2017年2月4日のブックマーク (5件)

  • 【立春】旧暦のお正月に想う-「春の息吹を感じる心の余裕」を持つと未来が見える

    2月4日は立春-旧暦の「お正月」1月1日の元旦には、1年が無事に過ごせたことを感謝して、新年には様々なお願いや決意をしたりしませんか? それに対して、旧暦のお正月を意識した大々的な行事は、各家庭ですることがありませんね。 そんな旧暦のお正月に心の立て直しをしてみてはいかがでしょう。 立春は暦の上では春を迎えたのですが、まだまだ残寒が厳しく背中を丸めてしまいます。 しかし寒い!寒い!と言いながらも、着実に芽吹きの季節は近づいています。 冬が終わって、植物や小さな生きものたちが一斉に息を吹き返し、冬眠していた動物達も活動的になり始めます。 人間というのは、理屈で動いてしまう動物になってきていると私は感じているので、街のあっちこっちにあるちいさな命を感じることで、自分の生活や仕事…あなたが心の中で誰にも言えないこと…そんな悩みや疑問を、旧暦のお正月でひっそりと立て直しをしませんか? ていねいに暮

    【立春】旧暦のお正月に想う-「春の息吹を感じる心の余裕」を持つと未来が見える
  • 私のバックの中身を公開!【エリサさん企画】 - Rinのシンプル生活

    2017 - 02 - 04 私のバックの中身を公開!【エリサさん企画】 ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 エリサさんの楽しそうな企画を見つけたので、私も早速やってみたいと思います。 【募集】あなたのバッグの中身が見てみたい! : 魔法使いのシンプルライフ バックの中身 ミニマリスト でない私が参加しても良いのかと思ったのですが、 ミニマリスト に興味がある方でもOKとの事でしたので・・・。 私のメインで使っているバックはこちらです。 無印良品 のバックにも使えるバックインバックです。 色はネイビー。 以前にもご紹介しているバックです。 軽くて、とても使いやすいです。 入っているモノは・・・・ 財布・ミニポーチ・ハンカチ・ミニ傘です。 外出する時に、車のカギ

    私のバックの中身を公開!【エリサさん企画】 - Rinのシンプル生活
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/02/04
    バックインバックはメチャクチャ便利ですよね。バックを変えてもバックインバックだけ入れておけば必要なものを忘れることがないから(*^^*)
  • 五里霧中(ごりむちゅう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は五里霧中(ごりむちゅう)です。 方向や、方針が定まらないこと。どうしてよいか判らず、途方にくれること、手探り状態。 さすがですね、完璧です。 五里もある霧の中ってこと?何にも判らないよね。五里って、20キロメートルくらい? 今の日だと、その位ですが、古代中国だと、時代によっても違いますし、諸説あるのですが、だいたい2キロメートルくらいですね。 10倍ちがうんだ、今の日だと一里、4キロメートル弱、古代中国は、400メートルくらいか。で、五里も霧が出ちゃって何も判らないってことか。 五里霧、って術なんですよ、道教の術です。 わかるわけないでしょ!! この言葉なんなの!!でも、にわとりさん意味は当たってるんでしょ。 元の意味は、霧を出して姿をくらます、ということだそうです。 でないから!! でも、今は、にわとりさんが言っている意味が正しいです、姿をくらます意味で使うのはやめましょう。

    五里霧中(ごりむちゅう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/02/04
    たまに昔の方の小説に出てきますね…考えてみると、今は「里」で距離を表すものがないですね。近いんだか遠いんだかわからない人が多くなっているでしょうね…実際、私も…苦笑。
  • 一瀉千里(いっしゃせんり) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は一瀉千里(いっしゃせんり)です。 しゃ?読めなかったなぁ。 「瀉(しゃ)」は、漢検一級ですから、まあ、ふだん使わないってことですね。使い方は(おなかを)くだす、(べたものを)はく、(みずを)そそぐ、と、流れ出るものに使います。 おなかをくだす、って、下す、じゃないの?はく、は、吐く。 どちらでも、問題ないですよ。 で、一瀉千里の意味は? ものごとが、とってもすみやかに、はかどること。文章や、言葉がよどみないこと、です。 なんか「瀉」の意味を聞いた後だとなんかなぁ。ところで、漢検一級って、どの位大変なの? だいたい、10%くらい合格するようです。 おおぉ!!すげぇ!! ちなみに「瀉」は、しおつち、とも読みます。 一文字で? そうです。 なんか、「瀉」のことしか頭に残らなかったよ。 この「瀉」は、一瀉千里と書くときに、違う字を書いてしまうことが結構あるので、わざとですよ。意味も読み方も

    一瀉千里(いっしゃせんり) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/02/04
    「瀉」「氵」が使われているので流れる意味合いは考えましたが、何となくわかったような…この場を離れても、字でちゃんと書けるか?・・・ん…忘れないようにしなくては!笑
  • 四季の息吹きを感じて心を整え、経営と従業員の問題を考える - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    小さな小さな「節分草」…でも、大きな大きな力があります。 先日の記事で、コメントではなくmailやTwitter内メッセージでの質問が多く、現在社長の方々へ伝えていることを、記事にしてみました。 もの凄く失礼なことも返答としてお伝えしています。 私はブログで無料相談をしていないですし、内情を知らず社長の性格や会社の決算内容もわからない状態で、適切な解決策をお話できるかどうかわからないので、私が思うことをお返事するだけです。ご理解ください。 悩み多い経営者の方々「心を整え=冷静になる」が1番 ブログでのお問い合わせだけではなく、普段も社長の質問で多いのは、設立3~5年経過している会社の社長です。 社長達の会社の継続困難な経営状況やストレス・不安など様々あります。 ひとつの企画でちょっと成功してしまうと、次の展開で行き詰まってしまうことが多いということです。 べ物ブームでお分かりのように、ニ

    四季の息吹きを感じて心を整え、経営と従業員の問題を考える - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