タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (6)

  • イノベーションを起こす人をNECでは専任とする:日経ビジネスオンライン

    を代表するエレクトロニクス企業との議論から、「ことづくり」への取り組みや、その課題を探っていきます。技術や製品を生み出す「ものづくり」に対して、「ことづくり」は技術や製品、サービスを使って、これまでにない生活や社会のスタイルを生み出す取り組みです。製造業のグローバル化によって、「ものづくり」だけに拘った競争で、日企業が勝ち抜くのには限界が見え始めた今、「ものづくり」と「ことづくり」の両方が高いレベルで揃うことが、持続的な競争力を身につけるカギとなっています。今回のお相手は、NECの取締役(執行役員常務兼CMO:チーフマーケティングオフィサー)である清水隆明さんです。清水さんは「ものこと双発協議会」で理事として議論に参加いただいています。

    イノベーションを起こす人をNECでは専任とする:日経ビジネスオンライン
    tomoppi
    tomoppi 2015/07/16
  • なぜ売れる「茅乃舎だし」 老舗醤油蔵、躍進の理由:日経ビジネスオンライン

    「茅乃舎」というブランドを知ったのは偶然だった。東京・日橋に昨年3月にオープンした複合商業施設「コレド室町3」。昨夏、そこへ立ち寄った際、天井から大きな樽が吊り下げられた目立つ店舗に人だかりができていた。何事かと見に行くと、「だし」の試飲をしている。 主に、焼あご、かつお節、真昆布、うるめいわし、海塩の5種類の無添加素材を粉末状にしてパックした、茅乃舎だし。そのだしを煮出しただけのスープなのだが、美味い。30袋入りで1944円と一般的な顆粒だしに比べ高額だが、あまりに美味いので買おうとすると、おばさまからカップルまで老若男女がレジ待ちの行列を成している。 別の日、たまたま取材で東京・六木の商業施設、東京ミッドタウンを訪れた時も同じ光景を目にした。こちらは2010年にできた東京進出の1号店という。平日にもかかわらず、購入するまで10分以上も待った。 「茅乃舎の出汁の威力やばー」「誕生日プ

    なぜ売れる「茅乃舎だし」 老舗醤油蔵、躍進の理由:日経ビジネスオンライン
  • スポーツ選手はオンラインで鍛えろ:日経ビジネスオンライン

    米ニューヨーク、マンハッタンの北部に位置するブロンクス。地元ではスポーツの強豪として有名なフィールドストン高校では、放課後、若者たちのかけ声が外に響き渡る。この高校のアメリカンフットボールチーム、イーグルスの選手たちだ。 練習の後、チームは会議室で屋内ミーティングを行う。元アメフトのプロ選手で、現在この高校のコーチを務めるガス・オーンスタインさんの指導が熱を帯びる場所は運動場だけではない。 室内の大型プロジェクターから投影されるのは先週の試合のビデオ映像。オーンスタインさんは前日夜、自ら映像を編集し、試合のスコアや新たな戦略案を書き込んだ。まるでプロチームの作戦会議のようだ。次の試合ではどう戦うか、コーチと選手が映像を見ながらアイデアを出し合い熱い議論を交わす。 これはオーンスタインさんが2014年8月から使い始めたスポーツ向けオンラインサービスだ。映像を通して試合内容を分析することで、次

    スポーツ選手はオンラインで鍛えろ:日経ビジネスオンライン
  • 「広告は商品に練り込め」:日経ビジネスオンライン

    崎谷 実穂 ライター/編集者 北海道札幌市生まれ。人材ベンチャーでコピーライティングを経験後、広告制作会社で新聞広告を担当、100名近くの著名人などに取材。2012年に独立。ビジネス系の記事、書籍のライティング・編集を中心に活動。 この著者の記事を見る

    「広告は商品に練り込め」:日経ビジネスオンライン
  • 市役所にフェイスブック係ができる:日経ビジネスオンライン

    2月7日月曜日、日ツイッター学会(会長・樋渡啓祐さん、 @hiwa1118 )の主催するフェイスブック講習会が、佐賀県西部に位置する武雄市の市庁舎で開催された。 講師は、福岡からふじかわようこさん( @neboichiyouko )と杉山隆志さん( @takaflight )、東京から加藤たけしさん( @takeshi_kato )、そしてニューヨークからヒミ*オカジマさん( @himiokajima )。いずれも手弁当での参加だ。聴講者は武雄市内外、佐賀県内外から老若男女約160名が集った。行政色の強いイベントには珍しく、学生の姿も目立ち、会は大いに盛り上がった。 主催者からは、日フェイスブック学会の設立が宣言された。会長は樋渡さんが兼務する。この樋渡さんは、佐賀県武雄市の市長でもある。 「僕がフェイスブック学会の設立を発表すると、場内は大爆笑でした。ツイッターに続いて『またか』と思

    市役所にフェイスブック係ができる:日経ビジネスオンライン
  • NETMarketing Online運営休止のお知らせ 今後は日経新聞電子版やTwitterで情報発信:NETMarketing Online(日経ネットマーケティング)

    日経ネットマーケティングは2010年8月31日をもって、誌の公開サイト「NETMarketing Online」の運営を休止いたします。誌創刊から3年近くがたち、当初の目的であった認知度向上などに一定の成果を得られたこと。そして、誌面の内容充実に注力することが理由です。 日経ネットマーケティングの最新号や主催セミナー、そのほかのお知らせは、「日経ネットマーケティング ONLINE」を通じて提供いたします。サイトは読者限定サイト「NETMarketing プレミアム」を刷新するものです。 誌記者が執筆するニュースは、日経済新聞 電子版のサイト内の「BPニュースセレクト」のコーナーや、日経BP社のIT系総合情報サイト「ITpro」を通じて公開していきます。 また、NETMarketing Onlineの連載コラムの中で、関橋英作氏の「マーケティング・ゼロ」は「日経ビジネスオンライン」

  • 1