タグ

2022年11月22日のブックマーク (3件)

  • 「良いコード」を書くために意識している17のTips まとめ

    この記事について 私はWeb基盤を提供している企業でWebアプリケーションエンジニアをしています。 インフラや顧客基盤など複数のバックエンドAPIが動いており、それらを結合したアグリゲーション(BFF)の作成とフロントエンドの実装を担当することが多いです。 言語はTypeScriptとC#を選択する事が多く、フロントエンドではReact.jsとVue.jsを使用しています。これらをコンテキストとして私が「良いコード」を書くために日頃意識しているTipsを投稿していきます。 やらないこと インデントを揃える、命名基礎、アクセス修飾子などの基礎的な内容は割愛しています。 コードはTypeScriptで書いています。ですが特定の言語に特化した内容にはしていません。 プログミング全般に掛かかった内容であり、フロントエンドやバックエンドなど特定のレイヤーに特化した内容にはしていません。 良いコードと

    「良いコード」を書くために意識している17のTips まとめ
  • 電通が扱うのは広告だけじゃない

    電通の五輪談合疑惑が報じられて「なんで広告代理店の電通がどこにでも顔出して金さらってくんだよ?」と訝る人が結構居る。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/4348b7be7c6a3f20646eded102d521f62fbe07dd これは「電通が広告屋だ」という誤解に基づいている。 そうではなくて電通はスポーツイベントの元締め、親請け業もやっていてその分野では殆ど独占に近い寡占状態なんである。 五輪をはじめ、スポーツイベントには沢山の業種が関わるが、その元請けが電通ってわけ。 例えば警備業では;発注自治体--電通--警備会社(警察に警備計画出して許可貰う)--警備員 不動産;電通--不動産会社(駐車場借り上げ)--地主 広告;電通--地方の広告代理店--看板屋--印刷屋 イベント業;電通--大手イベント業者-

    電通が扱うのは広告だけじゃない
    tomono-blog
    tomono-blog 2022/11/22
    壮絶な何でも屋です。
  • 羽生善治、52歳での快進撃の理由は? AIの“実験”が功を奏し「何かをつかみかけている」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    まさに中年の星である。昨季の勝率は3割台に落ち込み、限界がささやかれた将棋羽生善治九段。しかし今季は一転、快進撃でタイトル挑戦も射程内。獲得100期も見えてきた。52歳のレジェンドに何が起きたのか。 【写真を見る】29年間守った順位戦A級から陥落した羽生善治 *** 「当に調子が良いですよね。対局以外でも表情が柔らかく、笑い方が以前より明るいですよ」 とは羽生と同学年の先崎学九段である。 羽生は史上初の7冠制覇を遂げ、通算獲得タイトル数も歴代1位の99期と、史上最強との声も上がる大棋士だ。 生涯勝率も7割超と驚異的な数字を維持していたが、2016年度以降は年度勝率が5割台に落ち、昨季は3割6分8厘と初の負け越しを喫した。名人戦挑戦者決定リーグでも最上位のA級から陥落し、「もう終わった」と痛烈な批判をされることもあった。 好調の理由は?  先崎氏は言う。 「年齢による衰えは当然あったでし

    羽生善治、52歳での快進撃の理由は? AIの“実験”が功を奏し「何かをつかみかけている」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    tomono-blog
    tomono-blog 2022/11/22
    正座しなきゃいけないルールとかは撤廃してほしいんだけどなー