2020年1月31日のブックマーク (4件)

  • 可愛い&プチプラ*USBホットアイマスク。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    私用と夫用、アイマスク2つを注文してみました。 どちらも、USB対応で繰り返し使える温熱仕様です♪ 可愛い!ふわもこホットアイマスク 6種類あるデザインから、私が選んだのはネコ♪ なんと!王冠付きw ふわもこで見るだけで癒されます♡ 目が直接当たる裏面はこんな風。 温かくなる部分は、洗う時には簡単に取り外しできる仕様です◎ リモコン付きUSBケーブルは ボタン2つだけで、簡単に温度と時間を設定できます◎ 35℃、40℃、45℃、50℃。 10分、15分、20分、30分。 好みの温度で、そのまま寝ても大丈夫! ・ ・ 実際につけてみて思ったこと。 ・眼球部分には直接あたらないので、場合によっては少し押すと気持ちいい。 (ONしてすぐに少しやるとちょうどいい) ・少ししたら、何もしないでただ目を閉じるだけで目が気持ちいい。 ・タイマーあるのはとても良い♪ ・充電できないので、ケーブル届く範囲で

    可愛い&プチプラ*USBホットアイマスク。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2020/01/31
    私、小豆が入っているやつ使っている。便利なものがあるのね♪
  • 鉄のフライパンにお勧めのたわし!「亀の子たわし」は最強だった | Rinのシンプルライフ

    「南部鉄器の玉子焼きフライパン」レビュー!想像以上に良かった!メリット&デメリット 【南部鉄器のフライパンの使い心地は?】 テフロン加工のフライパンを、何度買い替えた事でしょう。 毎日使うと、1~2年でこのような状態です。IHになってからは、中... そこで、たわしも使いやすい物に効果しました。 亀の子たわし 「カルカヤタワシ」です。 たわしと言えば、亀の子たわしですよね~。 昔から使われてきました。 カルカヤというイネ科の植物の根っこで作られた「たわし」で、スティック状になっているから、フライパンの角が洗いやすいです。 油を吸収しないので、フライパンを洗うには適しています。 また、繊維がかためなので、フライパンの焦げ付き・こびり付きをきれいに落とせるのが嬉しいです。 ザルや茶こしを洗うにも便利でした。 先端が摩耗して短くなったら、ワイヤーを1ずつ外して使えます。 サッと振って、ぶら下げ

    鉄のフライパンにお勧めのたわし!「亀の子たわし」は最強だった | Rinのシンプルライフ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2020/01/31
    鉄のフライパンにいいのよね。普通の亀の子たわしって、目が細かい分衛生的じゃない感じで、中華屋さんがこのタイプのたわしを使っている理由がわかるような気がするの。まだ使ったことがないから買わなくちゃ♪
  • No.1893 姉に三つ編みをしてもらった妹、なんでそんな風に聞こえるの⁇ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 次女のリンも合宿から帰ってきて、いつも通りの日常に戻った我が家。 長女のリナがリンの髪を三つ編みにして遊んでいました。 実はリン、ブログの中ではそれほど髪は長くありませんが、実際はけっこう長いんです。 蜜璃ちゃんとは、あの大人気漫画鬼滅の刃に登場する甘露寺蜜璃という女性キャラで、三つ編みの編み方がちょっと似ていたので、そう言ったのですが… なんでそんな風に聞こえるの⁉︎ まー僕は体調によって、声がカスカスになって聞き取り辛くなるのですが この日はそんなカスカスではなかったんです! いくら聴き間違えとしても、娘に対しネチョネチョうんこは言わないですよ! 合宿で帰って来て、早速天然爆裂のリンでした。 鬼滅の刃関連エピソード 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録! [asin:B07RTS19WV:detail] 応援よろしく

    No.1893 姉に三つ編みをしてもらった妹、なんでそんな風に聞こえるの⁇ - 新・ぜんそく力な日常
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2020/01/31
    かわいい勘違いo(*^▽^*)o~♪
  • 忍者ツールズに障害発生!その時このブログに何が起きていたか⁉︎ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 今日はいつもの絵日記記事ではありません。 実は今月の24〜25日くらいから、忍者ツールズという、ブログやホームページ、アクセス解析やアド広告まで様々なサービスを展開している、忍者ツールズというサイトが、大規模なシステム障害を起こし、サイトに全くアクセスできない状態となりました。 僕も忍者ツールズのいくつかのサービスを利用していて、このブログにも活用しているんです。 忍者アナライズ(アクセス解析) 忍者おまとめボタン(はてブなどのシェアボタン) 忍者画像RSS 忍者アドマックス(アフィリエイト) そしてこのシステム障害の時、ちょっと困った事が発生したんです! まず最初に異変に気づいたのが、25日の朝の記事を公開した時! 公開後、記事のミスはないかチェックしていると、ブログの表示がちょっとおかしい! 記事の方はちゃんと表示されているのに、忍者おまとめボタンの

    忍者ツールズに障害発生!その時このブログに何が起きていたか⁉︎ - 新・ぜんそく力な日常
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2020/01/31
    これがレンタルの怖さなんですよね…使用している会社が無くなるのが一番怖いけど自分で何もかもできるわけではないし。復活できてよかったですね。