2019年4月8日のブックマーク (8件)

  • 再婚物語:番外編「再婚後の親子関係」 | Rinのシンプルライフ

    【告白】私達家族はステップファミリーです | Rinのシンプルライフ 日、2回目の更新です。3月15日は、私達夫婦の結婚記念日です。 さて、何回目の結婚記念日でしょうか? 結婚して丸1314年。結婚生活1415年目に突入です。 そ… アラフォー再婚物語「養父の立ち位置」再婚して、最初に悩んだことは、娘の父親になった再婚相手の呼び名をどうするか? 先夫の事は、「お父さん」と呼んでいました。 同じ呼び名だと、娘と二人で話す時に紛らわしいと考えました。 (そう思ったのは娘と私だけね) 小さい子供だったら、新しい父親を「お父さん」と呼ぶことも自然に出来ると思いました。 しかし、もうすぐ高校の娘は少し抵抗があるかなと思いました。 今更、パパもないしね~。 娘と話し合って、養子縁組した父親の事は「父(ちち)」と呼ぶことにしました。 「父上」と呼ぶには仰々しいしね(笑) いきなり、父親になった夫はどん

    再婚物語:番外編「再婚後の親子関係」 | Rinのシンプルライフ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2019/04/08
    血が繋がっているということで、何でもアリでもないですよね。血が繋がっていないからこそ、努力する…。そういう思いやりって、どんな家族でも大切なことですね。
  • お家仕事「加湿器の掃除と収納場所」 : Rinのシンプルライフ Powered by ライブドアブログ

    Rinのシンプルライフ シンプルライフを実践中!断捨離や片付けを中心に小さな平屋での何気ない日々の生活を綴っています。 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれた自分らしい暮らしがしたい。 ページはプロモーションが含まれています

    お家仕事「加湿器の掃除と収納場所」 : Rinのシンプルライフ Powered by ライブドアブログ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2019/04/08
    一石二鳥じゃなく、三鳥ですね~。
  • メダカの産卵床に水切りネットを使用したボール型を作成してみました – リタイア後、何してるの?

    メダカの産卵床として卵トリーナ型を自作して使用していました。 私が卵トリーナ型と呼んでいる物は硬いスポンジをタコ足状態にカットし丸めて浮に差し込んだタイプの産卵床です。去年はコレにお世話になりました。 ダイソーやセリアで素材を購入すれば簡単に自作でき、低価格なのに何個も作成できるので非常に助かります。 今年も去年使用していたものをそのまま使い続けるか新たに作り変えようかと考えていたところ、どうせ作るならインフゾリアやミジンコなどが隠れられるようなものが作れないものかと考えるようになりました。 インターネットでいろいろと探してみると、「ころたまボール」という物が検索にヒットしました。 ダイソーなどで購入できる水切りネットみたいなネットをボール型に丸めたように見えますし、浮きは付いていないようです。そもそも構成素材が軽いので浮きが無くても浮いてくれるという事でしょう。 何だか良さそうな気がしま

    メダカの産卵床に水切りネットを使用したボール型を作成してみました – リタイア後、何してるの?
  • 越冬用にペットボトルに入れておいたミジンコウキクサが浮いてこない – リタイア後、何してるの?

    ミジンコウキクサを越冬させようとペットボトルに入れておいたのですが、全然浮いてきません。 水温が低くなると栄養を蓄えて沈むなどの越冬体制に入り、暖かくなると浮いてくるという事ですが、いまだに浮いてくるものがありません。 ミジンコウキクサはものすごく小さな葉をもつ水草で、私の目だと何枚の葉があるのか数える事は困難です。それくらい小さな水草ですから、メダカがパクパクべてしまいます。 生体がいる水槽に放置しておけばべつくされてしまいそうだったのでペットボトルに隔離していました。 ミジンコウキクサ越冬ペットボトルの底には濃ゆい緑色の塊がゴロゴロと存在しますが、水に浮いていたミジンコウキクサの見た目とは全然違います。 コレがもう少ししたら浮いてくるのかどうか心配になってきました。 ミジンコウキクサ越冬ペットボトルの水をラムズ水槽に半分ほど投入し、底に貯まっていた緑の塊も半分くらい投入しました。

