タグ

2015年1月31日のブックマーク (2件)

  • 映画『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』各界の著名人が語る、映画の魅力と想い

    映画『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(The Imitation Game)』の日公開が決定。2015年3月13日(金)にTOHOシネマズ みゆき座他、全国ロードショー。作は、第87回アカデミー賞において脚色賞を受賞。天才数学者の切なく数奇な人生を、映画として鮮やかに描き出した。 イミテーション・ゲームは、2015年3月13日(金)から15日(日)までの週末3日間で、全国61スクリーンで、動員55,630人、そして興行収入70,486,900円をあげる大ヒットスタートを切っている。初日に劇場で行った出口調査では満足度97.6%、また3月16日時点で、Yahoo!ユーザー満足度は4.52点、映画レビューサイトCOCO満足度95%と、かなりの好評価。男女年齢問わず、人気が白熱している。 また、各界の著名人も続々とコメントを表明。「天才の孤独な生涯があまりに切ない。天才は

    映画『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』各界の著名人が語る、映画の魅力と想い
    tomomii
    tomomii 2015/01/31
    観たい。数学者 アラン・チューリングの物語
  • 第13回:Who Killed Turing ? 誰がチューリングを殺したのか

    連載コラム 「生命科学の明日はどっちだ」 目次 第13回:Who Killed Turing ? 誰がチューリングを殺したのか 2012年はアラン・チューリング(図1)の生誕100年にあたり,1月から多くの記念イベントが世界各地で行われている.その最後を飾るのが,今,キングス・カレッジで行われている(6月現在),チューリングの仕事に関わる全分野の研究者を集めた記念シンポジウム(+チューリングの業績をたたえるプレートの除幕式)である.幸いなことに,筆者も招待してもらえたので参加することができた.予想通りというか,計算機科学関係者と数学者がほとんどである.エルディシュナンバー1の老数学者とお話ができたりして,面白いことは面白いのだが,さすがにわからないことばかりだ.チューリングの業績の幅広さを,いまさらながら思い知る.生誕100年ということは,もし彼が自殺しなければ,現在まで生きていてもおか

    tomomii
    tomomii 2015/01/31