タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (11)

  • 飲食店のメニュー単位でつながるiPhoneアプリ「Spoon!」

    「30min.」を運営するサンゼロミニッツは6月2日、飲店のメニューを共有するiPhoneアプリ「Spoon!」を公開した。 飲店でべたメニューの写真を友達にリアルタイムに共有したり、べたいメニューに投票したりできる。TwitterとFacebookと連携する。またGPSを利用して現在地周辺の飲店のメニューを探すこともできる。 メニューの写真を加工するフィルターを搭載しており、暗い店内で撮影したメニュー写真を美味しそうに見えるように変換して共有できる。ほかのユーザーが共有したメニュー写真には「べたい!」ボタンを押して投票する。投票したメニュー写真はTwitterにも共有される。 アプリを立ち上げると、現在地周辺のメニュー写真が表示される。横スクロールして、その日の気分にあった飲店を探せる。新着順ではリアルタイムに更新されるメニューを、人気順では周辺の飲店で最も人気のメニュー

    飲食店のメニュー単位でつながるiPhoneアプリ「Spoon!」
  • カヤック、Facebookの友達に電話できるアプリ「Reengo」

    カヤックは5月11日、Facebookと連携するiPhone用通話アプリ「Reengo」を公開した。価格は無料。 ReengoはFacebookの友達リストに登録された相手に対して、電話番号を知らなくてもインターネットを通じて通話できるアプリ。Facebookで友達にはなっているけど、電話番号を交換していなかった相手と話したいとき、遠く離れた友達と通話したいときなどを利用シーンとして想定している。 アプリを立ち上げていなくても着信できる仕組み。Facebookの既存の友達リストが使えるため、Skypeのように自分のIDを友達に教えて登録してもらう必要がなく、気軽に利用できるという。なお、通話料はかからないがパケット通信料は発生する。 5月初旬にはReengoAndroidアプリもリリースする予定。現在は日のApp Storeのみで公開しているが、今後は海外のApp Storeにも順次、

    カヤック、Facebookの友達に電話できるアプリ「Reengo」
  • Facebookでアカウント停止--その理由は「不適切な利用が見つかったから」

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Facebook」でアカウントを停止されたとの報告が、2月8日に相次いだ。Twitterの投稿をまとめるTogetterサイト内の「Facebook、春の垢BAN祭りが始まったよ!」というページには、アカウントを停止させられたユーザーの声がまとめられている。 今回のアカウント停止は、実名以外の名称で登録しているユーザーが対象になっているとの憶測が広がっている。だが実際のところはどうなのだろうか。Facebookの広報業務を担当しているビルコムに聞いた。ビルコムの担当者は米国のFacebook社に問い合わせてくれたそうだ。 ビルコムによればFacebookは、利用規約に反する利用や不適切な利用を発見した場合に、グローバルでアカウントの削除、停止措置を取っているという。2月8日に国内の複数のユーザーのアカウントが停止された件については、「定期的に

    Facebookでアカウント停止--その理由は「不適切な利用が見つかったから」
  • Facebookのファンページを企業の大きな武器に--多くのファンを獲得する5つの方法

    Facebookのファンページは企業にとって、顧客層を拡大し、ビジネスを加速させるための素晴らしい手段となる。そこで記事では、より多くのファンを獲得するための方法を紹介する。 Facebookのファンページは顧客、あるいは潜在的な顧客とのコミュニケーションを充実させるための素晴らしい手段と言える。ファンページを用いることで、自社のサービスを現在利用している人々や、利用することに興味を持ってもらえそうな人々とつながり続けることが可能になる。ファンページを通じたこういった広報活動は、会議室のテーブル越しの対話ではなく、ピクニックテーブルを囲んだ対話だと言ってもよいだろう。ファンページは製品の発表やプロモーション、優待割引、ワークショップ、ウェビナー(ウェブ上で行われるセミナー)などに使用することができる。つまり、大衆に知ってもらいたいと思うほとんどすべての情報は、ファンページから提供すること

    Facebookのファンページを企業の大きな武器に--多くのファンを獲得する5つの方法
  • 親しみを持ってほしい、実験したい--NHKがYouTubeにノーカット番組を配信する理由

    12月6日、NHKで放送された200以上の番組が動画共有サイト「YouTube」で視聴できるようになった。グーグルNHKエンタープライズとコンテンツライセンス契約を締結し、YouTube上に特設サイト「NHK番組コレクション」を設置した。 当初から公開されているのは、ノーカットの動画が約200、すでに他のサイトで有料で配信されている番組を3分程度に編集した動画が約30。配信の範囲は国内限定で、デバイスもPCのみに制限されているが、「プロジェクトX」や「ためしてガッテン」などの人気番組もノーカットで配信される予定だ。 NHKエンタープライズ側でグーグルとの契約締結を進めたのは、上席執行役員 ライツ・アーカイブスセンター長の関好則氏。NHKオンデマンドの立ち上げを経て、NHKエンタープライズに異動。現職では他社への番組提供業務と、ネット配信における権利処理チームを統括する。関氏は1

    親しみを持ってほしい、実験したい--NHKがYouTubeにノーカット番組を配信する理由
  • ソフトバンク、Twitterフォロワー間で荷物受け渡し可能なサービス開始

    ソフトバンク・フレームワークスは7月5日、メールアドレスだけで全国一律990円で荷物が送れる「メルアド宅配便」に、新たにTwitter ID対応サービスと受取人支払い機能を追加した。これによりTwitterで相互フォローしているユーザー間であれば、住所を知らなくても荷物を受け渡しできるようになった。 メルアド便は相互の氏名、住所、電話番号といった個人情報を保護したまま荷物が送れるサービスで、メル友やソーシャルネットワーキングサービス、ブログ、オークションユーザー間の商品のやり取りを想定している。 Twitterでは、ダイレクトメッセージ機能で受取人に荷物受け取りの諾否確認を送信することで、メルアド便と同様のサービスを実現した。 サービス料金決済手段には「受取人クレジットカード口座課金」を追加し、申し込み時にサービス料金の支払いを差出人または受取人に指定できるようにした。従来のメルアド便では