    越冬用にペットボトルに入れておいたミジンコウキクサが浮いてこない – リタイア後、何してるの?
  • 「主治医が見つかる診療所」平熱と目の病気の新常識がすごい! : たかちゃんさんの日記

    どうも、たかちゃんさんの日記です。 先月スポーツ界で衝撃的なできごとが判明しました。 それは、卓球の水谷隼が視力障害であることを告白したことです。 卓球の水谷隼が視力障害となったきっかけは「特定の条件」のもとで、 球が消えたり、打球の音だけが聞こえるなどの症状が出るようになった。 さらには、5年前から左目の視力が急激に落ち、 近視と乱視の状態になったということ。 しかも、視力障害が怖いのはそれだけではありません。 実際にプロ野球選手のなかには、視力障害が原因で引退をした人も すくなくありません。 それだけおそろしい病気だということですね。 そんななか、2019年4月11日にテレビ東京系で放送される 「主治医が見つかる診療所」は平熱アップで健康& 危険な目の病気の新常識となっております。 では、2019年4月11日に放送される「主治医が見つかる診療所」の 平熱アップで健康&危険な目の病気新常

    「主治医が見つかる診療所」平熱と目の病気の新常識がすごい! : たかちゃんさんの日記
  • 『ゲーム実況・あの不思議なダンジョンが無料で遊べる⁉︎勇者ダンジョン』

    ぜんそく力な4コマ漫画ブログ実話をもとにした4コマ漫画を中心に 毎日バラエティに富んだ記事を 更新しています! 現在、メインブログの更新情報を更新中です。

    『ゲーム実況・あの不思議なダンジョンが無料で遊べる⁉︎勇者ダンジョン』
  • No.1639 旅行で義父と僕とでiPhoneのヘルスケアで歩数を調べたら恥ずかしい事がわかってしまった! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 ここ数日続いている、金沢・加賀家族旅行シリーズも 今回で最終回になります。 旅行2日目、加賀から金沢に戻り、市内を歩いて観光していた時です。 のお父さんが、歩きながらポケットのiPhoneを取り出し、ヘルスケアのアプリをを開きました。 ヘルスケアのアプリは、カレンダーと歩数計が連動していて、毎日どれぐらい歩いたかわかるんです。 旅行初日は15000歩以上、2日目もすでに10600歩以上歩いているそうです。 とりあえず僕も話を合わせるためにiPhoneのヘルスケアアプリを開きました。 すると… 僕の歩数計は、両日ともお義父さんより1000歩以上多い! 病気の関係で、休憩している時間が僕の方が多いのになんでだ? と! よくよく考えてみたら… 歩幅⁉️ お義父さんの方が僕よりも背は高いんですが、1000歩も変わるほどの背の差はないんです。 そう考えると、やは

    No.1639 旅行で義父と僕とでiPhoneのヘルスケアで歩数を調べたら恥ずかしい事がわかってしまった! - 新・ぜんそく力な日常
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2019/04/08
    o(*^▽^*)o~♪まぁまぁヾ(^o^;)
  • ブツブツ言うのは、良い仕事につながらないし、健康にもよくないよ

    仕事をしていると、難問や面倒くさいことをする場面によく遭遇します。 たとえ好きなことを仕事にしている人でも、中にはそういう仕事が含まれています。 昔の同僚は、忙しい時にかかってきた電話をとる前に「ちっ!よくかかってくるなぁ、、、」と言いながら電話に出てました。 そういうのは相手にも伝わってしまうものです。 一言いったら電話が無くなるわけではありません。 お電話いただけるのが「あたりまえ」と思うと面倒くさくなります。 注文をいただけるのがあたりまえと思うと、注文がなくなって仕事を続けられなくなります。 一般論ですが、ブツブツ言いながら電話取る人は、姿勢も良くないですし、行動も雑なものです。 職場の中にいると気持ち良くはないものです。 どちらかというと、そういう人とはあまり親しくしたくないと思われがちです。 それは悪循環につながりますね。 数字の整理、、、俺、苦手なんだよなぁ、、、と言っても得

    ブツブツ言うのは、良い仕事につながらないし、健康にもよくないよ