タグ

2021年3月16日のブックマーク (1件)

  • なぜ日本では米食が中心となったか,なぜ欧州では肉食文化が発展したかという興味深い考察

    剣kenn @hskenncutter 無肥料連作を続けた場合、麦類は水稲の半分ほどの収量比しか確保できない。水稲栽培には20℃以上の気温や降水量が必要で、ヨーロッパはほとんど条件を満たさない。近代以前のヨーロッパの穀物生産力は著しく低い。 剣kenn @hskenncutter 13〜14世紀にはヨーロッパの生産力の実態をつかめるようになるが、収穫量平均は播種量の3〜4倍程度に過ぎない。19世紀初めでも5〜6倍のまま。対して江戸時代の日の水田は、平均的な中田の収穫量が播種量の30〜40倍に達する。水田の異常な生産力の高さが分かる。

    なぜ日本では米食が中心となったか,なぜ欧州では肉食文化が発展したかという興味深い考察
    tomono-blog
    tomono-blog 2021/03/16
    農業と宗教は密接につながっており、水と草を大量に必要とする牛の禁食は割とあるのだが、鳥を禁食にしている宗教はない。