    ソフトバンク、Twitterフォロワー間で荷物受け渡し可能なサービス開始
  • Twitterと連携するライブ配信サービス「TwitCasting Live」--サイドフィードが公開

    サイドフィードは2月3日、Twitterを利用しながら映像と音声をストリーミング配信できるサービス「TwitCasting Live」を開始した。専用のiPhoneアプリが無料で公開されている。 TwitCasting LiveはiPhoneアプリからカメラ映像と音声をインターネット上にストリーミング配信するサービス。iPhoneアプリTwitterクライアントとして開発されており、Twitterアカウントを持っていれば誰でもライブ映像を配信しながらTwitter上のコミュニケーションを楽しめるという。Twitterアカウントを持っていなくてもリアルタイムな映像や録画された映像をTwitCasting Liveのウェブサイトで閲覧できる。 TwitCasting Live for iPhoneは、Wi-fi環境のほか、3Gネットワーク環境でも遅延なく利用できるように設計されているという。

    Twitterと連携するライブ配信サービス「TwitCasting Live」--サイドフィードが公開
  • グーグル、iPhoneユーザーへ「Google Voice」ウェブアプリを提供開始

    Appleの「App Store」に対するGoogleの回避策は整ったようだ。「Google Voice」は、ウェブアプリケーションとして提供されることになった。 「iPhone」およびPalmの「WebOS」を搭載するデバイスのユーザーは、ウェブアプリケーションにより、モバイル環境でもGoogle Voiceを活用可能になったと、GoogleのシニアプロダクトマネージャーであるVincent Paquet氏は述べた。同ウェブアプリケーションは、「iPhone OS 3.0」がインストールされたiPhone、および、PalmのWebOSを採用したデバイスのブラウザで動作するという。Google Voiceは招待制のサービスとなっているため、米国時間1月26日現在で同アプリケーションのユーザーであれば、こちらのモバイル向けサイトから利用できる。 Google Voiceは、ユーザーのプロフィ

    グーグル、iPhoneユーザーへ「Google Voice」ウェブアプリを提供開始
  • Tシャツを広告メディアに--スポンサーを募ってTシャツを作れる「T-Sponsor.com」

    オリジナルグッズ販売サイト「ClubT」を運営するClubTは12月28日、スポンサーを獲得して安くTシャツを作成できるサイト「T-Sponsor.com」を公開した。 T-Sponsor.comはオリジナルTシャツの作成を考えているスポーツチームや、ライブイベントなどの主催者が、Tシャツに広告を掲載するスポンサーを探せるサイト。スポンサーがつくと、Tシャツ制作料をスポンサーが負担するかわりにTシャツの一部にそのスポンサー広告がプリントされる。スポンサー料によっては無料でTシャツを作ることも可能だという。 ClubTは、開催されるイベントによって来場者の属性が絞られるため、Tシャツをキーワード広告と同様のターゲティング広告メディアとして活用できるとしている。 T-Sponsor.comでは2010年1月15日までスポンサー獲得100%保障キャンペーンを実施する。期間中にスポンサーを募集する

    Tシャツを広告メディアに--スポンサーを募ってTシャツを作れる「T-Sponsor.com」
    tomoponjp
    tomoponjp 2009/12/29
  • 不況下とは言いますが、元気なITベンチャーは生まれています--2009年を振り返る:岩本編

    2008年9月のリーマンショック以降、大規模な増資の話題も少なくなり、ITベンチャーのIPOも激減した。厳しいニュースばかり聞こえてきた2009年ではあるが、世の中を変えうるサービスや製品は常に芽を出している。ここでは、2009年に設立されたばかりの企業について振り返ってみたい。 物理シミュレーション技術をエンターテインメントに活用するフィジオス あらゆる物質を、さまざまな性質を持つ“粒子”に見立てて計算を行う物理シミュレーション手法「粒子法」。この技術をもとにゲームを開発するフィジオスは1月に設立された。 フィジオスでは、同社の母体であるプロメテック・ソフトウェアが提供していた2次元物理シミュレーションソフト「OE-CAKE!(オエカケ)」をベースにしたウェブアプリケーション「PYZIOS Studio」を提供するほか、「AQUA FOREST」および「AQUA FOREST2」(発売は

    不況下とは言いますが、元気なITベンチャーは生まれています--2009年を振り返る:岩本編
  • より快適にTwitterを利用するために--専用クライアントソフト6選

    2009年最も注目を集めたサービスの1つである「Twitter」。読者の皆さんはどうやって利用しているのだろうか。 ブラウザで公式サイトにアクセスするというのも1つの方法だが、専用のクライアントを利用することで、より快適な投稿や閲覧が可能になる。ここでは、Twitterの閲覧や投稿に便利な専用クライアントをご紹介する。 Buzzbird 「Buzzbird」はXUL(XML User Interface Language)ベースのオープンソースTwitterクライアントだ。Mac OS Xをはじめ、WindowsLinuxで利用できるのが特徴。 11月に公開された最新版のバージョン0.5では、クライアント上からのユーザーのフォロー/アンフォローに対応した。 Canary 「Canary」はMac OS X向けのTwitterクライアントだ。Cocoa APIを使用しており、操作性や外観な

    より快適にTwitterを利用するために--専用クライアントソフト6選
  • 1