タグ

2009年1月14日のブックマーク (4件)

  • 思ったより「軽い」? Windows 7 β1を低スペックPCに入れてみた

    インストールしたモバイルノートPC。表示しているのは起動画面。キートップが一部取れているなど、ぼろぼろである Windows 7 β1のダウンロード公開が始まったので、2004年発売のモバイルノートPCにインストールしてみた。Windows Vistaの印象から「低スペックノートでは動かないのでは」と心配したがストレスなく動き、「意外と軽い」というのが第一印象だ。 インストールしたPCは、B5モバイルノート、東芝「dynabook SS SX LNKW」。CPUは超低電圧版Pentium M 733(1.1GHz)、メモリは768Mバイト(デフォルトの256Mバイトに512Mバイトをプラス)、HDDは40Gバイト。記者が2年前まで使い込み、キーボードなどが壊れてしまった“使い古し”だ。 Windows 7の推奨スペックは、CPUが1GHz以上、メモリが1Gバイト以上、HDDが16Gバイト以

    思ったより「軽い」? Windows 7 β1を低スペックPCに入れてみた
    tomorrowkey
    tomorrowkey 2009/01/14
    期待してしまうではないか!VMWare辺りに入れてみようかな
  • SIMフリーのスマートフォン、タブレット、アップル製品 - EXPANSYS 日本

    We are currently undertaking some technical work to our websites which we hope will be completed soon. We appologise for any inconvenience

    tomorrowkey
    tomorrowkey 2009/01/14
    海外の電子製品を輸入できる
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    tomorrowkey
    tomorrowkey 2009/01/14
    新型プリウス。新機能もいいけれど、安くならんもんか。。。ぜんぜん回収できる見込みがない
  • ホンダのかっこよすぎるカブ

    ホンダが世界に誇る「カブ」はまだまだ進化し続けますよ。 このエアロデザイン、元があの「カブ」だなんて一瞬わかりません。まるで中学時代のメガネかけてた目立たない子が、クラス会で久々に会ったらモデル風になっててビックリ! みたいな変貌ぶりです。デザインだけでなく、PGM-FI装備で性能の向上。見た目も中身も最高です。この Wave 110i、製造販売はタイで行われるということですが、日でも是非発売して欲しいですね。 気になるお値段は3万4千バーツ、、、パッと見ではよくわかりませんが、きっとお安いはずです。 [Honda] (野間恒毅) 【関連記事】 ・原付免許も技能試験制にしたほうがいいと思える魔改造50cc×3(動画) ・「モンキーのシート」を、あえて椅子に ・ホンダの全自動除雪車「HS1132TA」で雪を破壊 ・ホンダ「GathersMオーディオシステム」:160km/hの風の中で好きな

    tomorrowkey
    tomorrowkey 2009/01/14
    まさかのモデルチェンジ?!と思ったらタイだけ。やっぱりカブはあの型がいいなぁ