タグ

ブックマーク / blog.matsumoto-r.jp (4)

  • Linuxエンジニアを目指して入社一年目にやって役にたったと思う事

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 自分がLinuxエンジニアになりたくて、入社一年目にやってよかった事をまとめておこうと思う。一年目にどれだけやるかが、勝負の別れめといっても過言ではない。それは技術を学ぶだけではない。いっぱいあるんだけど、最低限やって良かったなと思う項目を列挙する。 それがぼくには楽しかったからを読む Amazonとかで買う。出来れば原著がいいけど無理しなくて良い。 Just for Fun. Linuxがどうやってできたか、なぜそれをしようと思ったのかが分かり、今後自分がLinuxエンジニアとしてどういう動機で仕事をしていきたいかを考えさせてくれる。このを読めば、自分が仕事でオープンソースを扱っていることに自信を持てると思う。 「なんでその仕事してる

    Linuxエンジニアを目指して入社一年目にやって役にたったと思う事
  • 半年に一回くらいの革靴定期メンテナンス

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 日々のブラッシングや、月に一回程度の乳化性クリームの手入れだけでは、汚れがたまってくる。 そのため、半年に一回くらいは大掛かりなメンテナンスをしてやらないと、汚れが目立ったり、革がダメになってしまったりする恐れがある。 ということで、今日はDoverを2足綺麗にメンテナンスしてやった。 まずは、全体をブラッシングし埃を取る。 その後、布で水拭きし、乾拭きする。 この工程で、表面の埃や汚れをきちんととっておくことで、クリームののりなど、後の工程のより効果的になる。 乾拭きが終わると、ステインリムーバーでかるく汚れをふき取る。 布にしみこませ、なでるようにふき取るイメージだ。なでるように、複数回こすってやる。 ただ、トゥにはワックスがついているた

    半年に一回くらいの革靴定期メンテナンス
  • Edward Green Canterbury E82 購入

    エドワードグリーンのカンタベリーをオークションで格安で購入した。 今回購入した木型はE82。 グリーンのストレートチップ系は初めてだ。 グリーンの中ではトゥが長めのラウンドトゥで現代的な雰囲気だ! 相変わらずダークオークの色合いは最高だ! 今回はビンテージスチールが付いてるものを購入したため、おそらくオールソールまでつま先の修理は必要なさそう。 パーフォレーション部分はやはりグリーン!当に丁寧で綺麗にハンド仕上げされている。 トゥをさらに拡大、コバの目付けも実に素晴らしい! 踵をがっちりとホールドするための、小さくて丸い踵も健在だ。 また、いいはアウトソールがすごく美しいとされており、ギュッと下から押し上げるような履き心地のため、土踏まずも既成ではもっとも攻めているのではないだろうか。 土踏まずのえぐれ具合なども素晴らしく、この履き心地を知ってしまうと、他のには戻れない・・・ 見た目

    Edward Green Canterbury E82 購入
    tomomii
    tomomii 2016/04/03
    なんと上品で美しい さすがグリーン!よいものを大切に長く愛用する姿勢でありたい
  • 人間とウェブの未来 - Linuxエンジニアを辞めて大学院に入学しました

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 昨日の記事が1日で多くの方に見て頂けているようでとてもうれしいです。 今回は元々、今日このタイミングで記事にしたいと思っていた内容があったのでそれを書きたいと思います。僕は去年の9月に会社をやめて、今年の4月から大学院に入学しました。「Linuxエンジニアを目指して入社1年目で役に立ったと思う事を書いた人が、実はLinuxエンジニアをやめていた事を知ると、昨日のはなんだったの?」と思う人もいるかもし れません。なので、少しタイミングが悪いかもしれませんが、とりあえず書こうと思います。話は小学校までさかのぼるので長くなるかもしれません。暇つぶしに読んでやろうか、ぐらいで読んで頂ければと思います。 大学までの自分 僕は、小学校3年ぐらいから中学

    人間とウェブの未来 - Linuxエンジニアを辞めて大学院に入学しました
    tomomii
    tomomii 2016/03/16
    お人柄が伺えるなぁ 最後の一文まで気持ちのこもったすばらしい内容
  • 1