOS7をインストールしてSSH接続をするまでの方法 - TASK NOTES

    VirtualBoxを使用してCentOS7の仮想マシンを作成しましたのでやり方をまとめます。 VirtualBoxのインストール Downloads – Oracle VM VirtualBox からMac用のPackageをダウンロードしてインストールします。 または、 Homebrew-caskでMacGUIアプリケーション管理 からもインストール可能です。こちらの方が簡単ですね。 $ brew cask search /^virtualbox$/ ==> Regexp matches virtualbox $ brew cask install virtualbox VirtualBoxに仮想マシンを作成 インストールした VirtualBox を起動して「新規」ボタンをクリックします。「名前」を適当に入力して「タイプ」を Linux、「バージョン」を Red Hat (64bi

    MacでVirtualBoxにCentOS7をインストールしてSSH接続をするまでの方法 - TASK NOTES
  • VirtualBoxに入れたCentOS7のネットワークを設定する - 好きなときに好きなことをしたいブログ

    どういう目的でネットワーク設定をしなくてはならないのかが不明なままですが、 言われるがままにネットワーク設定をしますよ。 日の教科書は次の2ブログです。 MacでVirtualBoxにCentOS7をインストールしてSSH接続をするまでの方法 - TASK NOTES VirtualBoxにCentOS7をインストールしてみる - yk5656 diary NetworkManagerを起動 ルートユーザーであることを確認して、nmtuiコマンドを打ちます。 すると「NetworkManager TUI」という青い画面に切り替わります。 ちなみに、"nmtui"は、 1.5. テキスト形式のユーザーインターフェイス (nmtui) を使ったネットワーク設定 によると"NetworkManager Text User Interface"の略のようです。 enp0s3(eth0)の設定を編

    VirtualBoxに入れたCentOS7のネットワークを設定する - 好きなときに好きなことをしたいブログ
  • RHELのDVD-ROMをyumのリポジトリとして登録 | setup | OSS Fan

    概要 インターネットに接続されていない環境の場合、RHELのyumリポジトリにアクセスできないため、 yumコマンドでのパッケージのインストールを行うことができません。 このような場合、rpmコマンドでRHELのDVD-ROMから個別にパッケージをインストールしますが、 依存する前提パッケージが多い場合、かなり手間がかかってしまいます。 そこで、DVD-ROMをyumリポジトリとしてyumコマンドを利用できるように設定すると便利です。 以下ではその設定方法を紹介します。 構成 サーバ構成 OSバージョン Red Hat Enterprise Linux 6.4 x86_64 環境構築 DVD-ROMを使って一時的にリポジトリを利用する場合 RHELのDVD-ROMのマウント DVDドライブにRHELのDVD-ROMを挿入して、マウントします。 マウントポイントはどこでも良いですが、マウント

  • CentOS7 ファイアウォール停止方法 | server-memo.net

    CentOS7のファイアウォールについて CentOS7から初期状態で有効になっているファイアウォールが、今までの「iptables」から「firewalld」に変更になっています。自動起動設定を見て見ると「firewalld」がenable(有効)で、「iptables」がdisabled(無効)となっていることがわかります。 firewalld自動起動設定確認 # systemctl is-enabled firewalld enabled iptables自動起動設定確認 # systemctl is-enabled iptables disabled CentOS7でのファイアウォール停止方法 ファイアウォールの停止方法ですが、CentOS7から一部のサービスを除いて「systemd」管理されているので、「systemctl stop firewalld」コマンドを使用して「fir

    CentOS7 ファイアウォール停止方法 | server-memo.net
    tomo_thumb
    tomo_thumb 2018/06/13
    firewalld iptables