タグ

ブックマーク / gigazine.net (5)

  • 「インターステラー」のSFっぷりは一体どれぐらいで何がスゴイのか、SF小説とかSF映画とか大好き野郎が見るとこうなる

    結論から言うと、11月22日から日でも公開されるSF映画「インターステラー」は、映画として考えるとかなりハードなSFに属するが、SF小説として考えると割と標準的な部類であり、だからこそ、そこがスゴイという感じになります。 そのため、「どれぐらいSFの知識があるか?」「どれぐらいブラックホールやワームホールや特異点や5次元などの知識があるか?」という、観賞する側が持っているそもそもの前提知識保有量によって、感想に天と地ほどの差が出るレベル。 しかも編中ではゴリゴリガリガリのハードSFであるにもかかわらずというか、だからこそ、実際の科学的知識や知見や理論に裏付けられまくっているSF考証部分についての解説や説明がほとんどなく、セリフとしてちょろっと出てくる程度。 そのため、知識不足状態で見ると「父と娘の愛」とか、そういう方向での理解しかできない、という残念なことになってしまい、せっかくの「2

    「インターステラー」のSFっぷりは一体どれぐらいで何がスゴイのか、SF小説とかSF映画とか大好き野郎が見るとこうなる
    tomoko-am
    tomoko-am 2015/01/03
    寝る前に読むことにする。もう一度観に行きたいけど長さに躊躇している映画。とても好き。
  • 極薄ディスプレイを組み込んだ「動く」雑誌広告がスタート

    最近の雑誌で、付録にCDやDVDが付いてくるのはそう珍しいことではありません。しかしいちいち袋を破って取り出して、プレーヤーで再生するのは結構面倒なもの。中にはまったく手つかずで捨てられてしまうものもあるため、広告の手段としての効果が高いかというと疑問です。 しかし、この極薄ディスプレイを組み込んだまったく新しい雑誌広告なら、手間無く見られる上によく目立つので効果が高そうな感じです。 詳細は以下。 CBS Embeds a Video Playing Ad in a Print Magazine | Epicenter | Wired.com Harry Potter meets Minority Report as video adverts in magazines become reality | Mail Online 広告が掲載されるのはタイム社が発行する総合雑誌エンターテインメ

    極薄ディスプレイを組み込んだ「動く」雑誌広告がスタート
  • 鮮やかな色や美しい模様を見られる万華鏡を自分好みに作れるサービス

    万華鏡は筒の内部に鏡を何枚か張り、中に入れられたカラフルなビーズや細片の作り出す鮮やかな色や様々な模様を楽しむ玩具です。科学の道具として作られたものらしいのですが、玩具として急速に広まりました。万華鏡をのぞき込んだところをいろいろと楽しめるサイトがあったので紹介。 アクセスは以下から。 自分で線を引いて万華鏡を作るもの。 KaleidoDraw 左から分割枚数を5種類選択できる。左下の消しゴムでリセット、その横は線対称(普通の万華鏡)と点対称の切り替え。右側は描く色の変更、右下は線の太さ。右上の赤いのはオートで描画してくれます。 普通の万華鏡っぽく。 分割数を減らしてみた。 点対称だとこんな感じ。 オートで描画してみた。 次はパーツを置いていくタイプの万華鏡。 ze's page 左上の青い枠内にその下に並んだパーツを置いていくと、右上に完成図が出る。青く光っている部分の範囲が全体に表示さ

    鮮やかな色や美しい模様を見られる万華鏡を自分好みに作れるサービス
  • Photoshopでやってしまいがちな12個の間違った使い方

    Photoshopは便利なソフトウェアである反面、あまりにも便利なので思わずやってしまいがちな間違い、誤用、乱用といったものもあります。これらのことをしてしまっているからといって嘲笑の対象になるというのではなく、こういうミスを犯しがちなのでPhotoshop初心者・初級者は気をつけましょうというポイントのリストになっています。 どれもこれもPhotoshopをマスターしている人から見れば当然のことばかりなのかもしれませんが、誰でも一番最初には「初めて」のときがあったことも事実なので、これらの間違いを犯しているユーザーを見かけたら、相手の心を傷つけないように注意しながら、上達を促してあげると良いのかもしれません。 Photoshopでやってしまいがちな12個の間違った使い方は以下から。 12 Common Photoshop Mistakes, Misuses and Abuses | Th

    Photoshopでやってしまいがちな12個の間違った使い方
  • あらゆるものを変える可能性のある知っておくべき15個の最新テクノロジー - GIGAZINE

    第4の回路素子「memristor」、32コアのCPU、グラフィックボードの終焉、USB 3.0、ワイヤレス電源、64ビットコンピューティング、Windows 7、Googleの提供するデスクトップ向けOS、ジェスチャーベースのリモートコントロールシステム、双方向配信プラットフォーム「tru2way」、DRMの終焉、などなど、テレビや新聞などではあまりIT系の最新テクノロジーというのは思っているよりも報道されていないわけですが、やはり事前に知っておけば必ず役立ちますし、知っておいて損はありません。 というわけで、PC Worldの「15 Hot New Technologies That Will Change Everything(すべてのものを変える15の熱い新技術)」という記事を元にして、あらゆるものを変える可能性のある知っておくべき15個の最新テクノロジーを紹介しておきます。 詳細

    あらゆるものを変える可能性のある知っておくべき15個の最新テクノロジー - GIGAZINE
  • 1